【ウォーロン】灰の降る都の攻略チャート|4節主戦場
- 最終更新日
ウォーロン(Wo Long)におけるストーリー4節「灰の降る都」の攻略チャートを掲載。最短攻略手順はもちろん、ボス攻略や入手すべきアイテム、解放される要素や報酬まで記載しているため、ウォーロンフォールンダイナスティをプレイする際の参考にどうぞ。
寒華舞う巨門 | 吼える波濤 |
灰の降る都のチャートと旗の場所
2つ目の軍旗まで
2つ目の軍旗までのチャート | |
---|---|
1 | 軍旗付近にある階段を下る |
2 | 階段を降りた方向にある瓦礫を登る |
3 | 水瓶を蹴落として通路に降りる |
4 | 門の方向に進み2つ目の軍旗を立てる |
3つ目の軍旗まで
3つ目の軍旗までのチャート | |
---|---|
1 | 軍旗から像の方向を向いてまっすぐ進む |
1 | 突き当りで1つ目の標旗を立てる |
2 | 軍旗方向に戻り、右手の門の前にいる敵を倒す |
3 | 門手前の道を左へ進み、2つ目の標旗を立てる |
4 | 標旗手前の段差を登り、屋根を進む |
5 | 下にいる頭目を倒して3つ目の軍旗を立てる |
4つ目の軍旗まで
4つ目の軍旗までのチャート | |
---|---|
1 | 2つ目の軍旗まで戻り、炎の手前で左に曲がる |
2 | T字路の左手側に食鉄獣がいるので物資をあげる |
3 | 食鉄獣手前の炎の奥で「金蝉の抜け殻」を入手 |
4 | 弓兵のいる方へ進んで家に入り、梯子を登る |
5 | 梯子と反対の通路側で3つ目の標旗を立てる |
6 | 梯子側に戻り水瓶を蹴落とす |
7 | 門をくぐって龍のいる広場に進む |
8 | 龍のいる櫓足元まで進んで左へ曲がる |
9 | 突き当りを左へ進み、4つ目の軍旗を立てる |
5つ目の軍旗まで
5つ目の軍旗までのチャート | |
---|---|
1 | 正面にある白い段差を登り、水瓶を蹴落とす |
2 | 水瓶を落とした方へ降りて進み、右手の段差を登る |
3 | 屋根伝いに進み、突き当りをまっすぐ降りる |
4 | 正面にある梯子を登り、4つ目の標旗を立てる雷が面倒な場合は櫓で龍を倒す |
5 | 登ってきた梯子を降り、そばにある段差を登る |
6 | 屋根伝いに進み、水瓶を蹴落とす |
7 | ジャンプで屋根を渡り、梯子のある穴に降りる「龍脈の晶石」を入手 |
8 | 大きな門をくぐって右へ進み、壁を乗り越える |
9 | 右手の門を開けてショートカットを開通する |
10 | 水路からショトカの扉を見て左の通路を進む |
11 | 左の崩れた壁から飛び降り、5つ目の標旗を立てる |
12 | 下に降りてすぐの横穴で「金蝉の抜け殻」を入手 |
13 | 階段の方へ進み、左手に見える水路へ入る |
14 | 水路を出て左手、人魚のいる方へ進む |
15 | 突き当りで6つ目の標旗を立てる |
16 | 来た道を戻り、階段を登って5つ目の軍旗を立てる |
ボスまで
ボスまでのチャート | |
---|---|
1 | 川を右手にまっすぐ進み、坂を登って広場に入る |
2 | 正面の穴に入って右へ進み、7つ目の標旗を立てる |
3 | 広場の頭目を倒して6つ目の軍旗を立てる |
4 | 広場を奥へ進み8つ目の標旗を立てる |
5 | 扉を開けてボス「饕餮」を倒す |
灰の降る都のドラゴンは倒せる?
体力を減らせば撃破扱いとなる
灰の降る都に出現する士気ランク20のドラゴンは、体力を減らせば撃破扱いとなる。撃破を目指す際は、雷攻撃の当たらない4つ目の標旗付近の櫓から仙術を使ってダメージを与えるのがおすすめ。使用する仙術は、遠距離まで届き水徳1でも使える「令水・氷槍呪」などを使おう。
令水・氷槍呪の性能と使用タイミング |
トロフィー「雲蒸龍変」を獲得可能
ドラゴンを撃退すると、トロフィー「雲蒸龍変」を獲得可能。トロコンを目指す場合は、灰の降る都で必ずドラゴンを倒しておこう。
トロフィーの一覧とトロコンのコツ |
灰の降る都の攻略ポイント
灰の降る都の攻略ポイント |
---|
地面の炎は突っ切っても移動してもOK |
ドラゴンは撃退するのがおすすめ |
侵攻で勝てない場合は設定を変える |
地面の炎は突っ切っても移動してもOK
地面に燃え広がる炎は、駆け抜ければ少しのダメージで済むため、突っ切って移動しても良い。ただし、炎の中に長く留まると火傷の不利効果が発生してしまうため、駆け抜けるのがおすすめだ。
ドラゴンは撃退するのがおすすめ
迷路のようなエリアに出現するドラゴンは、撃退するのがおすすめ。ドラゴンは、体力を3割程度まで削ると退却し、軍旗で休んでも復活しなくなる。
侵攻で勝てない場合は設定を変える
灰の降る都では、他プレイヤーによる侵攻が発生するため、対人で勝てない場合は設定を変えよう。設定を変えれば、プレイヤーに比べるとはるかに弱いNPCが侵攻してくるようになる。
オンライン設定から変更可能
侵攻の設定は、「設定」の「オンライン設定」で変更可能。敵プレイヤーによる侵攻を「許可しない」にすればOKだ。
協力プレイのやり方と侵入を防ぐ方法 |
灰の降る都のボス攻略
饕餮
士気ランク | 推奨レベル |
---|---|
20 | 50以上 |
秘技を化勁して絶脈を決めよう
饕餮は、秘技を化勁して絶脈を決めて倒そう。饕餮戦は、第1形態と第2形態が存在するが、合計3回絶脈を決めれば倒せる。2回目と3回目の絶脈は、饕餮の体を登って弱点に決める必要があるため、ダウンさせたら落ち着いて登れる場所を探すと良い。
灰の降る都で取るべきアイテム
龍脈の晶石
龍脈の晶石は、ドラゴンのいるエリアを屋根伝いに進んだ先の、四方を囲まれた場所にある。ドラゴンがいると雷攻撃が厄介であるため、あらかじめ撃退してから拾いに行くのがおすすめだ。
金蝉の抜け殻
1つ目
金蝉の抜け殻の1つ目は、2つ目の軍旗からドラゴンのいる広場方向へ左手沿いに進み、T字路左手の炎の先にある。近くには食鉄獣もいるため、金蝉の抜け殻を入手するついでに食鉄獣に物資をあげよう。
2つ目
金蝉の抜け殻の2つ目は、5つ目の標旗付近にある水路の奥にある。水路の天井には蜘蛛が配置されているため、体力が少ない場合は回復してから拾いに行こう。
灰の降る都のパンダの場所
2つ目の軍旗付近
「灰の降る都」にいるパンダの場所は、2つ目の軍旗付近。パンダの場所へは、2つ目の軍旗からドラゴンのいる広場方向へ左手沿いに進めばたどり着ける。
灰の降る都のクリア報酬
クリア報酬 | |
---|---|
鎮炎の氷魄 |
中中品の煉鋼 |
狼牙杵棒 |
銅の采 |
灰の降る都の出現条件と推奨レベル
出現条件 | 第4節「寒華舞う巨門」クリア |
推奨レベル | 43 |
クリア条件 | ボス「饕餮」を倒す |
寒華舞う巨門 | 吼える波濤 |
関連記事
ストーリー攻略TOP |
主戦場攻略チャート
副戦場攻略チャート