ストーリー攻略チャート

【ウォーロン】ストーリー攻略チャート

編集者
ウォーロン攻略班
最終更新日

ウォーロン(Wo Long)におけるストーリー攻略チャートを掲載。ストーリー攻略チャート(メインクエスト)一覧やおすすめの進め方に加えて、詰まった時の対処法ついてまとめているため、ウォーロンフォールンダイナスティをプレイする際の参考にどうぞ。

ストーリー攻略関連記事
主戦場の攻略チャート 副戦場の攻略チャート

第1節の攻略の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第1節「天焦がす黄火」第1節「天焦がす黄火」 【推奨レベル】
1【解放条件】
無し

チュートリアルステージ

第1節は、操作方法や仕様を確認しながら進めるチュートリアルステージ。表示されたTipsは、オプションメニューの「閲書」→「指南」でいつでも確認可能。戦闘のコツとシステムを学び、ウォーロンの世界に慣れよう。

第2節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第2節「義傑双影」第2節「義傑双影」 【推奨レベル】
5【解放条件】
第1節「天焦がす黄火」
第2節「鬼哭の谷」第2節「鬼哭の谷」 【推奨レベル】
11【解放条件】
第2節「義傑双影」
第2節「黄天の妖砦」第2節「黄天の妖砦」 【推奨レベル】
17【解放条件】
第2節「鬼哭の谷」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第2節「夜嵐と共に」第2節「夜嵐と共に」 【推奨レベル】
10【解放条件】
第2節「義傑双影」
第2節「隠者の慟哭」第2節「隠者の慟哭」 【推奨レベル】
13【解放条件】
第2節「鬼哭の谷」
第2節「戦場を飛ぶ燕」第2節「戦場を飛ぶ燕」 【推奨レベル】
20【解放条件】
第2節「黄天の妖砦」

副戦場が解放される

第2節からは、主戦場をクリアすると副戦場が解放されていく。副戦場では、回復アイテムである「龍癒の壺」を強化できるアイテムなど、貴重なアイテムが入手可能。攻略難易度も主戦場に比べて低くなっているため、「主戦場」→「副戦場」→「主戦場」の順にクリアしていくのがおすすめだ。

黄天の妖砦クリアで隠れ里が解放される

第2節の主戦場「黄天の妖砦」をクリアすると、隠れ里が解放される。隠れ里は、鍛冶屋や食鉄獣、収集アイテムである「金蝉の抜け殻」交換にすぐにアクセスできる便利な場所だ。

第3節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第3節「仙境の頂を求めて」第3節「仙境の頂を求めて」 【推奨レベル】
25【解放条件】
第2節「黄天の妖砦」
第3節「王朝の澱み」第3節「王朝の澱み」 【推奨レベル】
29【解放条件】
第3節「仙境の頂を求めて」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第3節「里山に差す巨影」第3節「里山に差す巨影」 【推奨レベル】
27【解放条件】
第3節「仙境の頂を求めて」
第3節「雒陽脱出」第3節「雒陽脱出」 【推奨レベル】
33【解放条件】
第3節「王朝の澱み」
第3節「死線を越える盃」第3節「死線を越える盃」 【推奨レベル】
35【解放条件】
第3節「王朝の澱み」
その他「仙術の頂」その他「仙術の頂」 【推奨レベル】
32【解放条件】
第3節「王朝の澱み」

ステ振り直しが可能になる

「仙境の頂を求めて」をクリアすると、ステータスの振り直しが可能になる。ステ振り直しは、アイテム消費や制限などが無いため、いつでも好きなビルドへの組み直しが可能だ。

第4節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第4節「寒華舞う巨門」第4節「寒華舞う巨門」 【推奨レベル】
37【解放条件】
第3節「王朝の澱み」
第4節「灰の降る都」第4節「灰の降る都」 【推奨レベル】
43【解放条件】
第4節「寒華舞う巨門」
第4節「吼える波濤」第4節「吼える波濤」 【推奨レベル】
49【解放条件】
第4節「灰の降る都」
第4節「深紅の凶宴」第4節「深紅の凶宴」 【推奨レベル】
55【解放条件】
第4節「吼える波濤」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第4節「破虜討逆」第4節「破虜討逆」 【推奨レベル】
41【解放条件】
第4節「寒華舞う巨門」
第4節「五色の燐光」第4節「五色の燐光」 【推奨レベル】
45【解放条件】
第4節「灰の降る都」
第4節「江表の虎臣」第4節「江表の虎臣」 【推奨レベル】
53【解放条件】
第4節「破虜討逆」
第4節「溺れる残月」第4節「溺れる残月」 【推奨レベル】
57【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第4節「斜陽の官軍」第4節「斜陽の官軍」 【推奨レベル】
58【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第4節「闘乱への誘い」第4節「闘乱への誘い」 【推奨レベル】
57【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第4節「唯才是挙」第4節「唯才是挙」 【推奨レベル】
60【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第4節「凌雲の志」第4節「凌雲の志」 【推奨レベル】
57【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第4節「槍に懸けし誓い」第4節「槍に懸けし誓い」 【推奨レベル】
59【解放条件】
第4節「凌雲の志」

第5節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第5節「水都に潜む暗流」第5節「水都に潜む暗流」 【推奨レベル】
61【解放条件】
第4節「深紅の凶宴」
第5節「義侠の血脈」第5節「義侠の血脈」 【推奨レベル】
67【解放条件】
第5節「水都に潜む暗流」
第5節「不屈牙城」第5節「不屈牙城」 【推奨レベル】
73【解放条件】
第5節「義侠の血脈」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第5節「祭酒の酒」第5節「祭酒の酒」 【推奨レベル】
61【解放条件】
第5節「水都に潜む暗流」
第5節「英雄の器」第5節「英雄の器」 【推奨レベル】
69【解放条件】
第5節「義侠の血脈」
第5節「雷神の伝説」第5節「雷神の伝説」 【推奨レベル】
71【解放条件】
第5節「義侠の血脈」
第5節「邪法の伝道」第5節「邪法の伝道」 【推奨レベル】
77【解放条件】
第5節「不屈牙城」
その他「閉月羞花」その他「閉月羞花」 【推奨レベル】
76【解放条件】
第5節「不屈牙城」

第6節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第6節「霧塞の魔窟」第6節「霧塞の魔窟」 【推奨レベル】
79【解放条件】
第5節「不屈牙城」
第6節「脈打つ妖城」第6節「脈打つ妖城」 【推奨レベル】
85【解放条件】
第6節「霧塞の魔窟」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第6節「鳥巣殲滅戦」第6節「鳥巣殲滅戦」 【推奨レベル】
80【解放条件】
第6節「霧塞の魔窟」
第6節「鎮土辟邪」第6節「鎮土辟邪」 【推奨レベル】
84【解放条件】
第6節「霧塞の魔窟」
第6節「修我甲兵」第6節「修我甲兵」 【推奨レベル】
83【解放条件】
第6節「霧塞の魔窟」
第6節「玉璽を全うす」第6節「玉璽を全うす」 【推奨レベル】
88【解放条件】
第6節「脈打つ妖城」
第6節「水上洛神」第6節「水上洛神」 【推奨レベル】
90【解放条件】
第6節「脈打つ妖城」

第7節の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
第7節「星芒の彼方から」第7節「星芒の彼方から」 【推奨レベル】
93【解放条件】
第6節「脈打つ妖城」
副戦場 推奨レベル / 解放条件
第7節「覇王の双璧」第7節「覇王の双璧」 【推奨レベル】
97【解放条件】
第7節「星芒の彼方から」
第7節「四世三公の矜持」第7節「四世三公の矜持」 【推奨レベル】
99【解放条件】
第7節「星芒の彼方から」
第7節「修我戈矛」第7節「修我戈矛」 【推奨レベル】
98【解放条件】
第7節「星芒の彼方から」
第7節「龍の試練」第7節「龍の試練」 【推奨レベル】
100【解放条件】
第7節「星芒の彼方から」

その他の攻略チャート

副戦場 推奨レベル / 解放条件
その他「仙術の頂」その他「仙術の頂」 【推奨レベル】
32【解放条件】
第3節「王朝の澱み」
その他「閉月羞花」その他「閉月羞花」 【推奨レベル】
76【解放条件】
第5節「不屈牙城」
その他「龍の猛襲」その他「龍の猛襲」 【推奨レベル】
100【解放条件】
第7節「龍の試練」クリア
その他「龍の争覇」その他「龍の争覇」 【推奨レベル】
100【解放条件】
その他「龍の猛襲」クリア

DLC第1弾の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
DLC「寒灰復燃」DLC「寒灰復燃」 【推奨レベル】
79【解放条件】
DLC第1弾
DLC「黄天立つ雪嶺」DLC「黄天立つ雪嶺」 【推奨レベル】
93【解放条件】
DLC第1弾
DLC「災禍鬼門」DLC「災禍鬼門」 【推奨レベル】
100【解放条件】
DLC第1弾

DLC第2弾の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
DLC「闇夜に舞う鴉」DLC「闇夜に舞う鴉」 【推奨レベル】
79【解放条件】
DLC第2弾
DLC「猛虎伏草」DLC「猛虎伏草」 【推奨レベル】
93【解放条件】
DLC第2弾
DLC「秋霖降る戦野」DLC「秋霖降る戦野」 【推奨レベル】
100【解放条件】
DLC第2弾

DLC第3弾の攻略チャート

主戦場 推奨レベル / 解放条件
DLC「閑村の愁い」DLC「閑村の愁い」 【推奨レベル】
95【解放条件】
DLC第3弾
DLC「丹紅滲む鉱床」DLC「丹紅滲む鉱床」 【推奨レベル】
99【解放条件】
DLC第3弾
DLC「万死の魔殿」DLC「万死の魔殿」 【推奨レベル】
103【解放条件】
DLC第3弾

ストーリー攻略の流れ

1 軍旗メニュー「移動」でステージを選択
2 エリアを探索してアイテムや経験値を入手
3 ボスを倒して次のステージへ進む

軍旗メニューからステージを選択

移動

軍旗で休んだ際に出現するメニューから「移動」を選び、挑みたいステージを選ぼう。ステージ選択画面では、推奨レベルや報酬、立てた軍旗と標旗の数を確認可能だ。

何度でも再挑戦可能

クリアしたステージは、何度でも再挑戦可能。ステージ選択で別のステージに移動すると、頭目やボスを倒していない初期状態からスタートできるため、ドロップアイテムの厳選も可能だ。ただし、龍脈の精華や金蝉の抜け殻など、一部の貴重品は再入手できない。

エリアを探索する

エリアを探索する

ステージを選択したら、エリアを探索して敵を倒し、経験値やアイテムを入手しよう。各ステージでは、回復アイテムの上限や効果を上げる貴重品など、1度しか入手できないアイテムを必ず回収するのがおすすめだ。

回復のやり方と上限の増やし方

ボスを倒して次のステージへ進む

ボスを倒して次のステージへ進む

探索を進めてエリア最深部に到達したら、ボスを倒して次のステージへ進もう。ウォーロンのボス戦は難易度が高いが、敵の攻撃パターンを把握して化勁を駆使すれば突破可能。どうしても苦戦する場合は、レベル上げや装備強化によってステータスを上げてから挑戦しよう。

ボス攻略一覧

ストーリー攻略のコツ

戦闘の基礎を覚えよう
敵の攻撃を観察しよう
軍旗と標旗を立てて不屈ランクを上げよう

戦闘の基礎を覚えよう

戦闘の基礎を覚えよう

ストーリーを攻略するために、戦闘の基礎を覚えよう。ウォーロンには13種の武器種や戦技、仙術や神獣などの多彩な攻撃手段に加え、氣勢や士気ランクなどのバトルシステムが存在する。仕様を覚えて効率的に立ち回るほど攻略が楽になるため、確認して覚えながら進むと良い。

初心者完全攻略ガイド

敵の配置や動きを観察しよう

敵の配置や動きを観察しよう

ストーリーを攻略するために、敵の配置や動きを観察しよう。ウォーロンは、敵の攻撃を受けるとすぐ怯んでしまうため、ゴリ押しでの攻略が難しい。敵が多ければおびき出す、敵の攻撃を化勁で弾いてから攻撃するなど、工夫して戦闘すると攻略が楽になる。

軍旗と標旗を立てよう

軍旗・標旗を設置する

ストーリー攻略を有利に進めるために、軍旗と標旗を立てよう。軍旗や標旗を立てると不屈ランクが上がり、士気ランクの下限が上昇する。士気ランクが高いほど戦闘が楽になるため、軍旗や標旗を立てながら攻略するのがおすすめだ。