【黒神話:悟空】翠笠武師のイベント攻略と倒し方
- 最終更新日
黒神話:悟空の翠笠武師(すいりゅうぶうし)について解説!イベントの進め方や倒し方、罪業塔の森(罪業の塔林)への行き方や報酬の禁字術について掲載しているため、翠笠武師黒神話悟空(Black Myth: Wukong)のイベントを進める際の参考にどうぞ。
翠笠武師イベントの進め方
全体チャート |
---|
1苦海北岸から進んだ先で翠笠武師を助ける |
2罪業の塔林付近にいる翠笠武師の前で安身術を使う |
3極楽谷-無憂谷の石橋を渡って右奥の崖を下りる |
4翠笠武師を倒す |
-
1苦海北岸から進んだ先で翠笠武師を助ける
まずは3章で行けるようになる苦海の苦海北岸に行き、海岸沿いを進む。しばらく進んで赤い門を進むと、翠笠武師が敵3体に襲われているので助けよう。
苦海のマップ -
2罪業の塔林付近で翠笠武師の前で安身術を使う
極楽谷の罪業の塔林付近に行くと、近くで寒さに震えている翠笠武師がいる。翠笠武師の前で安身術を使った後、話かけると西瓜畑についての話が聞ける。
-
罪業塔の森の行き方
祠「極楽谷 - 罪業塔の森」は、「快活林」から道なりに進み、分かれ道を左に進んだ先にある。分かれ道は、門を2回くぐった先の、3つ目の門の手前にある。
極楽谷のマップ -
3無憂谷の石橋を渡って右奥の崖を下りる
翠笠武師から西瓜畑の話を聞いたら、快楽林を右方向に進んだ場所にある無憂谷に向かおう。無憂谷の近くに石橋があるので渡り、右方向に真っ直ぐ進む。突き当りの崖に降りて進めば、西瓜畑に到着する。
-
4翠笠武師を倒す
西瓜畑に付くと、翠笠武師が出現して戦闘になる。翠笠武師は炎攻撃主体で戦ってくるため、装備などで炎耐性を上げてから挑もう。翠笠武師を倒すとイベントムービーになり、翠笠武師のNPCイベントはクリアとなる。
翠笠武師の事前準備
火焚耐性が上がる装備を付ける
翠笠武師は火焚攻撃で攻めてくるため、火焚耐性が上がる防具や法具などを装備しておこう。特に「辟火罩」は、装備するだけで火焚耐性を上げられる上、発動すれば一定時間火に侵されなくなる。 笠武師が倒せない場合は、先に「辟火罩」を入手しておこう。
清涼散を用意して火焚対策をする
翠笠武師に挑むときは、火焚を回復できる「清涼散」を可能な限り購入しておくのがおすすめ。火焚状態では継続ダメージを受けるため、発生したら清涼散ですぐ回復しよう。
翠笠武師の倒し方
基本は距離を詰めて攻撃するガード後はカウンター攻撃をしてくる |
車輪の追尾攻撃は避けに専念 |
溜め攻撃後の追尾弾は前回避で対処 |
基本は距離を詰めて攻撃する
翠笠武師は、攻撃モーション中でなければ怯みやすいため、基本は距離を詰めて攻撃する立ち回りで問題ない。敵の攻撃を前回避で躱しつつ、ダメージを与えよう。
ガード後はカウンター攻撃をしてくる
翠笠武師は怯みやすいが、ガード後にカウンター攻撃をしてくる。カウンター攻撃が終わるまで敵は透明化しているため、ガードされたら攻撃を止めて回避しよう。敵のHPが半分以下になると、カウンター後でなくても透明化して奇襲をしてくるため、敵が消えたら回避してから攻撃しよう。
車輪の追尾攻撃は回避に専念
HPを半分ほど削ると翠笠武師は姿を消して車輪のみで攻撃してくる。この攻撃の間は、敵にダメージを与えられないので回避に専念しよう。
溜め攻撃後の追尾弾は前回避で対処
翠笠武師の溜めビームの後の追尾弾は、受ける位置によっては回避しにくい。追尾弾は敵に近いほど避けやすいため、前回避で対処しよう。回避が難しい場合は、気行術でやり過ごすのもおすすめだ。
翠笠武師イベントの報酬
法術「禁字術」を入手
翠笠武師のイベントをクリアすると法術「禁字術」を入手できる。禁字術は、自身の法術や変化を一切使えなくする代わりに攻撃力を上昇させる法術だ。使用時に法力を全て消費してしまうため、使い所は主にボス戦に限られる。
法術一覧 |
黒神話:悟空のNPCイベント
1章
高士 | 馬天覇 |
2章
戌狗 | 黄袍員外 | 狭魂崖 |
3章
小張太子 | 辰龍 | 演虎 |
翠笠武師 | 狐 |
4章
黒手の道人 |
5章
皓斧の力士 |