覇王城の魔界

【ドラクエモンスターズ3】覇王城の魔界・初級のマップと出現モンスター

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)のマップ「覇王城の魔界・初級」を解説。覇王城の魔界のマップや季節ごとの出現モンスター、宝箱や春夏秋冬ギミック、ショップについても掲載しているので、ドラクエモンスターズ3をプレイする際の参考にどうぞ。

覇王城の魔界・初級のマップとモンスター

覇王城の魔界・初級(春)のマップ

春のマップ
ルーラポイント
①ロザリーヒルの塔 ②エクサ・アリーナ
③アグルカの研究所

覇王城の魔界・初級(春)のモンスター

覇王城の魔界・初級(春)の出現モンスター一覧
No.70
フェアリードラゴン
フェアリードラゴン
No.89
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ
No.141
テールイーター
テールイーター
No.213
ファーラット
ファーラット
No.354
シールドこぞう
シールドこぞう
No.361
リップス
リップス
No.429
おばけキノコ
おばけキノコ
No.431
がいこつ
がいこつ

覇王城の魔界・初級(夏)のマップ

夏のマップ
ルーラポイント
①ロザリーヒルの塔 ②エクサ・アリーナ
③アグルカの研究所

覇王城の魔界・初級(夏)のモンスター

覇王城の魔界・初級(夏)の出現モンスター一覧
No.6
はねスライム
はねスライム
No.7
バブルスライム
バブルスライム
No.70
フェアリードラゴン
フェアリードラゴン
No.89
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ
No.141
テールイーター
テールイーター
No.361
リップス
リップス
No.429
おばけキノコ
おばけキノコ
No.433
ゴースト
ゴースト

覇王城の魔界・初級(秋)のマップ

秋のマップ
ルーラポイント
①ロザリーヒルの塔 ②エクサ・アリーナ
③アグルカの研究所

覇王城の魔界・初級(秋)のモンスター

覇王城の魔界・初級(秋)の出現モンスター一覧
No.70
フェアリードラゴン
フェアリードラゴン
No.89
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ
No.141
テールイーター
テールイーター
No.142
ナスビナーラ
ナスビナーラ
No.359
メーダ
メーダ
No.361
リップス
リップス
No.429
おばけキノコ
おばけキノコ
No.431
がいこつ
がいこつ

覇王城の魔界・初級(冬)のマップ

冬のマップ
ルーラポイント
①ロザリーヒルの塔 ②エクサ・アリーナ
③アグルカの研究所

覇王城の魔界・初級(冬)のモンスター

覇王城の魔界・初級(冬)の出現モンスター一覧
No.70
フェアリードラゴン
フェアリードラゴン
No.89
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ
No.141
テールイーター
テールイーター
No.205
アントベア
アントベア
No.361
リップス
リップス
No.428
アニマルゾンビ
アニマルゾンビ
No.429
おばけキノコ
おばけキノコ
No.431
がいこつ
がいこつ

強敵モンスターの場所

強敵 マップ
フォレストドラゴ
フォレストドラゴ

覇王城の魔界・初級の宝箱と小さなメダル

宝箱の場所

No マップ/アイテム 外観/場所
200G
アーチ状の坂の上
かしこさのゆびわ
アグルカ研究所の2階
ちからのゆびわ
春のみ行ける高台の上
くさったにく×3
夏のみ入れる沼の底
ばんのうぐすり
夏のみ入れる井戸の中
まもりのゆびわ
秋のみ出現する岩の先
いのちのきのみ×3
冬のみ行ける陸の上

エクサ・アリーナの宝箱

No マップ/アイテム 外観/場所
まほうのせいすい×3
エクサ・アリーナ3階

ちいさなメダルの場所

アグルカの研究所裏のツボ

No マップ/アイテム 外観/場所

エクサ・アリーナの2階西側のツボ

No マップ/アイテム 外観/場所

覇王城の魔界・初級の季節ギミック

春:植物に乗って高台に移動できる

マップ 外観

春は、植物に乗って高台へと移動できる。マップ北東部にある植物を使えば、春限定の宝箱から「ちからのゆびわ」を入手可能だ。

夏:毒沼が干上がって通れるようになる

マップ 外観

夏は、毒沼が干上がって通れるようになる。冬と異なり沼自体が消えるため、沼の底にある宝箱や井戸に入れるようになるのが特徴だ。中央の沼地と井戸の中には宝箱があるため、夏の間に入手しておこう。

秋:登れる岩が出現

マップ 外観

秋は、マップの2箇所に登れる岩が出現する。南に出現する岩を登ると、「まもりのゆびわ」が入った宝箱を入手できるため、秋になったら入手しに行くのがおすすめだ。

冬:毒沼が凍って通れるようになる

マップ 外観

冬は、毒沼が凍りつき、氷の上を通れるようになる。西の大きな沼中央の陸地には、冬限定で取れる「いのちのきのみ」が入った宝箱があるため、冬になったら入手しに行こう。

覇王城の魔界・初級のショップ

エクサ・アリーナ2階

エクサ・アリーナ2階

アイテム 価格
やくそう 8G
まほうの小瓶 50G
まほうのせいすい 300G
どくけしそう 10G
まんげつそう 30G
めざめのはり 80G
くんせいにく 300G
くさったにく 50G

覇王城の魔界・初級の行き方

エンドール闘技場のFクラスをクリアする

エンドール闘技場のFクラスをクリアする

覇王城の魔界は、エンドール闘技場のFクラスをクリアし、ロザリーヒルの塔でロザリーと話すと行けるようになる。Fクラスの決勝ではLサイズの強力なモンスターが出現するため、平原でレベルを上げてから挑もう。

マップ関連記事

マップ

マップの一覧と出現モンスター

フィールド

人間界 平原
覇王城の魔界 初級 中級 上級
煉獄峠の魔界 初級 中級 上級
甘味楼の魔界 初級 中級 上級
流神殿の魔界 初級 中級 上級
鉄鋼砦の魔界 初級 中級 上級

ダンジョン

烈火の洞くつ
烈火の洞くつ
パンケーキ山の洞くつ
パンケーキ山の洞くつ
大結晶の洞くつ
大結晶の洞くつ
大監視塔
大監視塔
炎の神殿
煉獄洞と炎の神殿
流砂の宮殿
流砂の宮殿
白冥の洞くつ
白冥の洞くつ
アイスの迷宮
アイスの迷宮
お菓子の城
お菓子の城
竜の首
竜の首
エビルプリーストの隠れ家
エビルプリーストの隠れ家
ヘルバトラー城
ヘルバトラー城
覇王城(ダンジョン)
覇王城(ダンジョン)
常闇の要塞
常闇の要塞
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました