取り返しのつかない要素

【ドラクエモンスターズ3】取り返しのつかない要素

編集者
DQM3攻略班
最終更新日

ドラクエモンスターズ3(DQM3)の取り返しのつかないことをまとめている。取り返しのつく要素についても併せて掲載しているほか、取り返しのつかない状態にならないような防止策も紹介。ゲームを遊ぶ際の参考にどうぞ。

取り返しのつかない要素

取り返しのつかない要素まとめ
一度決めた言語設定は変更できない
お別れしたモンスターは戻ってこない
配合したモンスターは元に戻せない
スキルポイントは割り振り直せない

一度決めた言語設定は変更できない

一度決めた言語設定は変更できない

ゲームを開始すると言語設定を選択できるが、言語を確定した後に再設定を行えない仕様になっている。再度言語を変えたい場合、ゲームをはじめからスタートする必要があり、所持していたセーブデータは削除されてしまう。

仮にSwitch本体の言語設定を変えても、ゲーム内の言語は変わらない。途中で言語の切り替えを行えない点に、注意しよう。

お別れしたモンスターは戻ってこない

お別れしたモンスターは戻ってこない

仲間にしたモンスターは、牧場でお別れして手放せる。お別れしたモンスターは手元に戻ってこないため、操作を間違えてお別れしないように注意しよう。

お別れするとアイテムが手に入る

お別れするとアイテムが手に入る

お別れを行うと、「ちからのたね」や「いのちのきのみ」などのステータスアップ系のアイテムを入手できる。必要のないモンスターは積極的にお別れを行い、アイテム獲得に役立てるのもおすすめだ。

配合したモンスターは元に戻せない

配合したモンスターは元に戻せない

配合のほこらで行える配合は、親となるモンスターを2体選び、新しいモンスターを作るシステムだ。ただし、配合に使用された2体の親モンスターは、手元に残らない。残しておきたいモンスターは、配合に使わないようにしよう。

オートセーブをOFFにすればリセマラ可能

オートセーブをOFFにすればリセマラ可能

配合が行われると、オートセーブがONになっている場合のみセーブが行われる。配合を何度も試して配合後のパターンを確認したい時は、オートセーブをOFFに設定し手動でセーブを行うようにしておこう。

スキルポイントは割り振り直せない

スキルポイントは割り振り直せない

モンスターに割り振れるスキルポイントは、一度確定しまうと割り振り直しを行えない。育成方針を定めてから、スキルの割り振りを行うようにしよう。

配合を行えば擬似的にやり直しはできる

292130872344194258

配合で作成したモンスターは、すでに割り振ったスキルポイントや、まだ割り振っていないスキルポイントも半分引き継げる。完全に割り振り直しができるわけではないが、擬似的に一部のスキルポイントの振り直しを行えるため、どうしてもやり直したい際は活用してみよう。

取り返しのつく要素

主人公の名前はいつでも変更できる

主人公の名前はいつでも変更できる

主人公の名前は、ゲームを開始した後でも何度でも変更できる。途中で名前を変えたくなった場合、設定変更を開いて「その他」を選んで名前を変えてみよう。

名前変更のやり方

設定変更の手順
1 フィールド画面
フィールド上でXボタンを押す
2 なかま画面
メニューが開けたらRボタンを押す
3 システム画面
「その他」を選択する
4 その他
「名前の変更」を選択する

モンスターの名前はいつでも変更できる

モンスターの名前はいつでも変更できる

モンスターの名前は、牧場の預かり所でいつでも変更できる。主人公の名前同様、途中で名前を変えたくなったら預かり所で変更しよう。

最初に貰えるモンスターは再入手できる

最初に貰えるモンスターは再入手できる

ゲームを始めて最初に入手できるモンスターは、後ほどスカウトや配合で入手可能。取り返しが付かない要素ではないため、そこまで重要視する必要はない。

お役立ち関連記事

お役立ち

お役立ちガイド一覧

最強・おすすめガイド
最強スキル おすすめ回復モンスター
序盤で作れるモンスター 全体回復ができるスキル
最強おすすめモンスター 対戦環境のメタモンスター
中盤おすすめモンスター 最強パーティー
初心者ガイド
全滅のデメリットと対策 戦闘速度の2倍速への変え方
オンライン対戦のやり方 セーブの設定とメリット
スタンバイの使い方と経験値 AI特技の設定方法
ルーラの解放条件と使い方 バーストの発生条件
取り返しのつかない要素 モンスターの入れ替え方法
モンスターを仲間にする方法 作戦の特徴と使い方
銀行のメリットと使い方 色違いは出現する?
最初のモンスター モンスターは何種類?
SPスキルの作り方 性別はある?
プラス値はある? 経験値は配分される?
ブレスダメージは何依存? クリア後のやりこみ要素
クリア時間とボリューム 選択肢はどれを選ぶ?
悪魔の書はある? ブレイクとガードの仕様
交換システムはある? コツとブレイク大持ち一覧
金策の効率的なやり方 黄金の腕輪の入手方法
進化スキル一覧 おすすめ設定と変更方法
探索ガイド
季節の変え方と違い 天気の変え方と違い
ちいさなメダルの場所 スカウトの成功率の上げ方
冒険度の達成条件と確認方法 衣装一覧と入手方法
レアモンスターの場所 エルフの理想郷の報酬
育成ガイド
サイズの違いと見分け方 レベル上げのやり方
預かり所でできること 配合の解放条件とやり方
育成のコツと強化要素 お見合いのおすすめ配合
スキルポイントの稼ぎ方 4体配合で作るモンスター
Lサイズの作り方と特徴 メタル狩りのやり方
特別な強さと強いチカラ 卵のリセマラ周回
ステータスの上限
製品ガイド
ボイスの担当と消し方 新要素と過去作との違い
評価レビュー アプデ最新情報まとめ
モグダンジョンは買うべき? 修練迷宮は買うべき?
無限ボックスは買うべき? DLC一覧