集めるべきおすすめの遺物

【星になれ】集めるべきおすすめの遺物

編集者
星になれ攻略班
最終更新日

星になれ ヴェーダの騎士たち(ホシナレ)の集おすすめ遺物について紹介。遺物の性能や装備させるおすすめキャラ、入手方法についても掲載しているため、ホシナレでどの遺物を集めるべきか知りたい時の参考にどうぞ。

おすすめ遺物まとめ

アタッカー向け遺物

遺物 おすすめ度/理由
寡黙な奴隷騎士
寡黙な奴隷騎士
★★★★★・クリティカル性能をアップ
・アタッカー全般におすすめ
祝福の呪術師
祝福の呪術師
★★★☆☆・強攻撃のダメージが35%アップ
┗強攻撃が強いキャラと良相性
嘆きの流れ者
嘆きの流れ者
★★★★☆・攻撃距離によって性能が変化
┣近接なら一般スキルダメアップ
┗遠距離なら強攻撃ダメアップ
救いの聖女
救いの聖女
★★★☆☆・一般スキル使用で与ダメアップ
・光属性アタッカーと良相性

タンカー向けの遺物

遺物 おすすめ度/理由
絶望を刻んだ彫刻家
絶望を刻んだ彫刻家
★★★★☆・装備者の防御をアップ
・防御時に被ダメを反射
信念の守護者
信念の守護者
★★☆☆☆・装備者の防御をアップ
・ガード時の消費スタミナ低下

サポーター向けの遺物

遺物 おすすめ度/理由
伝説の海洋学者
伝説の海洋学者
★★★★☆・敵の抵抗力を減少
・水属性ダメージがアップ
出立の旅人
出立の旅人
★★★☆☆・固有スキルのダメアップ
・星の力ゲージ回復上昇

アタッカー向けの遺物

寡黙な奴隷騎士セット

遺物 セット効果
寡黙な奴隷騎士
寡黙な奴隷騎士
2セット効果
闇ダメージ9.00%4セット効果
固有スキルを使用すると、12秒間クリティカル率が20%、クリティカルダメージが40%増加する。
入手場所
ヴェーダの悪夢:闇深い悪夢の城壁

クリティカル性能が大幅アップ

寡黙な奴隷騎士は、固有スキルを使った後に一定時間キャラのクリティカル性能が大幅アップする遺物。装備キャラの攻撃性能を大幅にアップさせるため、アタッカーの遺物に迷ったらとりあえず装備させておいて良い。

どのキャラに装備しても強いが、発動しやすい固有スキルを持っているキャラや、クリティカル性能アップの恩恵が大きいキャラと特に良相性。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
オーロラ
オーロラ
光属性 光属性 アタッカー アタッカー敵にクリティカルダメージを与えると「断罪」効果により火力が上昇するため、キャラ性能自体と相性が良い。
エドワード
エドワード
火属性 火属性 アタッカー アタッカー自己強化型の固有スキルなので、クリティカル性能をアップさせることでさらに攻撃性能が上昇する。
リアム
リアム
闇属性 闇属性 アタッカー アタッカーエドワードと同じく自己強化型の固有スキル持ち。クリティカル性能をアップさせることでさらに攻撃性能が上昇する。

嘆きの流れ者セット

遺物の性能
嘆きの流れ者
嘆きの流れ者
2セット効果
攻撃力9.00%4セット効果
指定の遺物セットを装着したヴェーダの騎士が[近接武器]を使用する場合、一般スキルの与ダメージが25%増加し、[遠距離武器]を使用する場合は強攻撃の与ダメージが20%増加する
入手場所
冒険:破壊された郊外の村1-12
ヴェーダの悪夢:血が滴る悪夢の渓谷

攻撃距離によって効果が変化する

嘆きの流れ者は、装備したキャラの攻撃距離によって効果が変化する遺物。近接攻撃キャラなら一般スキル、遠距離攻撃キャラなら強攻撃の与ダメージが大きく上昇するため、キャラの性質によって使い分けよう。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
エレン
エレン
水属性 水属性 アタッカー アタッカー一般スキル「修行の剣」の叩きつけダメージが大きく、与ダメージアップの恩恵を受けやすい。
エリヤール
エリヤール
血属性 血属性 アタッカー アタッカー強攻撃を溜めるとヒット回数がアップし、それぞれで与ダメージがアップする。
シャルカ
シャルカ
雷属性 雷属性 アタッカー アタッカー強攻撃を溜めると、溜めた段階に応じてダメージが大きくアップ。溜めるほど遺物によるダメージアップ効果が増す。

祝福の呪術師セット

遺物の性能
祝福の呪術師
祝福の呪術師
2セット効果
スタミナ124セット効果
敵に与える持続ダメージが30%増加し、強攻撃によるダメージが35%増加する。
入手場所
冒険:暴君の城塞ギガントフォール7-11
ヴェーダの悪夢:闇深い悪夢の城壁

強攻撃が強いキャラに装備させよう

祝福の呪術師は、敵に与える持続ダメージと強攻撃のダメージを大きくアップさせる遺物。サンサールやナヤンなど、強攻撃のダメージ倍率が高いキャラに装備させて運用しよう。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
オルリック
オルリック
土属性 土属性 タンカー タンカー強攻撃の最終攻撃ダメージ倍率が高く与ダメアップの恩恵が大きい。長押しせず一段止めするのが最効率。
サンサール
サンサール
光属性 光属性 サポーター サポーター溜めるほどダメージ倍率のアップする強攻撃持ち。スタミナが枯渇しやすいので通常攻撃と併用しよう。
ナヤン
ナヤン
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー溜めるほどダメージ倍率のアップする強攻撃持ち。強攻撃で3回攻撃できるのでダメージ効率も良い。

救いの聖女セット

遺物の性能
救いの聖女
救いの聖女
2セット効果
光ダメージ9.00%4セット効果
一般スキルを使用するとき、すべての与ダメージが15秒間20%増加する。この効果は20秒に1回発動する。
入手場所
ヴェーダの悪夢:光輝く悪夢の会堂

光属性アタッカーにおすすめの遺物

救いの聖女は、光ダメージを上げつつ装備者の攻撃力を上げるため、光属性のアタッカーと相性が良い遺物。一般スキル使用後にすべての与ダメージが上昇するので、使いやすい一般スキルを持っているキャラにもおすすめ。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
サンサール
サンサール
光属性 光属性 サポーター サポーター一般スキルで自身に20秒の強化バフを付与するので、一般スキル使用後に与ダメアップする効果と相性が良い。
オーロラ
オーロラ
光属性 光属性 アタッカー アタッカー固有スキルが自己強化型のアタッカー。一般スキル発動後にすぐ固有スキルを使うと火力が大幅アップする。

タンカー向け遺物

絶望を刻んだ彫刻家セット

遺物の性能
絶望を刻んだ彫刻家
絶望を刻んだ彫刻家
2セット効果
防御力12.00%4セット効果
防御するときに消費するスタミナが40%減少する。さらに防御直後の1秒以内に受けたダメージの250%を反射する
入手場所
冒険:邪教徒の深淵の洞窟3-12
ヴェーダの悪夢:揺れる悪夢の洞窟

タンカーに装備させて耐久力を強化する

絶望を刻んだ彫刻家は、タンカーと相性が良い遺物。2セット効果で防御力を上げつつ、4セット効果で防御時のスタミナ減少やダメージ反射が得られるため、セイヤやアルバートなど防御力の高いキャラに装備させよう。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
セイヤ
セイヤ
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー耐久力の高いヒーラー。生存時間が伸びるためより味方を支援しやすくなる。
アルバート
アルバート
土属性 土属性 タンカー タンカー一般スキルや固有スキルで防御力基準のダメージを与えるため、防御力を上げる恩恵が大きい。

信念の守護者セット

遺物の性能
信念の守護者
信念の守護者
2セット効果
防御力7.20%4セット効果
攻撃を防ぐとき消費するスタミナが50%減少する。
入手場所
冒険:破壊された郊外の村1-12
ヴェーダの悪夢:血が滴る悪夢の渓谷

タンカーがガードをしやすくなる

信念の守護者は、タンカーに装備させることでガード時の消費スタミナが減少し、ガードがしやすくなる遺物。基本は「絶望を刻んだ彫刻家」の方が良いが、信念の守護者は入手が簡単なのでそれまではこちらを装備させよう。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
セイヤ
セイヤ
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー耐久力の高いヒーラー。生存時間が伸びるためより味方を支援しやすくなる。
アルバート
アルバート
土属性 土属性 タンカー タンカー一般スキルや固有スキルで防御力基準のダメージを与えるため、防御力を上げる恩恵が大きい。

サポーター向け遺物

伝説の海洋学者セット

遺物の性能
伝説の海洋学者
伝説の海洋学者
2セット効果
水ダメージ9.00%4セット効果
固有スキルがヒットした敵は全属性の抵抗力が8秒間30%減少する。
入手場所
ヴェーダの悪夢:涙が流れる悪夢の都市

サポート役に装備させてデバフを付与

伝説の海洋学者は、敵の抵抗力を減少させて防御性能をダウンさせる遺物。アタッカーに装備させるより、セイヤなど味方をサポートするキャラに装備させ、固有スキル発動後アタッカーに素早く切り替える運用がおすすめだ。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
セイヤ
セイヤ
水属性 水属性 ヒーラー ヒーラー固有スキルの攻撃範囲が広く敵に当てやすい。

出立の旅人セット

遺物の性能
出立の旅人
出立の旅人
2セット効果
クリティカル率6.00%4セット効果
固有スキルの与ダメージが10%増加し、固有スキルによって溜まる星の力ゲージの速度が50%増加する。
入手場所
冒険:厄災の神聖都市5-12
ヴェーダの悪夢:涙が流れる悪夢の都市

星の力ゲージが溜まりやすくなる

出立の旅人は、星の力ゲージを溜まりやすくして暴走する星の力発動を早める遺物。メインアタッカーと同属性のキャラに装備させ、暴走する星の力が発動したらメインアタッカーと切り替えて運用しよう。

装備させるおすすめキャラ

キャラ 理由
ルシアン
ルシアン
光属性 光属性 ヒーラー ヒーラー固有スキルでパーティのHP回復ができる。光アタッカーに強力なキャラが多いので汎用性が高い。

関連記事

攻略ガイド

攻略ガイド
序盤の効率的な進め方 リセマラのやり方
暴走する星の力の使い方 編成のコツ
武具の歌声のおすすめ交換先 毎日やるべきこと
フレンド作成のメリット おすすめの★4キャラ
最強パーティおすすめ編成 課金方法とおすすめ商品
特別任務の報酬とメリット

冒険ガイド

冒険の進め方記事
宝箱の獲得方法と開け方 靴(スタミナ)の回復方法
ショップの使い方 自動戦闘のやり方
HPの回復方法と上げ方 遺物の入手方法
冒険案内書の活用方法 クエストの受注方法
行商人の出現方法 ゴールドの効率的な稼ぎ方
装備の入手方法 アクセサリーの入手方法
集めるべきおすすめの遺物 使徒の種類と倒すメリット
星の力チャージ率の仕様と上げるメリット

育成の進め方

育成の進め方記事
本の所有者レベルの上げ方 冒険レベルの上げ方
キャラの突破のやり方 装備強化のやり方
キャラの強化要素まとめ キャラの絆の上げ方
スキルレベルの上げ方 チュニックの強化方法
遺物合成のやり方 キャラレベル上げ方
同調率レベルの上げ方

ステータス解説

ステータス解説記事
妨害力の活用方法 ヴェーダのオーラの活用方法
強靭性の上げ方 スタミナの仕様
負傷の仕様と回復方法 防御強化の仕様と上げるメリット

コンテンツ解説と解放条件

コンテンツ解説と解放条件記事
料理の解放条件とメリット 悪夢でできること
宝石の作り方 ソケット製作のやり方
魔法付与の解放条件 アリーナバトルの参加方法
アリーナバトル攻略 ギルドの作り方
アイテム合成のやり方 ヴェーダの悪夢の進め方
封印の牢獄の攻略 カリュドーンの巣窟の進め方
忘れられた鉱山の進め方 試練の塔の攻略

システム

システム
ステージギミックの種類 属性相性の解説
戦闘の流れと画面解説 設定画面の使い方
PC版(Steam)とスマホ版の違い 不具合情報まとめ