【ドラクエモンスターズ3】ヒーラー役におすすめのモンスターと使い方
- 最終更新日
ドラクエモンスターズ3(DQM3)のヒーラーについて紹介。サポート役に向いているモンスターや強み、使い方、ヒーラー役になるためのスキルや特性についても掲載しているため、強いモンスターについて知りたい際の参考にどうぞ。
ヒーラー役のおすすめモンスター
Sサイズ | |
Lサイズ |
Sサイズは補助枠として有効
モンスター | 運用方法とおすすめ理由 |
---|---|
ゴッドライダー |
【S唯一の1~2行動ヒーラー】・1~2回行動持ちで上振れが狙える ・秘めたるチカラで長期戦に有利 |
スライムベホマズン |
【火力枠も兼ねられるバランス型】・いきなりインテ持ちで賢さが高い ・確率で自身に1回攻撃無効が付く |
ホイミスライム |
【倒れた後もバフを持つヒーラー】・確率で自身に1回攻撃無効が付く ・倒れたときに味方へバフ付与 |
SサイズはLサイズほど強力なヒーラーが用意できない反面、1枠で運用できる点から、戦闘中の補助役として組み込むのに適している。ストーリー攻略中でも使いやすく、制限も少ない点が強みだ。
Lサイズは耐久戦向き
モンスター | 運用方法とおすすめ理由 |
---|---|
神さま |
【耐性完備の万能ヒーラー】・行動不能系すべてに75の耐性持ち ・闇以外の弱点がない ・確定2回行動で安定性も高い |
ユニコーン |
【自動蘇生持ちの特化ヒーラー】・ふっかつの祈りで自動蘇生 ・自動効果もほぼ回復特化 ・確定2回行動で安定性も高い |
ラーミア |
【上振れ狙いのヒーラー】・1~3回行動で手数が増えやすい ・確率で回復やバフ付与 ・みかわし持ちで物理に強い |
Lサイズは2枠をヒーラーとして消費するため、耐久特価の編成を組む際に採用する。また、余裕があれば一部攻撃系も入れ、回復が必要ないときのサブプランを用意しておくことも重要だ。
ヒーラー役の使い方
回復のコツで回復量を増やす
ヒーラーは「回復のコツ」を持つモンスターが適正を持つ。通常、回復特技は300~400程度の回復になりがちだが、賢さを伸ばし、回復のコツを付けることで、一度により多くのHPを回復可能になる。
回復のコツの効果と所持モンスター |
タンクやバフを併用して負担を減らす
本作は火力が高く、対して回復や耐性が機能しづらいため、タンク役やバフを使えるサポート役との同時採用が望ましい。特にLサイズヒーラーを使う場合は、耐久に特化するためにも通常よりもバフの価値が高くなる。
タンク役のおすすめモンスターと使い方 |
サポート役のおすすめモンスターと使い方 |