装備製作のやり方と作るべきおすすめ装備

【星になれ】装備製作のやり方と作るべきおすすめ装備

編集者
星になれ攻略班
最終更新日

星になれ ヴェーダの騎士たち(ホシナレ)の装備製作のやり方ついて紹介。装備製作を行うメリットや作るべきおすすめ装備、製作可能な装備についても掲載しているため、ホシナレで装備製作を行う際の参考にどうぞ。

装備製作のやり方

1 ヴェーダの悪夢で製作素材となる「◯◯の片鱗」を集める。
2 トッドバーグのグンディールに話かけて「金床を使用する」を選択する。
3 製作したい装備を選んで「製作開始」を選択し、1時間待つ。

ヴェーダの悪夢で素材を集める

ヴェーダの悪夢

装備製作には、素材となる武器の「◯◯の片鱗」が10個必要になる。片鱗はヴェーダの悪夢の報酬で入手可能。片鱗は武器種ごとに存在するため、自分が欲しい武器の片鱗を集めよう。

ヴェーダの悪夢の進め方

トッドバーグのグンディールに話かける

グンディール

欲しい武器の片鱗を10個集めたら、トッドバーグのグンディールに話かけよう。「金床を使用する」を選択すると装備製作の画面に移行できる。

素材を消費して装備を製作する

装備を製作する

装備製作の画面から、欲しい装備を選択して「製作開始」を選択すれば装備製作ができる。製作には片鱗10個とゴールド15,000を消費して行われる。またすぐに製作できるわけではなく、1時間経過後に「製作待ち」タブから装備を受け取る必要がある。

騎士を選択してボーナスを受けよう

武器製作では、適した騎士を選択することで製作素材が20%返却されるボーナスを受けられる。セイヤなら片手武器、エリヤールなら弓武器を作成する時にボーナスがもらえるので、対象キャラを所持しているなら必ず入れ替えておこう。

装備製作のメリット

星援を引かずに星4装備を入手できる

星援を引かずに星4装備を入手

装備製作では、星援(ガチャ)を引かずにレアリティが星4の装備を入手できる。星援から排出される装備は製作できないものの、それぞれ固有の能力を持っているため星3装備を使うよりは性能が高い。

星4装備を再錬して強化できる

星4装備を再錬して強化

同じ装備を何個も製作することで、再錬に使い装備を強化できるのも大きな利点。再錬すると装備時のステータスアップ効果が上昇するほか、装備効果もアップするため無凸の星5武器を装備するより強くなることもある。

作るべきおすすめ装備

満点の弓

満点の弓

おすすめ度 武器種
S 大型弓

満点の弓は装備者のクリティカル率を大きくアップさせる強力な装備。また、スキルで的を攻撃するとスタミナが増加、強攻撃のダメージがアップするなど攻撃面の恩恵が非常に大きいため、最優先で作っておこう。

満点の弓の性能

純白の翼

純白の翼

おすすめ度 武器種
A

敵を倒すと与ダメージが増加する純白の翼もおすすめの武器。杖を持てるタイプは攻撃範囲の大きいスキル持ちキャラが多く、大量の敵が出現するPvEコンテンツなどで活躍が見込める。

純白の翼の性能

敬虔な願い

敬虔な願い

おすすめ度 武器種
A 鈍器&盾

敬虔な願いは、敵から攻撃されると自身の防御力を上昇させる装備。また攻撃してきた敵に火傷効果を付与するので、セイヤやアルバートなどのタンカーと相性が良い。

敬虔な願いの性能

製作可能な装備

装備 特徴
新緑の長剣
新緑の長剣
おすすめ度:B・装備者の防御力とHPアップ
・敵を倒すとHPが回復。
敬虔な願い
敬虔な願い
おすすめ度:A・装備者の防御・全抵抗がアップ
・攻撃を受けると防御力がアップ
賛美の歌
賛美の歌
おすすめ度:C・装備者のHPがアップ
・HPが低いと攻撃性能アップ
包容の大剣
包容の大剣
おすすめ度:B・装備者のオーラ回復量アップ
・スキル攻撃時に確率でCT減少
勇猛な飛翔
勇猛な飛翔
おすすめ度:A・装備者のクリ率アップ
・クリダメ時HP回復&被ダメ時のけぞり無効化
反逆の代償
反逆の代償
おすすめ度:A・装備者の攻撃アップ
・敵を倒すとオーラ回復&スタミナアップ
純白の翼
純白の翼
おすすめ度:A・装備者の攻撃アップ
・敵を倒すと与ダメアップ&消費スタミナ減少
王冠の重み
王冠の重み
おすすめ度:B・装備者のオーラ消費量減少
・HP回復時すべてのデバフ解除
狩人の弓
狩人の弓
おすすめ度:B・装備者のクリダメアップ
・敵を攻撃時に攻撃速度&移動速度アップ
満点の弓
満点の弓
おすすめ度:S・装備者のクリ率アップ
・スキル使用時最大スタミナ増加&強攻撃の与ダメアップ

装備製作のボーナス騎士

キャラ 獲得ボーナス
セイヤ
セイヤ
片手武器を製作する際、消費した製作素材の20%が返還されます。
サンサール
サンサール
両手武器を製作する際、消費した製作素材の20%が返還されます。
エリヤール
エリヤール
弓類武器を製作する際、消費した製作素材の20%が返還されます。

関連記事

攻略ガイド

攻略ガイド
序盤の効率的な進め方 リセマラのやり方
暴走する星の力の使い方 編成のコツ
武具の歌声のおすすめ交換先 毎日やるべきこと
フレンド作成のメリット おすすめの★4キャラ
最強パーティおすすめ編成 課金方法とおすすめ商品
特別任務の報酬とメリット 装備製作のやり方

冒険ガイド

冒険の進め方記事
宝箱の獲得方法と開け方 靴(スタミナ)の回復方法
ショップの使い方 自動戦闘のやり方
HPの回復方法と上げ方 遺物の入手方法
冒険案内書の活用方法 クエストの受注方法
行商人の出現方法 ゴールドの効率的な稼ぎ方
装備の入手方法 アクセサリーの入手方法
集めるべきおすすめの遺物 使徒の種類と倒すメリット
星の力チャージ率の仕様と上げるメリット 英雄の靴の仕様と入手方法

育成の進め方

育成の進め方記事
本の所有者レベルの上げ方 冒険レベルの上げ方
キャラの突破のやり方 装備強化のやり方
キャラの強化要素まとめ キャラの絆の上げ方
スキルレベルの上げ方 チュニックの強化方法
遺物合成のやり方 キャラレベル上げ方
同調率レベルの上げ方

ステータス解説

ステータス解説記事
妨害力の活用方法 ヴェーダのオーラの活用方法
強靭性の上げ方 スタミナの仕様
負傷の仕様と回復方法 防御強化の仕様と上げるメリット

コンテンツ解説と解放条件

コンテンツ解説と解放条件記事
料理の解放条件とメリット 悪夢でできること
宝石の作り方 ソケット製作のやり方
魔法付与の解放条件 アリーナバトルの参加方法
アリーナバトル攻略 ギルドの作り方
アイテム合成のやり方 ヴェーダの悪夢の進め方
封印の牢獄の攻略 カリュドーンの巣窟の進め方
忘れられた鉱山の進め方 試練の塔の攻略

システム

システム
ステージギミックの種類 属性相性の解説
戦闘の流れと画面解説 設定画面の使い方
PC版(Steam)とスマホ版の違い 不具合情報まとめ