プチヒーロー

【ドラクエ5】プチヒーローが仲間になる場所と確率|最強装備と評価も掲載

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)のモンスター「プチヒーロー」を解説。プチヒーローの性能評価や仲間になる場所と確率、最強装備などを掲載している。DQ5でプチヒーローを仲間にする際の参考にどうぞ。

モンスター関連リンク
スライム
モンスター図鑑
仲間モンスター
仲間モンスター
ヘルバトラー
おすすめ仲間

プチヒーローが仲間になる場所と確率

時期 出現場所
幼少期 なし
青年期(前半) なし
青年期(後半) 名産博物館周辺天空への塔周辺迷いの森周辺迷いの森

※仲間になるのは青年期以降

仲間になる確率

仲間のなりやすさ度
★★★☆☆
※★の数が多いほど仲間になりやすい

仲間モンスター一覧

プチヒーローのおすすめ度と評価

仲間おすすめ度
★☆☆☆☆

即戦力にはならない

コロヒーローは青年時代後半での加入に対して、ステータスが貧弱と即戦力になりにくい。レベルを上げれば有能な呪文や特技を覚えるものの、見合ったステータスではないため、前線で使うにはレベル上げはもちろん、種によりブーストも必須といえる。

おすすめの仲間モンスター一覧

プチヒーローのステータスや習得呪文と特技

ステータス

基本情報
名前 プチヒロ(1匹目)
レベル Lv1〜99
グループ グループE グループE
最大ステータス
HP 500 MP 30
ちから 255 すばやさ 200
みのまもり 130 かしこさ 110
うんのよさ 130

呪文・特技

レベル 名前 効果
初期 ライデイン 敵全体に70~90のダメージを与える
5 ホイミ 味方ひとりのHPを30~40回復させる
8 バギ 敵1グループに8~24のダメージを与える
10 ベホイミ 味方ひとりのHPを75~95回復させる
20 バギマ 敵1グループに25~55のダメージを与える
30 トヘロス 移動中、こちらより弱い魔物に狙われなくなる
40 ベホマ 味方ひとりのHPを完全に回復させる
50 バギクロス 敵1グループに80~180のダメージを与える
60 ミナデイン 敵全体に300~350のダメージを与える

プチヒーローの最強装備と装備可能な武具

最強装備

武器 メタルキングのけん
よろい メタルキングよろい
メタルキングのたて
かぶと メタルキングヘルム
装飾品 エルフのおまもり

ステータスの高い装備が無難

プチヒーローの最強装備は、ステータスの高い武器や防具を装備させたパターンが無難だ。ただし、氷属性が有効なミルドラース第2形態とエスターク戦は、武器に「ふぶきのつるぎ」がおすすめ。

装備可能な武器

武器 攻撃力 効果
くだものナイフ 6 -
ブロンズナイフ 12 -
どうのつるぎ 13 -
くさりがま 27 -
はがねのつるぎ 33 -
はじゃのつるぎ 45 戦闘中に使うとギラの効果
まどろみのけん 55 攻撃対象を4回に1回の割合で眠らせる
はやぶさのけん 67 敵1体に2回攻撃
ゾンビキラー 80 ゾンビ系に対して通常の2倍強のダメージ
ドラゴンキラー 90 ドラゴン系に対して通常の2倍強のダメージ
みなごろしのけん 95 敵全体に攻撃するが、自身の守備力が0になる
もろばのつるぎ 99 与えたダメージの1/4を自分も受ける
デーモンスピア 99 攻撃した相手を6回に1回の割合で倒す
きせきのつるぎ 100 与えたダメージの1/4だけ自分のHPが回復する
ふぶきのつるぎ 105 ヒャド系が有効な魔物に1.5倍のダメージ
はかいのてっきゅう 125 敵全体を攻撃できる
メタルキングのけん 130 -

装備可能な防具

防具 守備力 効果
かわのよろい 11 -
うろこのよろい 15 -
ステテコパンツ 15 -
くさりかたびら 19 -
せいどうのよろい 21 -
てつのよろい 25 -
はがねのよろい 30 -
シルバーメイル 40 -
せんしのパジャマ 40 眠っている時に毎ターン攻撃する。ダメージは半分
ドラゴンメイル 50 炎系のダメージを15減らす
やいばのよろい 55 攻撃を受けると2回に1回の割合で、1/4のダメージを返す
まほうのよろい 60 メラ・ギラ・ヒャド・バギ系のダメージを10減らす
ほのおのよろい 70 ヒャド・吹雪系のダメージを15減らす
しんぴのよろい 75 毎ターン終了時にHPが30回復する
ミラーアーマー 80 敵からの呪文を3回に1回の割合で跳ね返す
メタルキングよろい 95 -

装備可能な盾

守備力 効果
はめつのたて 0 守備力が0になる。メラ系・ギラ系・ヒャド系・バギ系のダメージを20増やす
かわのたて 4 -
うろこのたて 7 -
せいどうのたて 11 -
てつのたて 16 炎系・吹雪系のダメージを4減らす
マジックシールド 22 メラ系・ギラ系・炎系のダメージを7減らす
ドラゴンシールド 30 炎系・吹雪系のダメージを減らす
ふうじんのたて 35 炎系・吹雪系のダメージを10減らし、戦闘中に使用すると敵全体にニフラムの効果
ダークシールド 37 戦闘中に使用すると自分にマホテキ効果
ちからのたて 45 戦闘中に使用すると自分にベホイミ効果
オーガシールド 48 炎系・吹雪系のダメージを10減らす
みかがみのたて 55 メラ系・ギラ系・炎系のダメージを15減らす
メタルキングのたて 70 ラリホー系・メダパニ系・マヌーサ系・ザキ系の影響を受ける確率を半分に減らす

装備可能な兜

かぶと 守備力 効果
かわのぼうし 2 -
きのぼうし 6 -
てつかぶと 16 -
てっかめん 25 -
ちりょくのかぶと 40 かしこさが15上がる
グレートヘルム 45 -
メタルキングヘルム 70 -

装備可能な装飾品

装飾品 効果
ほしふるうでわ すばやさが2倍
きぼりのめがみぞう うんのよさ+15
メガンテのうでわ チカラ尽きるとメガンテ発動
エルフのおまもり ザキ系/マホトーン系/眠り/混乱にとても強くなる

プチヒーローの攻撃耐性

良く効く ほぼ全部(ザキ系、ニフラム系、ラリホー系、メダパニ系、マヒ系、マヌーサ系、マホトーン系、マホトラ系をのぞく)
効きにくい ザキ系、マヒ系、マホトラ系
効かない ニフラム系

プチヒーローの経験値とドロップ

経験値 72
ゴールド 50
ドロップ せかいじゅのしずく

モンスター関連リンク

モンスター

モンスター関連記事
スライム
モンスター図鑑
仲間モンスター
仲間モンスター
ヘルバトラー
おすすめ仲間

仲間モンスター一覧

装備グループ別
グループA グループB グループC グループD グループE グループF グループG グループH
グループI グループJ グループK グループL グループM グループN グループO グループP

モンスター一覧

モンスター図鑑順
スライム
1~50
ガメゴン
51~100
パオーム
101~150
バザックス
151~202
あいうえお順
アルミラージ
あ行
ガップリン
か行
サボテンボール
さ行
たまてがい
た行
ナイトウイプス
な行
はぐれメタル
は行
マッドプラント
ま行
ゆうれいせんちょう
や行
ラーバキング
ら行
わらいぶくろ
わ行

全モンスター一覧とドロップ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました