第5階

【星になれ】試練の塔:第5階の攻略とおすすめキャラ

編集者
星になれ攻略班
最終更新日

星になれ ヴェーダの騎士たち(ホシナレ)の試練の塔:第5階の攻略ポイントを紹介。報酬やおすすめキャラ、出現する敵についても掲載しているため、試練の塔を攻略する際の参考にどうぞ。

第4階 第6階

第5階の攻略ポイント

攻略ポイントまとめ
正面と背面で2パーティが必要になる正面は雷属性のキャラをメインに戦う背面は火属性のキャラをメインに戦う
範囲攻撃持ちのキャラを編成する
ヒーラーを1体編成する

正面と背面で2パーティが必要になる

2PT

第5階では部屋が正面と背面に分かれており、2つのパーティを編成する必要がある。同じキャラを両方のパーティには編成できないため、8体のキャラをバランス良く配置しよう。

正面は雷属性のキャラをメインに戦う

雷属性

第5階の正面に登場する敵はすべて水属性なので、雷属性の攻撃が有効だ。メインアタッカーに雷属性キャラを編成し、耐性への対策として別属性のアタッカーをもう1名編成しておくと良い。

背面は火属性のキャラをメインに戦う

火属性

第5階の背面に登場する敵はすべて毒属性なので、火属性の攻撃が有効だ。メインアタッカーに火属性キャラを編成し、耐性への対策として別属性のアタッカーをもう1名編成しておくと良い。

範囲攻撃持ちのキャラを編成する

範囲

複数の敵を巻き込むように攻撃すると、効率よくダメージを与えられてクリア時間の短縮に繋がる。範囲攻撃持ちのキャラを編成し、敵がまとまったタイミングで攻撃すると良い。

ヒーラーを1体編成する

ヒーラー

試練の塔では、次の部屋に進んでもHPが回復しない。ヒーラーを1体編成しておくと、アタッカーの体力が大きく削れてしまっても立て直しやすくなる。また、HP割合が一定以上だと女神の采配によるバフ効果を得られるので、ヒーラーがいると条件を満たしやすい。

攻略おすすめキャラ

キャラ 詳細
シャルカ
シャルカ
雷属性 雷属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で雷ダメージ
└溜め段階に応じてダメージ増加
・一般スキルで範囲&持続雷ダメージ
・固有スキルで防御無視の範囲雷ダメージ
エドワード
エドワード
火属性 火属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で火傷付与
・一般スキルで火傷付与&ノックバック
・固有スキル全スキル強化
└攻撃力アップ
└再発動で範囲持続ダメージ
オーロラ
オーロラ
光属性 光属性 アタッカー アタッカー・通常スキルにバフ効果がある
└クリティカル時に攻撃バフを付与
・強攻撃が敵を貫通する
・一般スキルで回避しつつ攻撃可能
└クリティカル率上昇バフを付与
・固有スキルで通常攻撃強化
└クリティカルで攻撃と移動速度バフ
エリヤール
エリヤール
血属性 血属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で出血&移動速度低下付与
・一般スキルで出血&移動不可を付与
・固有スキルで通常強攻撃強化
クサンティア
クサンティア
闇属性 闇属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で闇属性抵抗力低下を付与
・一般スキルで範囲ダメージ
└移動速度低下付与
・固有スキルで敵の引き寄せ&ダメージ
・回避スキルは障害物をすり抜け可能
アルドール
アルドール
火属性 火属性 アタッカー アタッカー・一般スキルが単体&範囲ダメージ
・固有スキルで全スキル強化
└追加ダメージが確率発生
アンドレイ
アンドレイ
火属性 火属性 アタッカー アタッカー・強攻撃で火傷を付与
・一般スキルで範囲攻撃&火傷付与
└転倒状態にさせる
・固有スキルで持続範囲ダメージ
└火属性の被ダメージ増加
ネク
ネク
闇属性 闇属性 サポーター サポーター・一般スキルで自身の攻撃回数を増加
・固有スキルでロードリックを召喚
┗挑発効果で敵の引きつけが可能
・回避スキルは障害物をすり抜け可能
サンサール
サンサール
光属性 光属性 サポーター サポーター・一般スキルで通常/強/ダッシュ攻撃強化
└攻撃力&クリ率上昇
・固有スキルで狼(ナルニー)を召喚
└召喚中に固有スキルで被ダメ増加付与
マルテル
マルテル
雷属性 雷属性 サポーター サポーター・強攻撃で被ダメ軽減&反撃
└全被ダメージ軽減
・一般スキルで範囲攻撃&被ダメ増加付与
・固有スキルでプレイヤーを強化
└攻速アップ/全被ダメ軽減
セイヤ
セイヤ
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー・強攻撃で被ダメ軽減
└HPを回復する烙印付与
・一般スキルで範囲攻撃&HP回復
└HPを回復する烙印付与
・固有スキルで広範囲に水属性ダメージ&回復
└全属性抵抗力低下を付与
└HPを回復する烙印付与
ナヤン
ナヤン
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー・一般スキルで攻撃&HP回復
・固有スキルで範囲ダメージ
├範囲内の味方はHP持続回復
└範囲内の敵は移動速度が低下
ルシアン
ルシアン
光属性 光属性 ヒーラー ヒーラー・強攻撃で光属性抵抗力低下を付与
・一般スキル使用後に攻撃で追撃発生
└攻撃時HP回復
・固有スキルで範囲攻撃&HP回復
├範囲内の味方に光抵抗力上昇を付与
└範囲内の敵は光属性抵抗力低下

最強キャラランキング

第5階のステージ概要

女神の采配
・HPが50%以上のとき、攻撃力が5%、防御力が7%上昇する
・HPが75%以上のとき、攻撃速度と移動速度が4%上昇する
・HPが95%以上のとき、全属性の与ダメージが11%増加する

チャレンジ目標

部屋-1 ・残り時間120秒以上
・残り時間240秒以上
・残り時間360秒以上
部屋-2 ・残り時間120秒以上
・残り時間240秒以上
・残り時間360秒以上
部屋-3 ・残り時間120秒以上
・残り時間240秒以上
・残り時間360秒以上

部屋クリア報酬

部屋-1 ゴールド ゴールド×2070
保存小型歯車 保存小型歯車
魔導師のスクロール 魔導師のスクロール
部屋-2 ゴールド ゴールド×2070
片鱗の約束 片鱗の約束
細工師の慧眼 細工師の慧眼
部屋-3 ゴールド ゴールド×2070
濃縮された遺物の残留思念 濃縮された遺物の残留思念
鉱物の起源 鉱物の起源

チャレンジ目標クリア報酬

達成数 報酬
3 ゴールド ゴールド×1720
星石 星石×130
6 ゴールド ゴールド×1720
星石 星石×130
9 ゴールド ゴールド×1720
星石 星石×130

出現する敵一覧

塔の正面

部屋-1 魂を失った看守2 魂を失った看守
屍を貪る狂犬1 屍を貪る狂犬
物乞いの亡者1 物乞いの亡者
ほろ酔いの亡者1 ほろ酔いの亡者
溺死した亡者1 溺死した亡者
怨念に満ちた亡者1 怨念に満ちた亡者
部屋-2 親ユビナガグモ2 親ユビナガグモ
堀ユビナガグモ1 堀ユビナガグモ
屍を貪る狂犬1 屍を貪る狂犬
溺死した亡者1 溺死した亡者
部屋-3 無惨な看守長4 無惨な看守長
堀ユビナガグモ1 堀ユビナガグモ
屍を貪る狂犬1 屍を貪る狂犬
ほろ酔いの亡者1 ほろ酔いの亡者
不遇な亡者1 不遇な亡者
溺死した亡者1 溺死した亡者
怨念に満ちた亡者1 怨念に満ちた亡者
魂を失った看守1 魂を失った看守

塔の背面

部屋-1 高貴な突然変異2 高貴な突然変異
森番の亡者1 森番の亡者
木工の亡者1 木工の亡者
移住者の亡者1 移住者の亡者
監視する亡者1 監視する亡者
木こりの亡者1 木こりの亡者
部屋-2 猛毒コブの亡者2 猛毒コブの亡者
木工の亡者1 木工の亡者
移住者の亡者1 移住者の亡者
猛毒の人喰い鬼1 猛毒の人喰い鬼
薬草屋の亡者1 薬草屋の亡者
毒薬の人喰い鬼1 毒薬の人喰い鬼
吸血つる1 吸血つる
部屋-3 猛毒の使徒2 猛毒の使徒
森番の亡者1 森番の亡者
木工の亡者1 木工の亡者
移住者の亡者1 移住者の亡者
監視する亡者1 監視する亡者
呪術師の人喰い鬼1 呪術師の人喰い鬼
薬草屋の亡者1 薬草屋の亡者
高貴な突然変異1 高貴な突然変異

関連記事

試練の塔攻略記事
第1階 第2階
第3階 第4階
第5階 第6階

試練の塔の攻略とメリット