闇深い悪夢の城砦

【星になれ】闇深い悪夢の城砦の攻略|ヴェーダの悪夢

編集者
星になれ攻略班
最終更新日

星になれ ヴェーダの騎士たち(ホシナレ)のヴェーダの悪夢「闇深い悪夢の城砦」の攻略を掲載。闇深い悪夢の城砦の道中とボス攻略をそれぞれまとめている。ホシナレで闇深い悪夢の城砦を攻略する際の参考にどうぞ。

闇深い悪夢の城砦の道中攻略

  • 序盤血属性と光属性で進行する

    道中

    闇深い悪夢の城砦では、道中に闇属性と血属性の敵が出現する。有利属性である血属性と光属性のキャラを編成しておくと、効率良くダンジョンを進められる。

    高火力キャラで押し切るのも有効

    道中の敵はそこまで強くないので、属性相性を気にせずとも高火力キャラなら押し切れる。手持ちの育成済みアタッカーで挑戦してみよう。

    棒立ち状態の敵を優先して倒す

    変身

    最初のエリアで出現する敵の中には、一定時間経過すると変身して強化されるものがいる。該当する敵は出現してもしばらく棒立ち状態で動かないため、見つけ次第優先して倒そう。

  • 中ボス攻撃を避けながらHPを削る

    中ボス

    闇深い悪夢の城砦に登場する中ボス「惨劇の悲鳴」は、円範囲の攻撃を連続で繰り出してくる。地面に赤い円範囲が表示されたら、連続攻撃を念頭に入れて冷静に回避しよう。

闇深い悪夢の城砦のボス攻略

ボス攻略ポイントまとめ
血属性キャラをメインに戦うエリヤールが最適
上空にいる間はスタミナを消費しない
紫色の床には近づかない
斧を地面に刺したら警戒する
安定させたいならヒーラーを編成する

血属性キャラをメインに戦う

闇深い悪夢の城砦に登場するボス「狂気王マグヌス」は、闇属性の敵だ。有利属性である血属性のキャラをメインアタッカーにすると、効率良く戦える。

エリヤールが最適

エリヤールは血属性のアタッカーなので、ボスに効率よくダメージを与えられる。また、強攻撃を溜めると後ろに一歩下がるので、ボスの攻撃範囲から離れながら戦いやすい。

上空にいる間はスタミナを消費しない

降下攻撃

ボスが上空に飛び上がると、少しの間赤い円範囲がプレイヤーを追尾した後、ボスが着地してダメージを与えてくる。赤い円範囲が止まって位置が確定してからも離れる猶予はあるので、スタミナを消費せず歩いておくと良い。

紫色の床には近づかない

ダメージエリア

ボスの攻撃後に残る紫色の床は、ダメージエリアになっている。近づくとダメージを受けてしまうので、エフェクトが消えるまで近づかないようにしよう。

斧を地面に刺したら警戒する

広範囲

ボスの体力が少なくなると、斧を地面に突き刺してフィールドの広範囲に大ダメージを与えてくる。急いでマップの端まで逃げるか、防御でダメージを抑えられる鈍器&盾や剣&盾のキャラを編成しておくと良い。

安定させたいならヒーラーを編成する

ヒーラー

クリアを安定させたい場合は、ヒーラーを編成に入れよう。アタッカーの体力が大きく削れてしまっても、ヒーラーの回復があれば立て直しやすくなる。

攻略のおすすめキャラ

キャラ 詳細
エリヤール
エリヤール
血属性 血属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で出血&移動速度低下付与
・一般スキルで出血&移動不可を付与
・固有スキルで通常強攻撃強化
エレン
エレン
水属性 水属性 アタッカー アタッカー・[波動]効果を獲得して与ダメージをアップ
┗1ストックにつき0.5%アップ、最大10ストック可能
・一般スキルで広範囲の敵を攻撃可能
・固有スキルで[波動]を消費しスキルダメージアップ
シャルカ
シャルカ
雷属性 雷属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で雷ダメージ
└溜め段階に応じてダメージ増加
・一般スキルで範囲&持続雷ダメージ
・固有スキルで防御無視の範囲雷ダメージ
オーロラ
オーロラ
光属性 光属性 アタッカー アタッカー・通常スキルにバフ効果がある
└クリティカル時に攻撃バフを付与
・強攻撃が敵を貫通する
・一般スキルで回避しつつ攻撃可能
└クリティカル率上昇バフを付与
・固有スキルで通常攻撃強化
└クリティカルで攻撃と移動速度バフ
アルバート
アルバート
土属性 土属性 タンカー タンカー・強攻撃で被ダメを軽減
・一般スキルで範囲ダメージ&全耐性アップ
・固有スキルで身代わり像召喚
└ダメージ分担&反射ダメージ
セイヤ
セイヤ
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー・強攻撃で被ダメ軽減
└HPを回復する烙印付与
・一般スキルで範囲攻撃&HP回復
└HPを回復する烙印付与
・固有スキルで広範囲に水属性ダメージ&回復
└全属性抵抗力低下を付与
└HPを回復する烙印付与
ナヤン
ナヤン
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー・一般スキルで攻撃&HP回復
・固有スキルで範囲ダメージ
├範囲内の味方はHP持続回復
└範囲内の敵は移動速度が低下
ルシアン
ルシアン
光属性 光属性 ヒーラー ヒーラー・強攻撃で光属性抵抗力低下を付与
・一般スキル使用後に攻撃で追撃発生
└攻撃時HP回復
・固有スキルで範囲攻撃&HP回復
├範囲内の味方に光抵抗力上昇を付与
└範囲内の敵は光属性抵抗力低下

最強キャラランキング

闇深い悪夢の城砦の報酬一覧

冒険レベル 報酬
冒険レベル
1
貴族の賢明な王冠 ★2忠誠を捧げた者
語り部の羽根帽子 ★2流浪の語り部
学者のスクロール 学者のスクロール
冒険レベル
2
貴族の賢明な王冠 ★3忠誠を捧げた者
語り部の羽根帽子 ★3流浪の語り部
最高級の砥石 最高級の砥石
神樹のエキス 神樹のエキス
学者のスクロール 学者のスクロール
冒険レベル
3
呪術師の羽根つき仮面 ★4祝福の呪術師
貴族の賢明な王冠 ★4忠誠を捧げた者
巨大な角弓 巨大な角弓
根のエキス 根のエキス
魔導師のスクロール 魔導師のスクロール
冒険レベル
4
呪術師の羽根つき仮面 ★4祝福の呪術師
貴族の賢明な王冠 ★4忠誠を捧げた者
巨大な角弓 巨大な角弓
職人の砥石 職人の砥石
根のエキス 根のエキス
魔導師のスクロール 魔導師のスクロール
守護の片鱗 守護の片鱗
冒険レベル
5
呪術師の羽根つき仮面 ★4祝福の呪術師
貴族の賢明な王冠 ★4忠誠を捧げた者
黄金色の角弓 黄金色の角弓
地脈のエキス 地脈のエキス
賢者のスクロール 賢者のスクロール
守護の片鱗 守護の片鱗
冒険レベル
6~8
奴隷騎士の封印兜 ★5寡黙な奴隷騎士
呪術師の羽根つき仮面 ★5祝福の呪術師
黄金色の角弓 黄金色の角弓
地脈のエキス 地脈のエキス
賢者のスクロール 賢者のスクロール
守護の片鱗 守護の片鱗

関連記事

ヴェーダの悪夢関連記事
血が滴る悪夢の渓谷 毒香る悪夢の森
揺れる悪夢の洞窟 雷が落ちる悪夢の山脈
涙が流れる悪夢の都市 光輝く悪夢の会堂
闇深い悪夢の城砦 死と悪夢の根