【ドラクエモンスターズ3】エクサアリーナBクラスの攻略
- 最終更新日
ドラクエモンスターズ3(DQM3)の闘技場「エクサアリーナBクラス」について紹介。エクサアリーナBクラスで出現するモンスターの弱点や特徴、攻略するためのポイント、クリア推奨レベルや報酬についても掲載しているため、DQM3をプレイする際の参考にどうぞ。
エクサアリーナBクラスの出場条件と報酬
出現条件 |
---|
Cクラスをクリア |
参加費用 | 報酬 |
---|---|
2000G | 修練のしるし |
エクサアリーナBクラスの攻略ポイント
エクサアリーナBクラスの攻略ポイント |
---|
ストーリークリア後に挑むのがおすすめ |
おたけびなどの休みを付与できるようにする |
みがわりがあると事故を防げる |
ストーリークリア後に挑むのがおすすめ
闘技場Bクラス以上はストーリーと関係がないため、ストーリーをクリアした後に挑むのがおすすめだ。全体攻撃を用意しておけば、特に苦労せず敵を全員倒せる。
ストーリー攻略チャート |
エクサアリーナBクラスの対戦相手
第1試合
モンスター | 弱点と耐性 |
---|---|
ポイズンゾンビ |
|
ドラゴンコープス |
|
ぬかどこスライム |
|
第1試合のポイント |
---|
休み状態にするスキルがあれば積極的に使う |
火属性の全体攻撃で戦う |
火属性の全体攻撃で戦う
第1試合では、火属性の全体攻撃を中心に戦おう。多くの属性で全体攻撃を行える「ブレスマスター」などのスキルを持ったモンスターを編成しておくのがおすすめだ。
第2試合
モンスター | 弱点と耐性 |
---|---|
スペクテット |
|
ギャスモン |
|
アカイライ |
|
ドラキーマ |
|
第2試合のポイント |
---|
電撃属性の攻撃手段を用意する |
電撃属性の攻撃手段を用意する
第2試合では、敵3体の弱点が電撃属性になっているので攻撃手段を用意しておこう。敵はSサイズが4体なので、全体攻撃で効率的にダメージを稼ぐのがおすすめだ。
第3試合
モンスター | 弱点と耐性 |
---|---|
スライムプディング |
|
だんごスライム |
|
ジェリーマン |
|
ブルベリーノ |
|
第3試合のポイント |
---|
地属性の攻撃手段を用意する |
地属性の攻撃手段を用意する
第3試合では、敵4体のうち3体が地属性の弱点を持っているので、地属性の攻撃手段を用意しよう。ブレスマスターを持ったモンスターがいる場合はサンドブレスで命中率も下げられるので、休み状態と合わせると特に苦労せずに敵を倒せる。
闘技場関連記事
エンドール闘技場の攻略と報酬 | |||
S | A | B | C |
D | E | F | G |
エクサアリーナの攻略と報酬 | |||
S | A | B | C |
D | E | F | G |