カエル石

【龍の国ルーンファクトリー】カエル石の場所と入手レシピ一覧

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの「カエル石」を解説。龍ファクカエル石の場所や入手レシピに加え、アズマクエスト「カエル石マニア」についても掲載しています。

カエル石の場所一覧

春地方

カブの酢漬けのレシピ
カブの酢漬けのレシピ
カブの酢漬けのレシピ
卵焼きと厚焼き玉子のレシピ
卵焼きと厚焼き玉子のレシピ
卵焼きと厚焼き玉子のレシピ
おかかおにぎりのレシピ
おかかおにぎりのレシピ
おかかおにぎりのレシピ
荷車のレシピ
荷車のレシピ
荷車のレシピ
棒の柵のレシピ
棒の柵のレシピ
棒の柵のレシピ
オニオンスライスのレシピ
オニオンスライスのレシピ
オニオンスライスのレシピ
木槌のレシピ
木槌のレシピ
木槌のレシピ
焙煎茶葉とリラックスティーのレシピ
焙煎茶葉とリラックスティーのレシピ
焙煎茶葉とリラックスティーのレシピ
カレーライスのレシピ
カレーライスのレシピ
カレーライスのレシピ
水桶のレシピ
水桶のレシピ
水桶のレシピ
鉄の腕輪のレシピ
鉄の腕輪のレシピ
鉄の腕輪のレシピ
木箱のレシピ
木箱のレシピ
木箱のレシピ
木の桶のレシピ
木の桶のレシピ
木の桶のレシピ
石柱のレシピ
石柱のレシピ
石柱のレシピ
ポテトサラダとタマゴサラダのレシピ
ポテトサラダとタマゴサラダのレシピ
ポテトサラダとタマゴサラダのレシピ
水餃子とシュウマイのレシピ
水餃子とシュウマイのレシピ
水餃子とシュウマイのレシピ
焼きおにぎりのレシピ
焼きおにぎりのレシピ
焼きおにぎりのレシピ
石仏のレシピ
石仏のレシピ
石仏のレシピ
長椅子のレシピ
長椅子のレシピ
長椅子のレシピ
アップルパイのレシピ
アップルパイのレシピ
アップルパイのレシピ
にくじゃがのレシピ
にくじゃがのレシピ
にくじゃがのレシピ
武人の証のレシピ
武人の証のレシピ
武人の証のレシピ
ベジタブレードのレシピ
ベジタブレードのレシピ
ベジタブレードのレシピ
春のちょうちん
春のちょうちん
春のちょうちん
タコのマリネ
タコのマリネ
タコのマリネ
解毒の秘薬、解呪の秘薬、麻痺の秘薬、頑強の秘薬、目覚めの秘薬のレシピ
解毒の秘薬、解呪の秘薬、麻痺の秘薬、頑強の秘薬、目覚めの秘薬のレシピ
解毒の秘薬、解呪の秘薬、麻痺の秘薬、頑強の秘薬、目覚めの秘薬のレシピ

夏地方

椅子のレシピ
椅子のレシピ
椅子のレシピ
日傘のレシピ
日傘のレシピ
日傘のレシピ
まねき猫のレシピ
まねき猫のレシピ
まねき猫のレシピ
木製の灯籠のレシピ
木製の灯籠のレシピ
木製の灯籠のレシピ
木のタルのレシピ
木のタルのレシピ
木のタルのレシピ
銅の腕輪のレシピ
銅の腕輪のレシピ
銅の腕輪のレシピ
ケチャップとトマトジュースのレシピ
ケチャップとトマトジュースのレシピ
ケチャップとトマトジュースのレシピ
ポテトコロッケと野菜コロッケのレシピ
ポテトコロッケと野菜コロッケのレシピ
ポテトコロッケと野菜コロッケのレシピ
キュウリの浅漬けのレシピ
キュウリの浅漬けのレシピ
キュウリの浅漬けのレシピ
アイスクリームのレシピ
アイスクリームのレシピ
アイスクリームのレシピ
竹垣のレシピ
竹垣のレシピ
竹垣のレシピ
平橋と石段のレシピ
平橋と石段のレシピ
平橋と石段のレシピ
ミカンジュースのレシピ
ミカンジュースのレシピ
ミカンジュースのレシピ
エビの天ぷらと天ぷらうどんのレシピ
エビの天ぷらと天ぷらうどんのレシピ
エビの天ぷらと天ぷらうどんのレシピ
ツナサラダとツナおにぎりのレシピ
ツナサラダとツナおにぎりのレシピ
ツナサラダとツナおにぎりのレシピ
夏の石のレシピ
夏の石のレシピ
夏の石のレシピ
マヨネーズのレシピ
マヨネーズのレシピ
マヨネーズのレシピ
カッパ巻きのレシピ
カッパ巻きのレシピ
カッパ巻きのレシピ
竹カゴのレシピ
竹カゴのレシピ
竹カゴのレシピ
フレンチトーストのレシピ
フレンチトーストのレシピ
フレンチトーストのレシピ
味噌焼きおにぎりのレシピ
味噌焼きおにぎりのレシピ
味噌焼きおにぎりのレシピ
豆腐ハンバーグのレシピ
豆腐ハンバーグのレシピ
豆腐ハンバーグのレシピ
チーズオムレツとミートオムレツのレシピ
チーズオムレツとミートオムレツのレシピ
チーズオムレツとミートオムレツのレシピ
肉豆腐のレシピ
肉豆腐のレシピ
肉豆腐のレシピ
フルーツ・オ・レと恋の予感のレシピ
フルーツ・オ・レと恋の予感のレシピ
フルーツ・オ・レと恋の予感のレシピ
野菜炒めのレシピ
野菜炒めのレシピ
野菜炒めのレシピ
パインジュース、パイナップルティー、パイン大福のレシピ
パインジュース、パイナップルティー、パイン大福のレシピ
パインジュース、パイナップルティー、パイン大福のレシピ

秋地方

農具のレシピ
農具のレシピ
農具のレシピ
井戸のレシピ
井戸のレシピ
井戸のレシピ
ハイカラリボンのレシピ
ハイカラリボンのレシピ
ハイカラリボンのレシピ
キノコソテー、キノコ汁、キノコごはん、キノコカレーのレシピ
キノコソテー、キノコ汁、キノコごはん、キノコカレーのレシピ
キノコソテー、キノコ汁、キノコごはん、キノコカレーのレシピ
棟梁の金づちのレシピ
棟梁の金づちのレシピ
棟梁の金づちのレシピ
炊き込みごはんのレシピ
炊き込みごはんのレシピ
炊き込みごはんのレシピ
月見うどんのレシピ
月見うどんのレシピ
月見うどんのレシピ
手水場のレシピ
手水場のレシピ
手水場のレシピ
いなり寿司とキツネうどんのレシピ
いなり寿司とキツネうどんのレシピ
いなり寿司とキツネうどんのレシピ
クリティカリングのレシピ
クリティカリングのレシピ
クリティカリングのレシピ
チーズリゾットのレシピ
チーズリゾットのレシピ
チーズリゾットのレシピ
チーズハンバーグのレシピ
チーズハンバーグのレシピ
チーズハンバーグのレシピ
グレープジュースとレーズンパンのレシピ
グレープジュースとレーズンパンのレシピ
グレープジュースとレーズンパンのレシピ
拒馬のレシピ
拒馬のレシピ
拒馬のレシピ
大砲のレシピ
大砲のレシピ
大砲のレシピ
水たらいのレシピ
水たらいのレシピ
水たらいのレシピ
まごの手のレシピ
まごの手のレシピ
まごの手のレシピ
タケノコごはんのレシピ
タケノコごはんのレシピ
タケノコごはんのレシピ
カラクリの灯籠のレシピ
カラクリの灯籠のレシピ
カラクリの灯籠のレシピ
カラクリの花瓶のレシピ
カラクリの花瓶のレシピ
カラクリの花瓶のレシピ
焼きいものレシピ
焼きいものレシピ
焼きいものレシピ
エビのアヒージョ、タコのアヒージョ、イワナのアヒージョのレシピ
エビのアヒージョ、タコのアヒージョ、イワナのアヒージョのレシピ
エビのアヒージョ、タコのアヒージョ、イワナのアヒージョのレシピ
芋ようかんのレシピと大学いものレシピ
芋ようかんのレシピと大学いものレシピ
芋ようかんのレシピと大学いものレシピ
メジナのカルパッチョとタイのカルパッチョのレシピ
メジナのカルパッチョとタイのカルパッチョのレシピ
メジナのカルパッチョとタイのカルパッチョのレシピ
栗大福、栗ようかん、栗おこわ、モンブランのレシピ
栗大福、栗ようかん、栗おこわ、モンブランのレシピ
栗大福、栗ようかん、栗おこわ、モンブランのレシピ

冬地方

立看板のレシピ
立看板のレシピ
立看板のレシピ
茅葺き屋根の家レシピ
茅葺き屋根の家レシピ
茅葺き屋根の家レシピ
冬の石のレシピ
冬の石のレシピ
冬の石のレシピ
おしること栗ぜんざいのレシピ
おしること栗ぜんざいのレシピ
おしること栗ぜんざいのレシピ
あんパンのレシピ
あんパンのレシピ
あんパンのレシピ
ミックスジュースのレシピ
ミックスジュースのレシピ
ミックスジュースのレシピ
ワカサギの塩焼き、鮭の塩焼き、サバの塩焼きのレシピ
ワカサギの塩焼き、鮭の塩焼き、サバの塩焼きのレシピ
ワカサギの塩焼き、鮭の塩焼き、サバの塩焼きのレシピ
ブリの照り焼きと、川魚の塩焼きのレシピ
ブリの照り焼きと、川魚の塩焼きのレシピ
ブリの照り焼きと、川魚の塩焼きのレシピ
雪国の石塔1、2、3のレシピ
雪国の石塔1、2、3のレシピ
雪国の石塔1、2、3のレシピ
望遠鏡のレシピ
望遠鏡のレシピ
望遠鏡のレシピ
カブの紅白漬けのレシピ
カブの紅白漬けのレシピ
カブの紅白漬けのレシピ
回復のポットと元気の素のレシピ
回復のポットと元気の素のレシピ
回復のポットと元気の素のレシピ
おかゆのレシピ
おかゆのレシピ
おかゆのレシピ
鮭のさしみとイカのさしみのレシピ
鮭のさしみとイカのさしみのレシピ
鮭のさしみとイカのさしみのレシピ
焼き餃子のレシピ
焼き餃子のレシピ
焼き餃子のレシピ
石灯篭のレシピ
石灯篭のレシピ
石灯篭のレシピ
チーズのレシピ
チーズのレシピ
チーズのレシピ
海鮮丼と海鮮サラダのレシピ
海鮮丼と海鮮サラダのレシピ
海鮮丼と海鮮サラダのレシピ
アップルティー、ジンジャーティー、ホットミルク、ホットチョコレートのレシピ
アップルティー、ジンジャーティー、ホットミルク、ホットチョコレートのレシピ
アップルティー、ジンジャーティー、ホットミルク、ホットチョコレートのレシピ
ヒラメのさしみとブリのさしみのレシピ
ヒラメのさしみとブリのさしみのレシピ
ヒラメのさしみとブリのさしみのレシピ
サワラの煮つけとカレイの煮つけのレシピ
サワラの煮つけとカレイの煮つけのレシピ
サワラの煮つけとカレイの煮つけのレシピ
ホウレン草ソテーのレシピ
ホウレン草ソテーのレシピ
ホウレン草ソテーのレシピ
出刃包丁のレシピ
出刃包丁のレシピ
出刃包丁のレシピ
雪だるまのレシピ
雪だるまのレシピ
雪だるまのレシピ
天むす、押し寿司、太巻きのレシピ
天むす、押し寿司、太巻きのレシピ
天むす、押し寿司、太巻きのレシピ
鮭おにぎりのレシピ
鮭おにぎりのレシピ
鮭おにぎりのレシピ

上空などその他のエリア

味噌田楽のレシピ
味噌田楽のレシピ
味噌田楽のレシピ
串だんごのレシピ
串だんごのレシピ
串だんごのレシピ
藁壁のレシピ
藁壁のレシピ
藁壁のレシピ
抹茶のレシピ
抹茶のレシピ
抹茶のレシピ
シーフードカレーのレシピ
シーフードカレーのレシピ
シーフードカレーのレシピ
タイの姿焼きのレシピ
タイの姿焼きのレシピ
タイの姿焼きのレシピ
イカのマリネのレシピ
イカのマリネのレシピ
イカのマリネのレシピ
生姜焼きのレシピ
生姜焼きのレシピ
生姜焼きのレシピ
キノコ鍋のレシピ
キノコ鍋のレシピ
キノコ鍋のレシピ
銀の弓のレシピ
銀の弓のレシピ
銀の弓のレシピ
荒土の斧のレシピ
荒土の斧のレシピ
荒土の斧のレシピ
忍びの太刀のレシピ
忍びの太刀のレシピ
忍びの太刀のレシピ
上空の灯篭のレシピ
上空の灯篭のレシピ
上空の灯篭のレシピ
キノコのマリネのレシピ
キノコのマリネのレシピ
キノコのマリネのレシピ
鬼の指輪のレシピ
鬼の指輪のレシピ
鬼の指輪のレシピ
星の首飾りのレシピ
星の首飾りのレシピ
星の首飾りのレシピ
盆栽4のレシピ
盆栽4のレシピ
盆栽4のレシピ
大鳥居のレシピ
大鳥居のレシピ
大鳥居のレシピ
ゴールドジュースのレシピ
ゴールドジュースのレシピ
ゴールドジュースのレシピ
ミートコロッケ
ミートコロッケ
ミートコロッケ
いやしのポットと活力の源のレシピ
いやしのポットと活力の源のレシピ
いやしのポットと活力の源のレシピ
墓石とアクトリマッセのレシピ
墓石とアクトリマッセのレシピ
墓石とアクトリマッセのレシピ
ベーコントマトサンドのレシピ
ベーコントマトサンドのレシピ
ベーコントマトサンドのレシピ
カレーパンのレシピ
カレーパンのレシピ
カレーパンのレシピ
お祭りの狐面のレシピ
お祭りの狐面のレシピ
お祭りの狐面のレシピ
天の指輪のレシピ
天の指輪のレシピ
天の指輪のレシピ
チョコ大福のレシピ
チョコ大福のレシピ
チョコ大福のレシピ
落ち武者の矢のレシピ
落ち武者の矢のレシピ
落ち武者の矢のレシピ
癒やしの鈴のレシピ
癒やしの鈴のレシピ
癒やしの鈴のレシピ
秋の指輪のレシピ
秋の指輪のレシピ
秋の指輪のレシピ
サンマの塩焼きのレシピ
サンマの塩焼きのレシピ
サンマの塩焼きのレシピ
冬の指輪のレシピ
冬の指輪のレシピ
冬の指輪のレシピ
賽銭箱のレシピ
賽銭箱のレシピ
賽銭箱のレシピ
大きな壺のレシピ
大きな壺のレシピ
大きな壺のレシピ
鬼火の小太刀のレシピ
鬼火の小太刀のレシピ
鬼火の小太刀のレシピ
エビピラフのレシピ
エビピラフのレシピ
エビピラフのレシピ
サイクロンブレードのレシピ
サイクロンブレードのレシピ
サイクロンブレードのレシピ
灯篭飾りのレシピ
灯篭飾りのレシピ
灯篭飾りのレシピ
金の腕輪のレシピ
金の腕輪のレシピ
金の腕輪のレシピ
反橋のレシピ
反橋のレシピ
反橋のレシピ
休憩所のレシピ
休憩所のレシピ
休憩所のレシピ
神秘のポットと充実一本のレシピ
神秘のポットと充実一本のレシピ
神秘のポットと充実一本のレシピ
かまくらのレシピ
かまくらのレシピ
かまくらのレシピ
山賊焼きと力うどんのレシピ
山賊焼きと力うどんのレシピ
山賊焼きと力うどんのレシピ
ロールキャベツとラタトゥイユのレシピ
ロールキャベツとラタトゥイユのレシピ
ロールキャベツとラタトゥイユのレシピ
プラチナの腕輪のレシピ
プラチナの腕輪のレシピ
プラチナの腕輪のレシピ
オニ灯篭・叫とオニ灯篭・哀のレシピ
オニ灯篭・叫とオニ灯篭・哀のレシピ
オニ灯篭・叫とオニ灯篭・哀のレシピ
異国の荷車のレシピ
異国の荷車のレシピ
異国の荷車のレシピ
モダンな街灯のレシピ
モダンな街灯のレシピ
モダンな街灯のレシピ
サムライの証のレシピ
サムライの証のレシピ
サムライの証のレシピ
将棋小屋のレシピ
将棋小屋のレシピ
将棋小屋のレシピ
木の門のレシピ
木の門のレシピ
木の門のレシピ
天丼のレシピ
天丼のレシピ
天丼のレシピ
勇者の証のレシピ
勇者の証のレシピ
勇者の証のレシピ
蔵のレシピ
蔵のレシピ
蔵のレシピ
魔宝のポットと高揚する秘薬のレシピ
魔宝のポットと高揚する秘薬のレシピ
魔宝のポットと高揚する秘薬のレシピ
焼きうどんのレシピ
焼きうどんのレシピ
焼きうどんのレシピ
電車の模型のレシピ
電車の模型のレシピ
電車の模型のレシピ
シーフードグラタンのレシピ
シーフードグラタンのレシピ
シーフードグラタンのレシピ
無敵の秘薬のレシピ
無敵の秘薬のレシピ
無敵の秘薬のレシピ
さくらもちのレシピ
さくらもちのレシピ
さくらもちのレシピ
ピーチパイのレシピ
ピーチパイのレシピ
ピーチパイのレシピ
着付け薬のレシピ
着付け薬のレシピ
着付け薬のレシピ
金鮭のムニエル
金鮭のムニエル
金鮭のムニエル
縁結びの恋神符のレシピ
縁結びの恋神符のレシピ
縁結びの恋神符のレシピ
マグロの照り焼きのレシピ
マグロの照り焼きのレシピ
マグロの照り焼きのレシピ
月見団子のレシピ
月見団子のレシピ
月見団子のレシピ
スタミナ炒めとスタミナ丼のレシピ
スタミナ炒めとスタミナ丼のレシピ
スタミナ炒めとスタミナ丼のレシピ
御柱のレシピ
御柱のレシピ
御柱のレシピ
お城の模型のレシピ
お城の模型のレシピ
お城の模型のレシピ
やぐらのレシピ
やぐらのレシピ
やぐらのレシピ
泰平の指輪のレシピ
泰平の指輪のレシピ
泰平の指輪のレシピ
赤門のレシピ
赤門のレシピ
赤門のレシピ
奉納米のレシピ
奉納米のレシピ
奉納米のレシピ

マップ一覧とマップの探索要素まとめ

カエル石を見つけるメリット

調べるとレシピを入手できる

調べるとレシピ入手

マップ中にある「カエル石」は、調べると料理や装備品などのレシピを入手できる。面倒な手順や必要なアイテムなども無いため、見かけたら必ず調べる癖をつけておくと良い。

クエスト「カエル石マニア」が進む

ゲコタの場所
ゲコタ外観 ゲコタマップ

カエル石を調べると、春の里のゲコタから受注できるアズマクエスト「カエル石マニア」が進行する。調べたカエル石の総数に応じて、都度ゲコタから報酬を受け取れるため、新たな場所を探索したらこまめにゲコタに話しかけよう。

カエル石マニアの報酬一覧

見つけた数 報酬
5 ・せんべいのレシピ
・玉子丼のレシピ
10 ・チャーハンのレシピ
・みたらしだんごのレシピ
・草だんごのレシピ
30 ・チロリのぬいぐるみのレシピ
・コーンサラダのレシピ
・野菜サラダのレシピ
・豆腐サラダのレシピ
・野菜ジュースのレシピ
50 ・狸の石像のレシピ
・カレーコロッケのレシピ
・カボチャコロッケのレシピ
・コーンコロッケのレシピ
・イチゴ牛乳のレシピ
・抹茶・オ・レのレシピ
70 ・トリ石のレシピ
・カボチャの煮つけのレシピ
・青菜のおひたし
・冷ややっこのレシピ
・味噌汁のレシピ
90 ・モコモコのぬいぐるみのレシピ
・カブのマリネ
・イワシのマリネ
・ロースカツのレシピ
・鉄火巻きのレシピ
110 ・河童のぬいぐるみのレシピ
・抹茶アイスのレシピ
・カツサンドのレシピ
・カツ丼のレシピ
・カブヘブンのレシピ
・プリンのレシピ
130 ・サバカレーのレシピ
・ドライカレーのレシピ
・カレーうどんのレシピ
・フルーツあんみつのレシピ
150 ・不気味な鳥居のレシピ
・カニチャーハンのレシピ
・タイのさしみのレシピ
・カツオのたたきのレシピ
170 調査中

カエル石の探し方

マップのカエルアイコンを頼りに探そう

マップアイコンで探す

カエル石を探す際は、マップのカエルアイコンを頼りに探すのがおすすめだ。1度調べたカエル石はマップから消えるため、マップを開けばまだ調べられていないカエル石が一目で確認できる。

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました