【黒神話:悟空】法力の回復方法とゲージの上げ方
- 最終更新日
黒神話悟空の法力(青いゲージ)について解説!法力の回復方法をまとめている他、最大ゲージの増やし方などを掲載。法力黒神話悟空(Black Myth Wukong)について知りたい際の参考にどうぞ。
法力の回復方法
仙酒「瓊漿」を漬込酒に使って飲酒 |
漬け材「亀の涙」を漬込酒に使って飲酒 |
防具「風隠れの脚絆」の固有妙法 |
祠で休憩 |
仙酒「瓊漿」を漬込酒に使って飲酒
仙酒「瓊漿」を漬込酒に使うと、飲酒時に法力を少し回復できる。生命力の回復量が三分六分と少なめだが、漬け材「紫紋の桃核」「青山骨」などで補おう。
仙酒一覧 |
おすすめの仙酒と漬け材 |
漬け材「亀の涙」を漬込酒に使って飲酒
漬け材「亀の涙」を漬込酒に使うと、生命力が十分な時に飲酒で法力が少し回復できる。生命力が十分でないと効果は発動しないが、法力を回復できる唯一の漬け材となっている。また、「亀の涙」は3章で猪八戒がいる間にしか入手できない時限アイテムなので、取り逃した場合は次の周回で入手しよう。
漬け材一覧 |
おすすめの仙酒と漬け材 |
防具「風隠れの脚絆」の固有妙法
防具「風隠れの脚絆」を装備すれば、固有妙法の効果で法力を回復できる。固有妙法は、短時間に瞬身を連続で三度行うと発動するため、回避に自信があれば「風隠れの脚絆」で法力の回復を狙うのもありだ。
最強武器・防具の性能と入手方法まとめ |
防具一覧 |
祠で休憩
法力は、祠で休憩すれば全回復できる。反魂(リスポーン)でも法力は回復できるため、祠が近ければ反魂を使うのもありだ。
祠の場所とできること |
最大法力ゲージの上げ方
マップで「太乙紫金丹」を拾う |
戌狗の所で「太乙小還丹」を煉丹 |
武芸を強化する |
什宝「雷火印」を装備 |
什宝「定顔珠」を装備して反魂 |
魂魄「 百眼真君」を装備 |
丹薬「漲気膏」を使う |
マップで「太乙紫金丹」を拾う
太乙紫金丹を入手すると、自動で使用され最大法力が20増加する。各章のマップに1個ずつあるため、くまなく探索して入手しておこう。
マップ一覧 |
戌狗の所で「太乙小還丹」を煉丹
戌狗のイベントをクリアしていると、臥虎寺の穴蔵にある祠近くで仙丹を作成できる。仙丹のうち、太乙小還丹を作成すると1個につき最大法力を10増加可能だ。なお、仙丹の作成には敵からドロップする玲瓏内丹が2個必要となる。
仙丹はリセット可能
仙丹を作成して最大ステータスを伸ばした後でも、戌狗の元へ向かえばリセットして玲瓏内丹に戻せる。何度でも伸ばしたいステータスをやり直せるため、気軽に必要なステータスを上げてしまおう。
武芸を強化する
武芸の体段修練から法性親和に妙悟値を振り分けると、最大法力が増加する。妙悟値2につき最大法力10増加とあまり効率は良くないが、法術の使用回数をどうしても伸ばしたい場合は利用しよう。
おすすめスキルと振り直し方 |
法術一覧 |
什宝「雷火印」を装備
什宝「雷火印」を装備すると、最大法力を30増やせる。雷火印は雷長老から確率でドロップするため、装備枠の分集めておくのもおすすめだ。
什宝(アクセサリー)一覧 |
什宝「定顔珠」を装備して反魂
什宝「定顔珠」を装備すると、反魂(リスポーン)した際に最大法力を40増やせる。効果時間は長めなため、ボス戦で苦戦する場合に装備するのがおすすめだ。
魂魄「 百眼真君」を装備
魂魄「百眼真君」を装備すると、携帯効果で最大法力を上げられる。増加量は少ないが、少しでも最大法力を上げたい場合は「 百眼真君」を装備しておこう。
おすすめ魂魄と強化優先度 |
魂魄一覧と使い方 |
丹薬「漲気膏」を使う
丹薬「漲気膏」を使うと、長時間最大法力を増加できる。ただし丹薬を作成する必要があり、効果も永続ではないため最大法力を増やす手段としては非推奨だ。
丹薬のレシピ一覧 |
黒神話:悟空のお役立ちガイド
初心者ガイド
▶序盤の進め方 | ▶スキルポイント稼ぎ |
▶お金稼ぎ | ▶漬込酒の使い方 |
▶回復回数の増やし方 | ▶おすすめ魂魄 |
▶変化の術一覧 | ▶図鑑一覧と埋めるコツ |
▶薬草の種の入手方法 | ▶おたまじゃくしの使い道 |
▶取り返しのつかない要素 | ▶孫悟空スタイル解放条件 |
▶おすすめ変化と優先度 | ▶おすすめの仙酒と漬け材 |
▶金脊獣の使い道 | ▶仏の手の入手方法 |
▶魂魄の強化方法 | ▶装備強化の解放条件 |
▶点火とは?解放条件 |
マップギミックガイド
▶仏目珠の入手場所まとめ | ▶飛龍の鱗の入手方法 |
▶古びた鞀イベント攻略 | ▶亀の涙の入手方法 |
▶蛙の出現場所と報酬 | ▶五蘊の入手方法 |
▶札の場所と報酬 |
システムガイド
▶マルチプレイはある? | ▶オープンワールド? |
▶体験版はある? | ▶特典の受け取り方 |
▶対応機種まとめ | ▶PC版推奨スペック |
世界観ガイド
▶世界観の解説 | ▶読み方と用語解説 |
▶主人公の正体考察 |
製品情報
▶パッケージ版の発売 | ▶日本語対応 |
▶どんなゲーム? | ▶評価レビュー |
▶パッケージ版の発売 | ▶日本語対応 |
▶どんなゲーム? |