【黒神話:悟空】エンディング分岐条件と到達手順
- 最終更新日
黒神話:悟空のエンディング分岐について解説!真エンディングの到達条件と手順に加え、エンディングの種類も掲載中。エンディング黒神話悟空(Black Myth: Wukong)を見る時の参考にどうぞ。
エンディングの種類
通常エンディング
エンディングは2種類あり、ストーリーを進めてラスボスを倒すだけだと基本的に通常エンディングとなる。エンディング後はラスボス直前の状況に戻されるため、強制的に2周目が始まることはない。1周目で2つのエンディングを見ることも可能だ。
ストーリー攻略チャート一覧 |
ラスボスの攻略と倒し方 |
真エンディング
真エンディングとは、特定の条件をクリアすることで見られるエンディングのこと。真エンディング限定の報酬などは無いが、真エンディングの到達条件にトロフィーが含まれているため、トロコンを目指す場合は必ず見る必要がある。
トロフィー取得条件一覧 |
エンディングの分岐条件
全ての隠しエリアをクリアする
真エンディングに到達するには、全ての隠しエリアをクリアする必要がある。隠しエリアに入るには、エリア毎に異なる特定の条件をクリアする必要がある。隠しエリアは「1章」「2章」「4章」「5章」に1つずつあるため、ストーリー攻略と同時に進めるのが理想だ。
隠しボスの出現場所と攻略一覧 |
翠笠武師イベントをクリアする
真エンディングの条件には、3章のNPC「翠笠武師」イベントをクリアする必要がある。完走するには特定の3箇所でイベントを進行させる必要があるものの、イベントフラグが折れる要素は確認されていないため、ストーリーやボスの進行状況に限らす進められる。
NPCイベントの攻略と出現場所まとめ |
裏ボス「顕聖二郎真君」を倒す
真エンディングに到達するには、裏ボス「顕聖二郎真君」を倒す必要がある。「顕聖二郎真君」はチュートリアルに登場した時に比べ格段に強化されており、全ボスの中でもトップクラスの強さを誇るボスだ。
真エンディング到達手順
全体チャート |
---|
13章で「翠笠武師」イベントをクリアする |
24つの隠しエリアをクリアする |
33章の祠「衝寒道」から「浮屠」に向かう |
4移動した先を道なりに進む |
5ボス「顕聖二郎真君」を倒す |
6ボス「四大天王」を倒す |
7ボス「二郎神」を倒す |
-
13章で「翠笠武師」イベントをクリアする
まずは3章のNPC「翠笠武師」イベントをクリアしよう。「翠笠武師」は最初に苦海北岸から進んだ先の建物近くに出現し、その後「罪業塔」「西瓜畑」と進み、ボス戦をクリアするとイベント完了となる。
-
24つの隠しエリアをクリアする
「翠笠武師」イベントを完走したら、4つある隠しエリアを全てクリアしよう。全ての隠しエリアを攻略するには、ストーリーを5章まで進める必要がある。下記のページを参考に、各チャプターにある隠しエリアに入りボスを倒そう。
-
33章の祠「衝寒道」から「浮屠塔」に向かう
NPC「翠笠武師」のイベントをクリアし隠しエリアを全てクリアしたら、3章の祠「衝寒道」に向かおう。「衝寒道」から動画のルートを進むと「浮屠塔」に辿り着き、一番奥で「弥勒」と会話すると裏ボスが待つエリアに飛ばされる。
-
ボスボス「顕聖二郎真君」を倒す
移動先のエリアを道なりに進むと、ボス「顕聖二郎真君」と戦闘になる。「顕聖二郎真君」はチュートリアル戦に比べかなり強化されており、全ボスの中でもトップクラスの強さを誇る。特にスタミナゲージがある時は、プレイヤーの攻撃チャンスが少ないため長期戦になりやすい。
-
ボスボス「四大天王」を倒す
「顕聖二郎真君」を倒すとイベントが進み、ボス「四大天王」と連戦になる。「四大天王」戦はイベントバトルに近く、1体ずつ集中攻撃していけば難なくクリアできる。
-
ボスボス「二郎神」を倒す
「四大天王」を倒すと、更に「二郎神」と連戦になる。「二郎神」戦もイベントバトルに近いものの攻撃連打では勝てない。金剛術で攻撃をいなし、棍勢を使う攻撃でHPを回復しながら戦おう。
黒神話:悟空のストーリー攻略
ストーリー関連ガイド | ||
---|---|---|
序盤攻略 |
クリア時間 |
クリア後 |
チャプター攻略チャート
1章 | 2章 | 3章 |
4章 | 5章 | 6章「未竟」 |
ストーリー関連ガイド
周回で引き継げる要素 | エンディング分岐 |