龍の国ルーンファクトリー_対応機種

【龍の国ルーンファクトリー】対応機種(プラットフォーム)一覧と選ぶポイント

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの「対応機種(プラットフォーム)」について解説。龍ファク対応機種の一覧と機種ごとの違いと、PC版の推奨スペックについても掲載中。対応機種龍の国の参考にどうぞ。

対応機種一覧

SwitchとSteamでのみ配信

スイッチ Switch2 steam
PS5 PS4 xbox_seriesx/s

「龍の国ルーンファクトリー」は、SwitchとSwitch2、Steamでの配信が予定されている。各プラットフォームのゲーム内容に違いは無いが、パッケージ版はSwitchの機種でしか発売されない点に注意しよう。

特典はDL版にしかつかない

セルフィアスタイル

購入特典は、ダウンロード版限定で衣装「セルフィアスタイル」が入手できる。パッケージ版には特典は付属しないため、特典衣装を入手したい場合はダウンロード版の購入を検討すると良い。ただし、衣装は後日、別途有料DLCとして販売される予定となっている。

対応機種による違いと選ぶポイント

Switch Switch2 Steam
本編
画質 標準 高解像度 最高設定可
フレームレート 標準 高フレーム 高フレーム
マウス操作 不明
価格 7,678円 8,678円 7,678円

Switch2は画質とパフォーマンスが向上

Switch2版の最大のメリットは、画質とパフォーマンスの向上。現行機と比較して、高解像度と高フレームレート、ロード時間の短縮が期待できる。本作の新要素である「里山づくり」においては、マウス操作に対応したモードが搭載される予定であり、より快適で直感的な拠点作成が可能となるだろう。

Switch2版購入ページ

Switchは低性能だが値段が安い

Switch版は、Switch2と比較すると性能は劣るものの、価格が抑えられている点が魅力。ゲーム本編の内容に違いはないため、既にSwitchを所有しており、手軽に本作を楽しみたいプレイヤーにとっては十分な選択肢となる。

Switch版購入ページ

Steam版はPCの性能によって左右される

Steam版は、PCスペック次第でSwitch2以上のパフォーマンスを発揮できる。高性能なPC環境があり、グラフィックやフレームレートなどにこだわるなら、Steam版でのプレイがおすすめ。

Steam版購入ページ

PCの推奨スペックまとめ

パーツ 推奨スペック
OS Windows 10 and 11
プロセッサー Intel Core i7-9700
メモリー 16 GB RAM
グラフィック NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
DirectX Version 11
必要容量 20 GB
OS Windows 10 and 11
CPU Intel Core i5-10400
メモリ 8 GB RAM
GPU NVIDIA GeForce GTX 1650 SUPER
DirectX Version 11
必要容量 20 GB

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました