フライパンの性能と評価

【CW龍】フライパンの性能と評価

編集者
シティオブウォーズ攻略班
最終更新日

シティオブウォーズ(CW龍)のフライパンの性能と評価を紹介。フライパンのスキルの詳細だけでなく相性の良い仲間、宝飾についても掲載しているので、シティオブウォーズのフライパンについて知りたい時の参考にどうぞ。

フライパンの評価

フライパン

リセマラ 最強
S S
短評
・物理ダメージを上げられる
・吸血効果を上昇させる
・被弾率が高いと最大限効果を活かせる

装備者の物理ダメージが上昇する

フライパンは、装備者が通常攻撃を受けると装備者の物理ダメージが上昇する。物理タイプかつ被弾率が高い場合はフライパンを最大限活かせるので、被弾率が高い場合はフライパンを装備しよう。

装備者の吸血効果を上昇させる

フライパンは、自身が通常攻撃を受けると吸血が上昇する。吸血は物理ダメージを与えると自身を回復できるため、装備者の耐久力を上げたい場合におすすめだ。

フライパンのユーザー評価

フライパンと相性の良い仲間、宝飾

スキル性能
森永悠
森永悠
【ランク】 SSR 【流派】 技 【評価】 B 【対象】自身、敵2人 【系統】アクティブ
【効果】バフ、物理 【発動率】50%【効果】
①自身の被ダメージを10%軽減し、吸血を10%上昇させる。この効果は2ターン持続する。
②敵2体に82%の物理ダメージを与える。
桐生一馬
桐生一馬
【ランク】 SSR 【流派】 体 【評価】 SS 【対象】自身 【系統】パッシブ
【効果】バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の反撃率を55%上昇させる。
②通常攻撃を受けるたびに、被ダメージを2.5%軽減し、反撃ダメージを5%上昇する。この効果は6回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。
トップハット
トップハット
【ランク】 SSR 【系統】 アクティブ 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】60%【効果】
①敵チームに挑発を付与し、自身の被通常攻撃ダメージを50%軽減する。この効果は2ターン持続する。
トップハット
トップハット
【ランク】 SSR 【系統】 アクティブ 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】60%【効果】
①敵チームに挑発を付与し、自身の被通常攻撃ダメージを50%軽減する。この効果は2ターン持続する。
鋼鉄のブルドッグ
鋼鉄のブルドッグ
【ランク】 SSR 【系統】 指揮 【評価】 S 【効果】バフ、行動異常 【発動率】100%【効果】
①スタートフェイズに自身の根性を33.6%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②スタートフェイズに72%の確率で敵2体に2ターン持続する挑発を付与する。
メリケンサック
メリケンサック
【ランク】 SR 【系統】 アクティブ 【評価】 A 【効果】デバフ、行動異常 【発動率】48%【効果】
①敵2体に挑発を付与し、与ダメージを14%低下させる。この効果は2ターン持続する。
関羽の大太刀
関羽の大太刀
【ランク】 SSR 【系統】 アクティブ 【評価】 A 【効果】物理、バフ 【発動率】50%【効果】
①自身の物理会心率を14.4%上昇させる。この効果は2ターン持続する。
②敵1体に174%の物理ダメージを与える。
伸縮式警棒
伸縮式警棒
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 SS 【効果】物理、バフ 【発動率】100%【効果】
①自身の連撃率を24%上昇させ、物理ダメージを18%上昇させる。この効果は戦闘終了まで持続し、スキルにより解除されない。
②通常攻撃を2回行うごとに、敵1体に120%の物理ダメージを与える。
シャインポーチ・極
シャインポーチ・極
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 A 【効果】回復 【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを受けると、60%の確率で味方2体を知性の61.2%回復する。毎ターン3回まで発動する。
悦びのムチ・極
悦びのムチ・極
【ランク】 SSR 【系統】 パッシブ 【評価】 A 【効果】バフ、回復 【発動率】100%【効果】
①自身の被ダメージを24%軽減する。この効果はスキルにより解除されない。
②自身がダメージを受けると、自身を知性の25.2%回復する。毎ターン5回まで発動する。
いにしえの百科全書
いにしえの百科全書
【ランク】 SR 【系統】 パッシブ 【評価】 C 【効果】回復 【発動率】100%【効果】
①自身がダメージを受けると、自身を根性の31.2%回復する。
聖なる棍棒
聖なる棍棒
【ランク】 SR 【系統】 アクティブ 【評価】 S 【効果】物理、バフ 【発動率】50%【効果】
①自身の物理ダメージを12%上昇させる。この効果は2ターン持続する。
②敵2体に78%の物理ダメージを与える。

タンク役の仲間や宝飾と好相性

フライパンは通常攻撃を受けると効果が発動するため、タンク役の仲間と相性が良い。タンク役を編成するなら、挑発効果を付与するトップハットと組み合わせて使うのもおすすめだ。

耐久力を上げたい仲間と相性が良い

フライパンは、通常攻撃された際に吸血効果を上昇できる。耐久力を上げたい仲間と相性が良いため、倒されたくない仲間に装備させると良い。

フライパンのステータス

ランク 系統
SSR パッシブ
スキル特性
バフ
最大覚醒 効果
与ダメ上昇 4.15%
与ダメ低下 4.15%

フライパンのスキル

スキル
【系統】パッシブ
【効果】バフ
【発動率】100%【効果】
①自身が通常攻撃を受けると、物理ダメージが2.2%上昇し、吸血が2%上昇する。この効果は5回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。
スキル
【系統】パッシブ
【効果】バフ
【発動率】100%【効果】
①自身が通常攻撃を受けると、物理ダメージが6.6%上昇し、吸血が6%上昇する。この効果は5回までスタックし、戦闘終了まで持続する。この効果はスキルにより解除されない。

関連記事

宝飾一覧

レアリティ別一覧
SSR仲間一覧 SR仲間一覧
流派別一覧
心流派の仲間 技流派の仲間 体流派の仲間

仲間一覧

ランキング
最強キャラランキング 最強宝飾ランキング
キャスト・装備一覧
キャスト一覧 装備一覧
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました