【龍の国ルーンファクトリー】マップ一覧とマップの探索要素まとめ
- 最終更新日
龍の国ルーンファクトリーの「マップ一覧」を解説。龍ファクの各地のマップに加え、里の外のマップ探索時にできることについても掲載しています。
マップ一覧
春地方のマップ
夏地方のマップ
秋地方のマップ
冬地方のマップ
上空のマップ
マップの探索要素まとめ
探索要素 | 詳細とメリット |
---|---|
▼カエル石 | ・様々な種類のレシピを入手できる ・アズマクエストの進行に必須 |
▼祠 | ・舞を踊ると複数のレシピを入手できる |
▼地蔵の掃除 | ・地蔵を掃除しておにぎり等の報酬を受け取れる ・アズマクエストの進行に必須 |
▼射的 | ・各地の的を弓で撃って報酬を貰える ・アズマクエストの進行に必須 |
▼宝箱 | ・宝箱から素材や装備などを入手できる |
▼採集と採掘 | ・木や岩から素材を入手できる |
カエル石
マップの探索要素の1つに、カエルの形をした「カエル石」がある。カエル石は、近づいて調べると様々なレシピを入手できるため、見かけたら必ず調べておこう。また、カエル石を調べた総数に応じて「アズマクエスト」が進行し、春の里にいる「ゲコタ」から追加の報酬も受け取れる。
カエル石の場所と入手レシピ一覧 |
祠
マップの探索要素の1つに、祠も存在する。調べると装備品などのレシピが複数手に入るので、マップ上で見つけたらの優先的に調べると良い。
祠の場所と祠を調べるメリット |
地蔵の掃除
マップには複数の地蔵が配置されており、近づいて地蔵の付近を掃除するとおにぎりなどの報酬が受け取れる。また、地蔵を掃除した総数に応じて「アズマクエスト」が進み、朝を迎えた時に地蔵からお礼としてレシピなどの報酬が貰える。
お地蔵の掃除の場所と報酬一覧 |
射的
マップの探索要素の1つに射的の的が配置されている場合があり、弓で射撃すると「アズマクエスト」が進行する。他の探索要素と異なりマップに映らないので、見つけた時は後回しにせず必ず射撃しておこう。
ヨイチの的あて(射的)の場所と報酬 |
宝箱
マップ上には宝箱が配置されており、開けると装備や素材などが入手できる。宝箱はマップにも表示されるので、宝箱のアイコンを見かけたら積極的に開けに行くと良い。
採集と採掘
マップ探索では、道具を使って木や石から素材を入手できる。1つの採取ポイントから採取できる量は限られており、規定数採取を行うと、次の日になるまで採取ポイントが復活しない。素材を切らさないよう、毎日コツコツ採取をしておくのがおすすめだ。
道具の使い方と一覧 |
龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド
初心者ガイド
稼ぎガイド
▶金策の効率的なやり方 | ▶レベル上げのやり方 |
▶スキルポイントの稼ぎ方 | ▶赤土の効率的な集め方 |
▶黒土の効率的な集め方 |
製品ガイド
▶予約特典と店舗特典 | ▶Switch2版の違い |
▶DLC一覧と内容 | ▶対応機種一覧 |
▶評価とメタスコア |