龍の国ルーンファクトリー攻略ガイド|龍ファク

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの攻略サイトです。ルーンファクトリー龍の国のおすすめ攻略記事や結婚・恋愛システムに加え、キャラとボスの好物、クリア後やボリューム、ストーリーやマップも掲載しています。龍ファク攻略の参考にどうぞ。

龍の国ルーンファクトリー攻略メニュー
▼おすすめ記事 ▼結婚ガイド ▼キャラクター
▼ストーリー ▼マップ ▼クエスト
▼攻略ガイド ▼データベース ▼製品情報
▼Q&A

龍の国ルーンファクトリーのおすすめ記事

龍の国ルーンファクトリー_ストーリー
ストーリー
龍の国ルーンファクトリー_結婚
結婚候補
龍の国ルーンファクトリー_序盤
序盤攻略
龍の国ルーンファクトリー_金策
金策
龍の国ルーンファクトリー_絆レベル
絆レベル
龍の国ルーンファクトリー_レベルアップ
レベル上げ
龍の国ルーンファクトリー_スキルポイント稼ぎ
SP稼ぎ
龍の国ルーンファクトリー_ボス
ボスの好物
龍の国ルーンファクトリー_好物
キャラ好物
龍の国ルーンファクトリー_マップ
マップ一覧
龍の国ルーンファクトリー_里山づくり
里山づくり
龍の国ルーンファクトリー_取り返しのつかない要素
取り返し✕
おむすびコロリン
おむすび
クリア後
クリア後
クリア時間
クリア時間
誕生日
誕生日

龍の国ルーンファクトリーの結婚ガイド

龍の国ルーンファクトリー_結婚

結婚候補キャラ一覧

結婚攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_絆レベルの上げ方絆レベルの上げ方 龍の国ルーンファクトリー_同性婚同性婚
好物一覧好物一覧 龍の国ルーンファクトリー_結婚までの流れ結婚までの流れ
子どもの作り方子どもの作り方 龍の国ルーンファクトリー_世界渡りの法世界渡りの法

龍の国ルーンファクトリーのキャラクター

龍の国ルーンファクトリー_キャラクター

キャラクターと声優一覧

男性キャラ一覧

龍の国ルーンファクトリー_スバル
スバル
龍の国ルーンファクトリー_ムラサメ
ムラサメ
龍の国ルーンファクトリー_マウロ
マウロ
龍の国ルーンファクトリー_クラマ
クラマ
龍の国ルーンファクトリー_フブキ
フブキ
龍の国ルーンファクトリー_カイ
カイ
龍の国ルーンファクトリー_イカルガ
イカルガ
龍の国ルーンファクトリー_ツイラン
ツイラン

女性キャラ一覧

龍の国ルーンファクトリー_カグヤ
カグヤ
龍の国ルーンファクトリー_いろは
いろは
龍の国ルーンファクトリー_ひな
ひな
龍の国ルーンファクトリー_うららか
うららか
龍の国ルーンファクトリー_マツリ
マツリ
龍の国ルーンファクトリー_カナタ
カナタ
龍の国ルーンファクトリー_クラリス
クラリス
龍の国ルーンファクトリー_ピリカ
ピリカ

龍の国ルーンファクトリーのストーリー

龍の国ルーンファクトリー_ストーリー

ストーリー攻略チャート

ストーリー攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_序盤の進め方序盤の進め方 龍の国ルーンファクトリー_ストーリーボス一覧ストーリーボス一覧
龍の国ルーンファクトリー_宵闇の牢の隠し通路宵闇の牢の隠し通路 龍の国ルーンファクトリー_主人公復活時の選択肢主人公復活時の選択肢
龍の国ルーンファクトリー_根の国の攻略根の国の攻略

クリア後ガイド

龍の国ルーンファクトリー_クリア後クリア後 龍の国ルーンファクトリー_クリア時間クリア時間

龍の国ルーンファクトリーのマップ

マップバナー

マップ一覧

収集要素まとめ

龍の国ルーンファクトリー_カエル石
カエル石
龍の国ルーンファクトリー_祠
龍の国ルーンファクトリー_ヨイチの的あて
ヨイチの的あて
龍の国ルーンファクトリー_おむすびコロリン
おむすび
龍の国ルーンファクトリー_お地蔵様アイコン
お地蔵

龍の国ルーンファクトリーのクエスト

クエストバナー

アズマクエスト一覧

カエル石マニアカエル石マニア お地蔵の掃除お地蔵の掃除
キノコ鑑定キノコ鑑定 ヨイチの的あてヨイチの的あて
おむすびコロリンおむすびコロリン 甘味翁甘味翁
魚図鑑魚図鑑

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧
育成おすすめ作物 進行度別のおすすめ料理

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア

龍の国ルーンファクトリーのデータベース

データベース

レシピ一覧

装備一覧

龍の国ルーンファクトリー_ストーリー
武器一覧
防具アイコン
防具一覧
道具アイコン
道具一覧

その他

衣装一覧 料理一覧
建物と置物一覧

龍の国ルーンファクトリーの製品情報

龍の国 ルーンファクトリー

タイトル名 龍の国ルーンファクトリー
ジャンル ファンタジー生活ゲーム
対応機種 ・Nintendo Switch
・Nintendo Switch2
・Steam®
対象年齢 15才以上(CERO:C)
プレイ人数 1人
公式サイト 龍の国ルーンファクトリー公式サイト

東の国「アズマ」を救う物語

東の国「アズマ」を救う物語

「龍の国ルーンファクトリー」は、東の国「アズマ」を舞台とした和風ファンタジー作品である。主人公は「大地の舞手」として、厄災「龍星崩落」でルーンと神が失われた大地を救うため冒険に旅立つ。プレイヤーは主人公を操作し、仲間たちと絆を深めながら物語を進めていく。

里山づくりという箱庭要素が新たに追加

里山づくり

「龍の国」では、農業などの従来の生活要素が「里山づくり」という箱庭要素として進化している。直感的な操作で自分だけの里山を作り、里山の発展に応じて主人公も強化されるため、ゲームの攻略にも密接に関係する。シリーズ未経験者でも遊びやすいよう調整されており、本作からルーンファクトリーを始めるプレイヤーにも最適な作品となる。

魅力的なキャラクターたちと冒険に出れる

キャラクターとの恋愛要素

「龍の国」では、多彩で魅力的なキャラクターたちと共に攻略できる。冒険を共にする仲間とは絆を深めると恋人関係へと発展し、やがて結婚もできる。本作では同性婚も可能となっており、プレイヤーはより自由な恋愛を楽しめる。

龍の国ルーンファクトリーのQ&A

Q&Aの目次(タップでジャンプ)
▼Switch2エディションの違いは何?
▼恋愛要素はある?
▼結婚は同性でもできる?
▼主人公同士の結婚はできる?
▼里山づくりとは?
▼バトルシステムは?
▼対応機種は?
▼PCの推奨スペックはどれくらい?
▼マルチプレイ要素はある?

Switch2エディションの違いは何?

精密なグラフィックと高いフレームレート

Switch2エディションは、現行のSwitch版と比較して、高解像度と高フレームレートで楽しめる。また、Switch2のマウスモードを使って「里山づくり」をパソコンで操作しているように攻略できるのも大きな違い。

Switch2版の違い

恋愛要素はある?

総勢16人のキャラたちと恋愛できる

「ルーンファクトリー」シリーズの大きな魅力の一つである恋愛要素は「龍の国ルーンファクトリー」でも楽しめる。個性豊かなキャラたちと交流を重ね、親密な関係を築こう。恋愛関係に発展するには、プレゼントなどで絆レベルを上げて攻略する必要がある。

結婚候補キャラ一覧

結婚は同性でもできる?

同性同士での結婚も可能となっている

「龍の国ルーンファクトリー」では、プレイヤーが選択した主人公の性別にかかわらず結婚できる。結婚するには絆レベル上げが必要になるが、絆レベルを上げたキャラと必ず結婚するわけではなく、友人として関係を続けていく攻略も可能だ。

主人公同士の結婚はできる?

主人公同士の結婚もできる

ゲーム開始時にプレイヤーが選ばなかった主人公キャラも、物語の中で登場人物として登場する。もうひとりの主人公も恋愛対象となり、絆レベル上げなどの攻略を通して結婚まで進められる。

里山づくりとは?

自分だけの拠点を発展させていくシステム

「里山づくり」とは、生活の拠点となる里を、プレイヤー自身で作り上げていく箱庭要素。里の発展と並行して主人公の能力が向上するうえ、利用できる施設も増える。ストーリー攻略を有利に進められるための重要なシステムのため、積極的に里山づくりを進めよう。

里山づくりでできることとメリット

バトルシステムは?

パーティを編成して戦うアクションバトル

「龍の国ルーンファクトリー」のバトルシステムは、フィールドを自由に動き武器や舞を駆使して戦うアクションバトル。最大6人のキャラクターでパーティーを編成し、それぞれ異なる戦い方をする仲間たちと協力して強敵に立ち向かう。主人公は神器を用いた「舞」によって特殊な力を発動し、魔法のような力を使える。

対応機種は?

Switch・Switch2・Steamの3つ

「龍の国ルーンファクトリー」は、Switch版とSwitch2版とSteam版の3つのプラットフォームで発売される。Switch2版は、限定のエディションも用意される。

マルチプレイ要素はある?

マルチプレイ・オンライン要素はない

「ルーンファクトリー」シリーズは、基本的に1人でじっくりと物語や生活を楽しむRPGとして提供されてきた。「龍の国ルーンファクトリー」においても、プレイ人数は1人と発表されているため、ほかプレイヤーとの交流要素はなく、1人で気ままに攻略できる。

PCの推奨スペックはどれくらい?

推奨環境は以下の通り

パーツ 推奨スペック
OS Windows 10 and 11
プロセッサー Intel Core i7-9700
メモリー 16 GB RAM
グラフィック NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
DirectX Version 11
ストレージ 20 GB

「龍の国ルーンファクトリー」は、ミドルスペックのPCであれば問題なくスムーズに遊べる。


引用:Steam:龍の国ルーンファクトリー製品ページ


情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました