張梁の倒し方

【ウォーロン】張梁(ちょうりょう)の攻略まとめ

編集者
ウォーロン攻略班
最終更新日

ウォーロン(Wo Long)の張梁(ちょうりょう)について解説!張梁の攻略方法や報酬に加えて、攻撃パターン、難しい時の対処方法なども掲載しているので、ウォーロンフォールンダイナスティをプレイする際の参考にどうぞ。

張梁第一形態の攻略

攻略ポイントまとめ
士気ランクを上げてからボスに挑戦する
張梁を崖際に追い込み連続攻撃をする
カウンター攻撃を使いダメージを与える
氣勢ゲージが溜まったら氣勢攻撃を使う
被ダメージを減らす立ち回りがおすすめ
└回復は温存しておく

士気ランクを上げてからボスに挑戦する

士気ランクを上げてからボスに挑戦する

張梁との戦闘をする前に、セーブポイント周辺の敵を倒して士気ランクを上げておくのがおすすめ。士気ランクを上げると、戦闘力が上昇する。ダメージを稼ぎやすくなるため、ボス挑戦の前には士気ランクを上げておこう。

張梁を崖際に追い込み連続攻撃をする

大刀武器で張梁を崖際に追い込み連続攻撃をする。大刀を使うと張梁と距離を保ちながらダメージを与えられるため、張梁からの攻撃を避けやすい。

カウンター攻撃を使いダメージを与える

カウンター攻撃を使いダメージを与える

カウンター攻撃の化勁転撃を使い、ダメージを稼ぐ立ち回りがおすすめ。化勁に成功すると、敵の攻撃を回避して敵にダメージを与えられる。また、自身の氣勢ゲージを上昇させられるため、追撃ダメージを出しやすくなる。

氣勢ゲージが溜まったら氣勢攻撃を使う

氣勢ゲージが溜まったら氣勢攻撃を使う

氣勢ゲージが溜まったら、氣勢攻撃で追加ダメージを狙おう。氣勢攻撃は通常攻撃よりも高いダメージが出るため、敵の体力を削りやすい。

被ダメージを減らす立ち回りがおすすめ

張梁との戦闘では、被ダメージを減らす立ち回りがおすすめ。ゲーム序盤でキャラのHPが低く回復アイテムの数も限られているため、守りを意識して立ち回ろう。

第二形態に向けて回復アイテムは温存する

張梁戦は第ニ形態まであるため、回復アイテムは温存しておくのが良い。回復アイテムを最大限活用できるよう、HPゲージが赤くなってからアイテムを使おう。

張梁第二形態の攻略

倒し方まとめ
神獣を召喚すると勝利
左腕を伸ばす攻撃にカウンターをする
ステージの縁に沿って動き続ける

神獣を召喚すると勝利

神獣を召喚すると勝利

召喚ボタン さんかくボタン まるボタン

第二形態の張梁は、神獣を召喚すると勝利。神獣を召喚するには、張梁にダメージを与えて神獣ゲージを最大まで貯める必要がある。被ダメージを避けながら、隙きを突いてダメージを与えよう。

左腕を伸ばす攻撃にカウンターをする

左腕を伸ばす秘技に対して、カウンター攻撃の化勁を使用するのがおすすめ。張梁が左腕を伸ばす秘技は攻撃前、張梁の体が赤くなるため、攻撃の前兆が分かりやすくタイミングを合わせやすい。

ステージの縁に沿って動き続ける

ステージの縁に沿って動き続ける

攻撃をしない時はステージの縁に沿って移動し続けて、攻撃を避けるのがおすすめ。第二形態の張梁は、直線的な攻撃が多く、同じ場所にいるとダメージを受けやすい。攻撃をしない間は、なるべくステージを広く使い、動き続けておこう。

張梁の基本情報

張梁

出現チャート
第1節「天焦がす黄火」
士気ランク 推奨レベル
10 7

張梁の報酬

入手アイテム
大桿刀 大桿刀
黄巾賊徒の戦衣 黄巾賊徒の戦衣
黄巾賊徒の足履 黄巾賊徒の足履
太一杵棒 太一杵棒
人公将軍の頭巾 人公将軍の頭巾
人公将軍の軽甲 人公将軍の軽甲
人公将軍の腕甲 人公将軍の腕甲
人公将軍の脚甲 人公将軍の脚甲

ボス攻略の方法まとめ

張梁は強い?弱い?

関連記事

ボス攻略
ボス攻略TOP

ボス攻略記事一覧

ボス攻略記事
張梁張梁 朱厭朱厭
封豨封豨 張宝張宝
張角張角 波才波才
張燕張燕 傲エツ傲エツ
白蛇白蛇 張譲張譲
酸与酸与 李傕&郭汜李傕&郭汜
華雄華雄 呂布呂布
饕餮饕餮 孫堅孫堅
董卓董卓 孫策・孫堅孫策・孫堅
程普・黄蓋・韓当程普・黄蓋・韓当 曹操曹操
趙雲趙雲 夏侯惇夏侯惇
張遼張遼 劉備劉備
雷師雷師 顔良・文醜顔良・文醜
袁紹袁紹 于吉于吉
目覆いの少年目覆いの少年 夏侯惇・夏侯淵夏侯惇・夏侯淵
紅晶紅晶 袁術袁術