スタミナの仕様

【星になれ】スタミナの仕様と上げるメリット

編集者
星になれ攻略班
最終更新日

星になれ ヴェーダの騎士たち(ホシナレ)のスタミナの仕様と上げるメリットを紹介。スタミナの確認方法や増やし方についても掲載しているため、ホシナレでスタミナについて調べる際の参考にどうぞ。

スタミナとは

キャラの行動に必要なステータス

スタミナゲージ

スタミナは、キャラが特定のスキルを使用する際に消費するゲージだ。回避スキルで消費するほか、強攻撃のチャージ中やダッシュ中はスタミナが継続して減少する。

レベルアップや突破では増加しない

レベルアップや突破では増加しない

スタミナの最大値は240で固定されており、キャラのレベルアップや突破では増加しない。もしスタミナの最大値を上げたい場合は、装備や遺物の効果を活用すると良い。

スタミナの仕様

行動によって消費するスタミナは一定

サンサール

消費するスタミナは、キャラのスキルごとに固定されている。また、強攻撃がチャージ型の場合、行動中は常にスタミナを消費し続けるためスタミナ残量には気を配ろう。

スタミナ消費量の目安
転がり 30
宙返り
戦略的撤退
テレポート 40

約10秒で最大まで回復する

スタミナは、1秒ごとに約24ずつ回復していく。各キャラの初期スタミナは240のため、ゲージを使い切っても10秒後に最大まで回復可能だ。ただし、スタミナ最大値を増やしている場合でも回復するスタミナ数値は一定のため、回復時間はスタミナ最大値によって増加する。

スタミナの増やし方

装備で増やす

寵愛された占い師

武器の特殊能力やアクセサリーのオプションのほか、遺物のセット効果などでスタミナ最大値を増やせる。特に強攻撃を多用するキャラは、スタミナが枯渇しやすいため、装備や遺物でスタミナを増やすのがおすすめだ。

スタミナを増やすメリット

強攻撃を連続使用できる

クサンティア

スタミナを増やすと、スタミナを消費する強攻撃スキルを連続で使用できる。強攻撃スキルは威力や範囲が強力なものが多く、特に遠距離の広範囲を連続で攻撃できるクサンティアや、スタミナがある限り連続攻撃を行えるリアムはスタミナを増やすのがおすすめ。

回避スキルやダッシュを多く使える

スタミナが多くあれば、回避スキルを使いやすくなる。敵の攻撃を回避、または敵と距離を取りたい場合に、スタミナがないと回避やダッシュを使用できない。しかし、スタミナを増やすと攻撃中でもスタミナが残りやすく、咄嗟の回避やダッシュを行えるため安全に戦闘可能だ。

関連記事

攻略ガイド

攻略ガイド
序盤の効率的な進め方 リセマラのやり方
暴走する星の力の使い方 編成のコツ
武具の歌声のおすすめ交換先 毎日やるべきこと
フレンド作成のメリット おすすめの★4キャラ
最強パーティおすすめ編成 課金方法とおすすめ商品
特別任務の報酬とメリット

冒険ガイド

冒険の進め方記事
宝箱の獲得方法と開け方 靴(スタミナ)の回復方法
ショップの使い方 自動戦闘のやり方
HPの回復方法と上げ方 遺物の入手方法
冒険案内書の活用方法 クエストの受注方法
行商人の出現方法 ゴールドの効率的な稼ぎ方
装備の入手方法 アクセサリーの入手方法
集めるべきおすすめの遺物 使徒の種類と倒すメリット
星の力チャージ率の仕様と上げるメリット

育成の進め方

育成の進め方記事
本の所有者レベルの上げ方 冒険レベルの上げ方
キャラの突破のやり方 装備強化のやり方
キャラの強化要素まとめ キャラの絆の上げ方
スキルレベルの上げ方 チュニックの強化方法
遺物合成のやり方 キャラレベル上げ方
同調率レベルの上げ方

ステータス解説

ステータス解説記事
妨害力の活用方法 ヴェーダのオーラの活用方法
強靭性の上げ方 スタミナの仕様
負傷の仕様と回復方法 防御強化の仕様と上げるメリット

コンテンツ解説と解放条件

コンテンツ解説と解放条件記事
料理の解放条件とメリット 悪夢でできること
宝石の作り方 ソケット製作のやり方
魔法付与の解放条件 アリーナバトルの参加方法
アリーナバトル攻略 ギルドの作り方
アイテム合成のやり方 ヴェーダの悪夢の進め方
封印の牢獄の攻略 カリュドーンの巣窟の進め方
忘れられた鉱山の進め方 試練の塔の攻略

システム

システム
ステージギミックの種類 属性相性の解説
戦闘の流れと画面解説 設定画面の使い方
PC版(Steam)とスマホ版の違い 不具合情報まとめ