【ウォーロン】パンダの場所一覧|食鉄獣
- 最終更新日
ウォーロン(Wo Long)の食鉄獣(パンダ)について紹介。食鉄獣の場所や餌の上げ方、お礼にくれるアイテムともらえるトロフィーについても掲載しているため、ウォーロンフォールンダイナスティをプレイする際の参考にどうぞ。
パンダ(食鉄獣)の場所一覧
▼調査中の情報を掲載 |
---|
食鉄獣の場所一覧は現在調査中です。判明次第随時更新予定です。情報のご提供お待ちしております。 |
各節のパンダ一覧 | ||
---|---|---|
▼第2節 | ▼第3節 | ▼第4節 |
▼第5節 | ▼第6節 | ▼DLC |
第2節
ステージ名 | 画像 |
---|---|
鬼哭の谷 | 6つ目の軍旗の先 |
黄天の妖砦 | 3つ目の軍旗の先、広場方向にある民家の中 |
黒山を飛ぶ燕 | 軍旗から見て右側、ボス手前の壁際 |
第3節
ステージ名 | 画像 |
---|---|
仙境の頂を求めて | 4つ目の軍旗の先 |
里山に差す巨影 | 竹林前の軍旗の左にある小道 |
王朝の澱み | 王朝の崩れた屋根上 |
雒陽脱出 | 建物の壊れた2階の奥 |
第4節
ステージ名 | 画像 |
---|---|
深紅の凶宴 | 4つ目の軍旗の先で猪婆龍がいる毒池の広場 |
寒華舞う巨門 | 正門最上階の軍旗の下 |
灰の降る都 | 2つ目の軍旗から火鼠がいる側へ行き、さらに左へ曲がった先 |
五色の燐光 | 川底の瓦礫の上 |
吼える波濤 | 5つ目の軍旗付近にある建物内 |
深紅の凶宴 | ワニのいる毒沼エリア中央にある石畳の上 |
第5節
ステージ名 | 画像 |
---|---|
水都に潜む暗流 | 3つ目の軍旗から進んで左脇の道奥 |
不屈牙城 | 4つ目の軍旗近くの高台 |
義侠の血脈 | 3つ目の軍旗近くの丘上 |
祭酒の酒 | 地下水路の広場からハシゴを登った先 |
第6節
ステージ名 | 画像 |
---|---|
鳥巣殲滅戦 | 2つ目の軍旗から雷帥がいる道に続く通路脇 |
修我甲兵 | 2つ目の軍旗から2回ハシゴを登った船の上層にある部屋の中 |
玉璽を全うす | 最初の軍旗から門を開け、左に進んだ奥 |
脈打つ妖城 | 袁紹戦後に行けるエリアの軍旗近くに上る道があり、上る道を正面に左下の赤い池エリア |
霧塞の魔窟 | 霧エリアの大門の上層部内 |
DLC
ステージ名 | 画像 |
---|---|
寒灰復燃 | 屋根を移動してパンダの場所まで行く |
黄天立つ雪嶺 | 屋根の穴から家に入る |
災禍鬼門 | 竹林にいるパンダから装備をもらう |
闇夜に舞う鴉 | 崖を登り敵を倒してから装備をもらう |
闇夜に舞う鴉 | 船の甲板にいる |
猛虎伏草 | 家の中にいるパンダから装備をもらう |
秋霖降る戦野 | 足場を利用してパンダの場所に行く |
閑村の愁い | 船を使って陸まで移動する |
閑村の愁い | 崖下に移動しパンダから装備をもらう |
丹紅滲む鉱床 | 部屋の上部にあるスペースに入る |
万死の魔殿 | 段差を登り奥にいる |
万死の魔殿 | はしごを下り部屋に移動する |
万死の魔殿 | 部屋の隙間にいる |
深雪の挽歌 | 家の裏に移動する |
遺せし忠孝 | 池にいるパンダから装備をもらう |
追想の山河 | 甲板にいるパンダに話しかける |
哮ける巨虎 | 屋根を飛び越えて奥に行く |
義胆の士 | 崖を移動して行く |
駿馬のごとき偸盗 | 小屋の中にいる |
治の才志 | はしごを登った先にいる |
パンダ(食鉄獣)に餌をあげる方法
物資画面から足元に落とす
物資画面からあげたいアイテムを選択すると、パンダに餌をあげられる。落としたアイテムと同レアリティの装備が手に入るため、レアリティが高く、使わないアイテムを渡すのが良い。
1回の出撃で1度のみ餌を与えられる
食鉄獣は、1回の出撃につき1度だけ餌を与えられる。渡すアイテムを事前に選定しておくのがおすすめ。
餌を食べ終わるとアイテムがもらえる
食鉄獣は、餌を食べ終わるとアイテムを落とす。食鉄獣が餌を食べ終わるまでアイテムは出現しないため、アイテムを渡したら食べ終わるまで待とう。
パンダ(食鉄獣)を探すメリット
与えた餌と同程度の小物が貰える
食鉄獣からは与えた餌と同じレアリティの小物がもらえる。また、アイテムの個数によっても獲得物のレア度は変化し、宝珠の欠片11個以上を渡すと星4、昇竜の道(ハードモード)であれば、星5の小物が必ず手に入る。
小物一覧と厳選方法 |
トロフィーコンプができる
食鉄獣を全て探し出してアイテムを与えるとトロフィーが手に入る。フィールドに隠れているため、トロフィーコンプを狙う場合は食鉄獣を探してアイテムを与えよう。
トロフィーの獲得条件一覧とトロコンのコツ |
関連記事
初心者向けガイド
お役立ちガイド
システムガイド
体験版の引き継ぎ方法 | DLCは買うべき? |