龍の国ルーンファクトリー_デスペナルティ

【龍の国ルーンファクトリー】デスペナルティはある?|発生する条件

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの「デスペナルティ」を解説。龍ファクデスペナルティや条件、回避の対策についても掲載中。デスペナルティ龍の国の参考にどうぞ。

デスペナルティはある?

汎用スキルポイントが減ってしまう

気絶するとポイントが減る

「龍の国ルーンファクトリー」では、戦闘不能になると「汎用スキルポイント」が減少する。汎用スキルポイントは、スキル習得に使う重要なリソースであるため、戦闘不能は育成の遅れにつながる。ただし、シリーズで見られたような所持金やアイテム減少といったペナルティは発生しない。

最後に訪れた龍の祠に戻される

戦闘不能になった場合、プレイヤーは最後に訪れた「龍の祠」へ強制的に戻される。ダンジョンの奥深くで倒れた場合でも、祠からの再スタートとなるため、また一から進める必要がある。

デスペナルティの発生条件

戦闘でHPが0になる

戦闘不能

「龍の国ルーンファクトリー」では、戦闘中に主人公のHPが0になるとデスペナルティを受ける。HPが残りわずかになったら、HP管理を意識した立ち回りが必要だ。

AM05:00まで起きている

AM05:00まで活動する

ゲーム内時間でAM05:00になるまで活動を続けると、デスペナルティを受ける。戦闘不能時と同様に汎用スキルポイントが減少するため、長時間の活動は避け、適切なタイミングで就寝しよう。

デスペナルティを回避するための対策

料理などの回復アイテムを用意する

戦闘不能を避けるには、アイテムでHPを回復しよう。HP回復の料理などのアイテムを用意して、戦闘中もHP残量には常に気を配るのが重要。特にボス戦など長期戦が予想される場合は、多めに持ち込むと良い。

強敵がいるエリアには近づかない

主人公のレベルや装備が整っていない段階で、格上の敵が出現するエリアに足を踏み入れるのはやめよう。強敵がいる場合は、近づかずにほかエリアを探索して、準備を整えるのがおすすめ。

レベルを上げてから戦う

未知のエリアを探索する前に、キャラのレベルを十分に上げよう。レベルを上げればキャラが強くなり、戦闘で倒されることも少なくなる。

こまめにセーブを行う

戦闘不能になった時に備えて、セーブはこまめに行う習慣をつけよう。特にダンジョンの深部へ進む前や、強力なボスとの戦闘前にセーブしておけば、倒されてもすぐに直前の状態からやり直せる。

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました