龍の国ルーンファクトリー_Switch2版

【龍の国ルーンファクトリー】Switch2版の違い|Switch版からアップグレードできる?

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの「Switch2版」について解説。龍ファクSwitch2版と通常版の違いに加え、限定機能やSwitch版からのアップグレードについても掲載中。龍ファクSwitch2版の参考にどうぞ。

Switch2版とSwitchの違い

グラフィックとパフォーマンスが向上する

Switch Switch2
ゲーム内容 同じ 同じ
解像度
フレームレート

Switch2版の最大の違いは、グラフィックとパフォーマンスの強化。具体的な数値は明らかになっていないが、より高解像度な映像とフレームレートの安定化、ロード時間の短縮が期待できる。Switchよりも快適なゲーム体験を得られ、よりゲームの世界に没入できる。

ゲーム本編の内容に違いはない

Switch2版は、グラフィックやパフォーマンスに差はあるものの、ストーリーや登場キャラの違いはない。どちらのバージョンを選んでも、「龍の国ルーンファクトリー」の魅力的な世界観やゲーム性は十分に味わえる。

Switch版と比べて価格が1000円高い

Switch2 Switch
8,678円 7,678円

Switch2版は、Switch版と比較して販売価格が1,000円高い。グラフィックやパフォーマンスの向上といった付加価値を考え、この価格差で購入できるか検討しよう。

Switch2限定の機能

里山づくりでマウスモードを使える

里山づくり

Switch2版では、箱庭要素「里山づくり」がマウス操作に対応している。拠点の配置や編集作業をより直感的かつ精密に行える可能性があり、こだわりの里山を効率的に作成できる。

里山づくりでできることとメリット

アップグレードはできる?

後から1000円でアップグレードできる

アップグレードパス

Switch2へのアップグレードは、Switch版を所持しており、追加で1,000円を支払えばアップグレード可能だ。Switch版を買っても改めてフルプライスで購入する必要なく、Switch2の高性能な環境を楽しめる。アップグレードするには、Nintendo storeでパスを購入しよう。

アップグレードパス購入ページ

Switch版とSwitch2版どっちがおすすめ?

快適なゲームプレイを求めるならSwitch2

Switch2

Switch2版は、高解像度と高フレームレートで快適にゲームをプレイしたいユーザーに最適。パフォーマンスの向上以外にもマウスモードを使ったや里山づくりなど、Switch2にしかない新機能も魅力の1つ。

価格を抑えたいならSwitch

Switch

Switch版のメリットは、同じゲーム内容でも1000円安いため、手軽に始められる点。高解像度でのプレイに興味がなければ、Switchでプレイするのがおすすめ。

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました