柏木修の性能と評価

【CW龍】柏木修の性能と評価

編集者
シティオブウォーズ攻略班
最終更新日

シティオブウォーズ(CW龍)の柏木修の性能と評価を紹介。柏木修のステータスやスキルの詳細だけでなく相性の良い仲間や宝飾、装備についても掲載しているので、シティオブウォーズの柏木修について知りたい時の参考にどうぞ。

柏木修の評価

柏木修

リセマラ 最強
B B
短評
・味方前列1体の被ダメを軽減する
・仲間に挑発を付与できる
・攻撃を受ける対象を絞りたい時におすすめ

味方前列1体の被ダメを軽減できる

柏木は、味方前列1体の被ダメを軽減できる。陣形で前列1体のものを選べば、任意のキャラへスキルが付与可能だ。さらに、柏木を前列に配置すれば自身に付与できる。

挑発を付与できる

柏木のスキルは、対象の味方に対して敵チームへの挑発効果を付与できる。タンク役に攻撃を集中させられるので、特定の仲間にだけ攻撃を集中させたい時や、バッファーやヒーラーなどのサポート役を守りたい時に効果的だ。

柏木修のユーザー評価

攻略班ライターコメント

ムサシ
攻略班
ムサシ
柏木はタンクの耐久力をサポートできる仲間です。特に、タンクの役割をこなしつつ反撃もできる桐生と好相性なので、合わせて運用しています。
柏木のスキルは自身も対象になるので、前列に配置してタンク役として使うのもあり!

柏木修と相性の良い仲間、宝飾

スキル性能
桐生一馬
桐生一馬
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 SS 【対象】自身 【系統】パッシブ
【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の反撃率を55%上昇させる。
②通常攻撃を受けるたびに、被ダメージを2.5%軽減し、反撃ダメージを5%上昇する。この効果は6回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。
冴島大河
冴島大河
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 S 【対象】味方全体、味方1人 【系統】指揮
【効果】バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに味方チームの被ダメージを13%軽減し、ドレインを5%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②エンドフェイズに60%の確率で、用心棒の割合が最も低い味方を根性の50%回復させる。
千石虎之介
千石虎之介
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 B 【対象】自身、味方1人 【系統】アクティブ
【効果】回復、バフ 【発動率】50%【効果】
①自身と、用心棒の割合が最も低い味方を根性の64%回復し、被ダメージを10%軽減する。この効果は2ターン持続する。
鋼鉄のブルドッグ
鋼鉄のブルドッグ
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】100%【効果】
①スタートフェイズに自身の根性を33.6%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②スタートフェイズに72%の確率で敵2体に2ターン持続する挑発を付与する。
玻璃曲龍刀・極
玻璃曲龍刀・極
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 SS 【効果】バフ、デバフ 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに自身と自身以外の根性の最も低い味方の根性を27.6%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②自身が通常攻撃を受けると、54%の確率で敵2体に2ターン持続する衰弱を付与する。
天命のマイクロフォン・極
天命のマイクロフォン・極
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 S 【効果】回復 【発動率】100%【効果】
①エンドフェイズに72%の確率で用心棒の割合が最も低い味方のデバフを2つ解除し、根性の88%を回復させる。
サドンデス
サドンデス
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 SS 【効果】物理、バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに根性の最も高い味方の被ダメージを6%軽減し、戦闘終了まで持続する「再生」を付与する。この効果はスキルにより解除されない。
②スタンバイフェイズに筋力の最も高い味方に戦闘終了まで持続する「勇猛」を付与する。この効果はスキルにより解除されない。
【再生】:アクションフェイズ・始に自身を根性の30%回復する。
【勇猛】:通常攻撃または反撃後、60%の確率で対象に40%の物理ダメージを与える。
文鳥のブンちゃん(白)
文鳥のブンちゃん(白)
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 A 【効果】バフ、デバフ、回復 【発動率】100%【効果】
①戦闘開始後、2ターンのみ発動。スタートフェイズに敵味方両方チームの与ダメージを36%低下させる。この効果はエンドフェイズまで持続し、スキルにより解除されない。
②エンドフェイズに味方チームを根性の42%回復させる。

タンク役や反撃持ちと組ませると効果的

柏木は前列の仲間に敵の攻撃を集中させられるので、タンク役にしたい仲間や反撃持ちの仲間と好相性だ。特に桐生は柏木と組ませると真価を発揮するため、最優先で編成しよう。

前列に配置してタンク運用もおすすめ

柏木自身を前列に配置すれば、タンク運用も可能だ。タンクとして運用するなら、宝飾を耐久よりにするとより活躍しやすい。

柏木修のステータス

ランク 流派
SSR 体
スキル特性 系統
バフ、行動異常 アクティブ
Lv.1 Lv.最大
筋力 80 492
知性 80 492
根性 91 560
素早さ 84 517
魅力 82 504

柏木修のスキル

スキル 効果
不屈の一撃
不屈の一撃
【対象】味方1人
【系統】アクティブ
【効果】バフ、行動異常
【発動率】50%【効果】
①味方前列1体の被ダメージを8.8%軽減する。
②対象となった味方に敵チームへ挑発を付与させる。この効果は2ターン持続する。
スキル 効果
不屈の一撃
不屈の一撃
【対象】味方1人
【系統】アクティブ
【効果】バフ、行動異常
【発動率】50%【効果】
①味方前列1体の被ダメージを22%軽減する。
②対象となった味方に敵チームへ挑発を付与させる。この効果は2ターン持続する。

関連記事

仲間一覧

レアリティ別一覧
SSR仲間一覧 SR仲間一覧
流派別一覧
心流派の仲間 技流派の仲間 体流派の仲間
ランキング
最強キャラランキング 最強宝飾ランキング
宝飾・キャスト・装備一覧
宝飾一覧 キャスト一覧 装備一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました