龍の国ルーンファクトリー_里山づくり

【龍の国ルーンファクトリー】里山づくりでできることとメリット

編集者
龍の国ルーンファクトリー攻略班
最終更新日

龍の国ルーンファクトリーの「里山づくり」を解説。龍ファクター里山づくりの解説とでできること、メリットについても掲載中。里山づくり龍の国の参考にどうぞ。

里山づくりとは?

自分だけの里山を作る箱庭要素

里山づくり

「里山づくり」とは、プレイヤー自身の手で荒れた土地を開拓し、自分だけのオリジナルの里山を作れる箱庭要素。単に農作業をするだけでなく、里全体の景観や機能を自由にデザインし、自分好みの里を作れるのが最大の魅力となる。

里山づくりでできること

畑を作って農業ができる

畑を作って農業ができる

里山づくりでは、従来の『ルーンファクトリー』と同じく農業ができる。プレイヤーは自由に畑を配置し、様々な種類の作物と水田でお米を育てられる。育てた作物は、食料として使うだけではなく、出荷してお金にも変えられる重要な金策要素になる。

鼓の舞で成長を促進できる

鼓の舞で成長を促進できる

鼓の舞を使用すれば、周囲にある作物の成長を促進できる。作物ごとに1日1回まで使用でき、枯れた作物に使えば蘇らせることも可能だ。

俯瞰視点で作業するのがおすすめ

俯瞰視点で作業するのがおすすめ

農業をする際は、俯瞰視点で作業するのがおすすめ。水やりや収穫などの農作業を、いちいちキャラを動かさず一気に行える。

特定施設で武器や料理を作成できる

特定施設で武器や料理を作成できる

里山には、農業施設だけでなく、アイテム作成に関わる様々な施設も建築可能だ。鍛冶場を建てれば強力な武器や農具を作成でき、薬屋があれば回復アイテムを購入できる。里山の施設を増やすほど、冒険を有利に進められる設計になっている。

従業員を雇って店を任せられる

従業員の雇用

里山の施設などは、運営を手伝ってくれる従業員を雇える。従業員には給料を支払う必要があるが、農作業などの自動化や鍛冶屋などショップも経営してくれる。従業員システムを活用すれば、より大規模で効率的な里山運営が実現するだろう。

牧場を作って魔物を飼える

牧場

里山は、物語を進めていくと牧場を作れるようになる。牧場では心を通わせた魔物を住まわせられ、特定の魔物はアイテムを生産でき、馬などは乗り物としても活用可能だ。

小物を設置して景観も整えられる

小物

里山づくりは、機能性だけでなく見た目の美しさも追求できる。道やぬいぐるみといった様々な小物を自由に配置して、里全体の景観を自分好みに整えられる。オリジナリティあふれる美しい里山を作り上げ、唯一無二の里山を作れるのも本作の醍醐味の1つだ。

里山づくりのメリット

主人公のパラメーターが上昇する

主人公のパラメーター

里山を発展させると、主人公のパラメーターも上昇する。施設には、それぞれ上昇するパラメーターが決まっており、配置するだけで主人公は強くなっていく。

様々な機能が解放される

様々な機能

里の発展は、ゲームプレイの幅を広げる様々な機能の解放にも繋がる。例えば、鍛冶屋を建設すれば新たな武器や農具の作成が可能になり、冒険や作業の効率が向上する。ほかにもアイテムの購入や必要物資の調達が容易になる利点も存在するため、攻略においても重要な要素の1つとなる。

里レベルが上がる

里レベル

里を発展させると、里レベルが上がる。里レベルが上がると、新たに作れる施設などが増えるため、里山を開拓してさらに快適に作り上げよう。

1日の終わりに里山レポートを見られる

里山レポート

里山の経営では、1日の終わりに里山レポートが見られる。レポートには、里のレベルや人口、幸福度と収入が表示される。レポートをもとに里山の運営方針などを決めよう。

作物を売ってお金を稼げる

作物を売ってお金を稼げる

育てた作物や作成した料理などは、出荷したりしてお金に換えられる。高く売れる作物を育てて、効率的にお金を稼げれば武器作成やアイテム購入でお金に困らなくなる。

龍の国ルーンファクトリーの攻略ガイド

龍の国ルーンファクトリー_お役立ちガイド

初心者ガイド

主人公の性別の違い 新要素と変更点
デスペナルティはある? 里山づくりでできること
神器の使い方 交流のやり方とメリット
スキルツリーおすすめ 武器の作成方法
釣りのやり方とメリット 魔物を仲間にする方法
勾玉の効果と装備方法 難易度の違い
ケガレの祓い方 里人のおすすめと別れ方
取り返しのつかない要素 誕生日のメリット
カエル石の場所 里レベルの上げ方
キノコ鑑定のやり方 サクナヒメコラボ
名前変更のやり方 甘味翁の進め方と課題
作物レベルの上げ方 道具の使い方と一覧

稼ぎガイド

金策の効率的なやり方 レベル上げのやり方
スキルポイントの稼ぎ方 赤土の効率的な集め方
黒土の効率的な集め方

製品ガイド

予約特典と店舗特典 Switch2版の違い
DLC一覧と内容 対応機種一覧
評価とメタスコア
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました