蛙の出現場所と報酬一覧

【黒神話:悟空】蛙の出現場所と報酬一覧

編集者
黒神話:悟空攻略班
最終更新日

黒神話悟空の蛙(カエル)について解説!蛙の出現場所や報酬一覧、倒すメリットなどを掲載しているため、蛙黒神話悟空(Black Myth Wukong)で敵を探す際の参考にどうぞ。

蛙の出現場所一覧

最寄りの祠 / 出現場所
波裏浪
波裏浪
黒風山-翠竹林-蛇の道祠からしばらく道なりに進んだ先の右側にある池
浪裏波
浪裏波
黄風嶺-沙門村-村の入り口祠のすぐ右にある谷を進んだ所
浪裏浪
浪裏浪
小西天-極楽谷-快活林祠から左後ろの洞窟を抜けた所
波裏波
波裏波
盤糸嶺-盤糸洞-下層祠から蜘蛛の糸がある方の左側にある亀裂を進んだ先
波浪浪
波浪浪
火焔山-火光地-清涼坂皓斧の力士イベントを進めると入れる氷の壁の奥
浪波波
浪波波
花果山-山麓-青嶂道湿地を右端まで進んだ所

「蛇の道」を進んだ先の池

1章の蛙「波裏浪」は、祠「翠竹林-蛇の道」から進んだ先にある池に出現する。池は下り階段の途中右側の川を進んだ先にある。

「村の入り口」右の谷を進んだ先

2章の蛙「浪裏波」は、祠「沙門村-村の入り口」から右の谷を進んだ先にいる。雷で攻撃してくるため、雷刺耐性が上がる防具などで対策しよう。

「快活林」の左後ろの洞窟奥

3章の蛙「浪裏浪」は、祠「極楽谷-快活林」の左後ろにある洞窟を抜けた先にいる。氷で攻撃してくるため、氷寒耐性が上がる防具や、安身術などで対策しよう。

「下層」後ろの亀裂を進んだ先

波裏波は、祠「盤糸洞-下層」から蜘蛛の糸がある方向に行き、左側にある亀裂から道なりに進んだ先にいる。毒で攻撃してくるため毒蝕耐性が上がる防具や、毒を解除できる漬け材「双冠血」などで対策しよう。

皓斧の力士イベント後に入れる洞窟

5章の蛙「波浪浪」は、祠「火光地-清涼坂」の先にある氷の壁の奥にいる。氷の壁の奥には、「皓斧の力士」のイベントを進めると行けるようになる。また、敵は火で攻撃してくるため、火焚耐性が上がる防具などで対策しよう。

「山麓」の湿地を右端まで進んだ所

6章の蛙「浪波波」は、祠「山麓-青嶂道」から筋斗雲で湿地を右端まで進んだ所にいる。敵は硬化して攻撃を弾いてくる。3段以上の溜めた重攻撃を2回ほど当てれば硬化状態は解けるため、根器「見機強攻」や什宝「琥珀の念珠」などで棍勢が溜まりやすくしておこう。

蛙の報酬一覧

報酬
波裏浪
波裏浪
・魂魄「波裏浪」
・素材「蝌蚪
・素材「精石」
浪裏波
浪裏波
・丹法「避凶薬」
・素材「蝌蚪
・素材「精石」
・素材「妖の核
浪裏浪
浪裏浪
・素材「蝌蚪
・素材「蚕糸×2」
・素材「寒鉄葉
波裏波
波裏波
・素材「仏の手・左
・素材「蝌蚪
・素材「蚕糸×2」
・素材「寒鉄葉
波浪浪
波浪浪
・素材「蝌蚪
・素材「蚕糸×2」
・素材「寒鉄葉
浪波波
浪波波
・什宝「仙胎の石片」
・素材「金の糸
・素材「蝌蚪
・素材「寒鉄葉×2」

蛙を倒すメリット

魂魄「波裏浪」の強化素材を入手できる

波裏浪の強化素材を入手できる

蛙を倒すと、魂魄「波裏浪」の強化素材を入手できる。強化すると魂魄使用時に様々な蛙の技が発動できるが、何が発動するかはランダムだ。

6体倒すとトロフィーを獲得できる

6体倒すとトロフィーを獲得できる

蛙は各章に1体ずつおり、全6体の蛙がいる。6体の蛙と倒すとトロフィー「ぐぶうと一声」を獲得できるため、トロコンを目指す場合は各地の蛙を倒そう。

黒神話:悟空のお役立ちガイド

お役立ちガイドバナー

初心者ガイド

序盤の進め方 スキルポイント稼ぎ
お金稼ぎ 漬込酒の使い方
回復回数の増やし方 おすすめ魂魄
変化の術一覧 図鑑一覧と埋めるコツ
薬草の種の入手方法 おたまじゃくしの使い道
取り返しのつかない要素 孫悟空スタイル解放条件
おすすめ変化と優先度 おすすめの仙酒と漬け材
金脊獣の使い道 仏の手の入手方法
魂魄の強化方法 装備強化の解放条件
点火とは?解放条件

マップギミックガイド

仏目珠の入手場所まとめ 飛龍の鱗の入手方法
古びた鞀イベント攻略 亀の涙の入手方法
蛙の出現場所と報酬 五蘊の入手方法
札の場所と報酬

システムガイド

マルチプレイはある? オープンワールド?
体験版はある? 特典の受け取り方
対応機種まとめ PC版推奨スペック

世界観ガイド

世界観の解説 読み方と用語解説
主人公の正体考察

製品情報

パッケージ版の発売 日本語対応
どんなゲーム? 評価レビュー
パッケージ版の発売 日本語対応
どんなゲーム?
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました