春日一番の性能と評価

【CW龍】春日一番の性能と評価

編集者
シティオブウォーズ攻略班
最終更新日

シティオブウォーズ(CW龍)の春日一番の性能と評価を紹介。春日一番のステータスやスキルの詳細だけでなく相性の良い仲間や宝飾、装備についても掲載しているので、シティオブウォーズの春日一番について知りたい時の参考にどうぞ。

春日一番の評価

春日一番

リセマラ 最強
S SS
短評
・タンク兼アタッカーとして活躍する
・与ダメ/被ダメ発生で追加攻撃できる
・命令ダメージでもスキルが発動する

与ダメや被ダメが発生するとスキル発動

春日のスキルは、自身がダメージを与えた時、受けた時にそれぞれ発動する。スキル系統がパッシブで戦闘中に条件を満たせばどのタイミングでも発動するため、手数が多く火力を出しやすい。

タンクポジションとして運用したい

春日は敵から攻撃を受けるほどスキルの発動回数が多くなるため、前衛のタンクとして運用すると活躍する。ただし耐久面は桐生などと比べると高くないので、仲間や宝飾でサポートすると良い。

春日一番のユーザー評価

攻略班ライターコメント

はるまき
攻略班
はるまき
春日一番は、自身に攻撃命令を出せる宝飾「伝説の勇者バット・極」や、連撃率がアップする宝飾「勇者の角笛」などと好相性。仲間では、命令で味方を動かせる「世良勝」と組ませるのも◎。バットを使う場合は、耐久補助ができる「伊達真」と組み合わせると、春日一番の強みを活かせるのでおすすめです!

春日一番と相性の良い仲間、宝飾

スキル性能
伊達真
伊達真
【ランク】 SSR 【流派】 技 【評価】 A 【対象】味方全体 【系統】アクティブ
【効果】回復、バフ 【発動率】60%【効果】
①味方全体を根性の50%回復し、与ダメージを6%増加させる。この効果は2ターン持続する。
世良勝
世良勝
【ランク】 SSR 【流派】 技 【評価】 S 【対象】味方全体、敵全体 【系統】アクティブ
【効果】混合、バフ 【発動率】60%【効果】
①味方チームの与ダメージを9%上昇させる。この効果は1ターン持続する。
②知性の最も高い味方に命令し、敵チームに30%の特殊ダメージを与える。
③筋力の最も高い味方に命令し、敵チームに30%の物理ダメージを与える。
ハン・ジュンギ
ハン・ジュンギ
【ランク】 SSR 【流派】 技 【評価】 S 【対象】味方2人、味方1人 【系統】指揮
【効果】バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに仲間2体の与ダメージを15%上昇させ、会心率を10%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②アクションフェイズ・動に50%の確率で前列味方1体を根性の40%回復する。
トップハット
トップハット
【ランク】 SSR 【系統】 アクティブ 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】60%【効果】
①敵チームに挑発を付与し、自身の被通常攻撃ダメージを50%軽減する。この効果は2ターン持続する。
伝説の勇者バット・極
伝説の勇者バット・極
【ランク】 SSR 【系統】 アクティブ 【評価】 S 【効果】特殊 【発動率】60%【効果】
①敵チームに命令し、自身に15%の特殊ダメージを与えさせる。
②敵チームに139.8%の特殊ダメージを与える。
シャインポーチ・極
シャインポーチ・極
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 A 【効果】回復 【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを受けると、60%の確率で味方2体を知性の61.2%回復する。毎ターン3回まで発動する。
鋼鉄のブルドッグ
鋼鉄のブルドッグ
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】100%【効果】
①スタートフェイズに自身の根性を33.6%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②スタートフェイズに72%の確率で敵2体に2ターン持続する挑発を付与する。
悦びのムチ・極
悦びのムチ・極
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 A 【効果】バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①自身の被ダメージを24%軽減する。この効果はスキルにより解除されない。
②自身がダメージを受けると、自身を知性の25.2%回復する。毎ターン5回まで発動する。
洞察ゴーグル
洞察ゴーグル
【ランク】 SR 【系統】 パッシブ 【評価】 A 【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の被ダメージを24%軽減する。この効果はエンドフェイズまで持続する。
②自身が通常攻撃を受けると、72%の確率で味方1体のデバフを1つ解除する。
失われた王冠
失われた王冠
【ランク】 SR 【系統】 指揮 【評価】 C 【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①スタンバイフェイズに自身と味方1体の被ダメージ31.2%軽減する。この効果は4ターン目のエンドフェイズまで持続し、スキルにより解除されない。

挑発や軽減回復と合わせて運用しよう

春日は被ダメージ発生でもスキルが発動するので、「トップハット」などの挑発系宝飾の使用や、「挑発の陣」の前衛に向いている。合わせて、春日の耐久力を上げるために、被ダメ軽減や回復ができる仲間・宝飾とも組み合わるのがおすすめだ。

命令系スキルとの相性が良い

春日は、再行動が付与できる命令と相性が良い。春日自体を再行動できるスキルでも、敵を再行動させる命令でも好相性だ。そのため、「伝説の勇者バット・極」や世良といった「命令」効果がある仲間や宝飾を編成すると火力が伸びる。

春日一番のステータス

ランク 流派
SSR 技
スキル特性 系統
特殊 パッシブ
Lv.1 Lv.最大
筋力 70 431
知性 104 640
根性 79 486
素早さ 74 456
魅力 91 560

春日一番のスキル

スキル 効果
伝説のバット
伝説のバット
【対象】敵1人
【系統】パッシブ
【効果】特殊
【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを与えると、60%の確率で敵1体に24.8%の追加特殊ダメージを与える。毎ターン4回まで発動可能。
②自身がダメージを受けると、60%の確率で敵1体に20%の追加特殊ダメージを与える。毎ターン4回まで発動可能。
スキル 効果
伝説のバット
伝説のバット
【対象】敵1人
【系統】パッシブ
【効果】特殊
【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを与えると、60%の確率で敵1体に62%の追加特殊ダメージを与える。毎ターン4回まで発動可能。
②自身がダメージを受けると、60%の確率で敵1体に55%の追加特殊ダメージを与える。毎ターン4回まで発動可能。

関連記事

仲間一覧

レアリティ別一覧
SSR仲間一覧 SR仲間一覧
流派別一覧
心流派の仲間 技流派の仲間 体流派の仲間
ランキング
最強キャラランキング 最強宝飾ランキング
宝飾・キャスト・装備一覧
宝飾一覧 キャスト一覧 装備一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました