【ウォーロン】孫堅(そんけん)の倒し方と勝てない時の対処方法
- 最終更新日
ウォーロン(Wo Long)の孫堅(そんけん)について解説!孫堅の攻略方法や報酬に加えて、攻撃パターン、難しい時の対処方法なども掲載しているので、ウォーロンフォールンダイナスティをプレイする際の参考にどうぞ。
孫堅の基本情報
出現チャート |
---|
第4節「吼える波濤」 |
士気ランク | 推奨レベル |
---|---|
20 | 55 |
入手アイテム |
---|
|
孫堅の倒し方
秘技に化勁をしてダメージを稼ぐ
孫堅の秘技に化勁をして、ダメージを稼ぐ立ち回りがおすすめ。孫堅から離れて突進攻撃の秘技を誘い出し、化勁でカウンターを狙おう。
孫堅から距離を取りながら戦闘を進める
孫堅から離れていると攻撃を回避しやすいため、戦闘中は孫堅から距離と取りながら立ち回ろう。孫堅から離れると、突進攻撃をしてくるので、突進攻撃に対しては化勁で対応するとダメージを抑えられる。
孫堅の攻撃パターン
飛びつき攻撃
飛びつきながら間合いを詰めてひっかく攻撃。攻撃直前にジャンプの貯め動作が入るので、孫堅の動きを見ながら予備動作を見極めよう。
引っかき攻撃
周囲にひっかき攻撃をする。後ろに下がりながら距離を取ると、攻撃を回避できる。
尻尾攻撃
1回転しながら尻尾でダメージを与える。左右に移動すると攻撃を避けられる。
回転攻撃
回転しながら尻尾を振り回す攻撃。攻撃範囲が広いため、回避が間に合わない場合はガードで対応しよう。
踵落とし攻撃
踵落としで衝撃波を発生させる。脚を上げてから攻撃するまでの時間を使って、孫堅から離れておこう。
突進回転攻撃
突進しながら体を回転させる攻撃。攻撃スピードが早いため、ガードで対応するのが良い。
尻尾落とし攻撃
前方に尻尾を叩きつけてダメージを与える。体を回転させる途中、行動が遅くなるため、攻撃までの時間を使って孫堅から離れよう。
秘技:突進攻撃
孫堅が突進しながら攻撃をする。攻撃の直前、孫堅の体が赤く光るため、予備動作を確認したら孫堅から離れて、化勁の準備をしよう。
秘技:尻尾切り上げ攻撃
尻尾を切り上げる攻撃。尻尾を地面に突き刺してから攻撃するまでの時間を使い、化勁の準備をするのが良い。
孫堅は強い?弱い?
投票可能数: 1
アンケート集計期間 2023年3月 ~
関連記事
ボス攻略TOP |
ボス攻略記事一覧
ボス攻略記事 | |
---|---|