【HIT : The World】分解のやり方
- 最終更新日
HIT : The World(HTW)の分解のやり方を紹介。分解のやり方や分解を行うメリット、分解で手に入るアイテムや素材についても掲載しているので、HIT : The Worldで分解について知りたい時の参考にどうぞ。
分解のやり方
分解の手順 | |
---|---|
1 | カバンからアイテム分解を選択する |
2 | 分解したいアイテムを選択して分解する |
未使用の装備やスキルブックを分解できる
分解では、使用していない装備とスキルブックを分解できる。装備からは職人の魂と稀に装備製作用の素材、スキルブックからは羊皮紙や魔力の源を入手可能だ。
羊皮紙の集め方と使い道 |
金策(ゴールド稼ぎ)の効率的なやり方 |
カバンからアイテム分解を選択する
分解を行うには、カバンからアイテム分解を選択しよう。カバンの下にあるアイテム分解のボタンを押すと、アイテム分解用の画面に移動が可能だ。
分解したいアイテムを選択して分解する
アイテム分解の画面に移動したら、分解したいアイテムを選択して分解を実行しよう。分解対象のアイテムにはチェックマークが付くので、分解実行前に分解して問題がないアイテムなのか一度確認しておくのがおすすめだ。
自動設定で一括登録が可能
アイテム分解の自動選択は、「自動設定」で分解するアイテムのランクや種別の一括選択が可能になる。一括分解したいアイテムの設定を終えたら、分解ボタンの上にある「自動選択」を押すとアイテムの自動選択が可能だ。
アイテム自動分解のやり方
設定画面から自動分解を有効化する
戦闘で取得したアイテムを分解したい場合は、設定画面から「アイテム自動分解」を有効化しよう。アイテム自動分解の設定項目は、メニュー>設定>戦闘からアクセス可能だ。
収集に登録が可能なアイテムは除外可能
アイテム自動分解の設定項目では、コレクションに登録できるアイテムの除外設定も行える。強化書が足りないプレイヤーや破壊リスクのあるコレクションを後回しにしているプレイヤーは、利用しよう。
スキルブックは個別に設定できる
スキルブックの自動分解は、装備とは別に設定可能だ。設定する場合は、設定画面>戦闘の「スキルブックアイテム自動分解」から選んで有効化しよう。
強化の書の集め方と使い道 |
分解のメリット
スキル強化や製作の素材を入手できる
アイテムを分解すると、スキルの強化や装備などのアイテム製作を行える素材を入手できる。特にスキル強化は強化失敗に備えて多くの素材を確保しておきたいため、使わない装備やスキルブックは積極的に分解しよう。
分解で入手できるアイテム
分解アイテム | 入手できるアイテム |
---|---|
装備 |
|
スキルブック |
|
職人の魂の集め方と使い道 |
羊皮紙の集め方と使い道 |
分解した時と同じランクの素材が入手可能
分解を行うと、分解したアイテムと同じランクの素材が入手できる。ランクが高い装備もランクの高いスキル強化素材になるため、ランクが高い装備でも使わないなら分解してOKだ。
カバンの空き容量を確保できる
装備やスキルブックを分解すると、カバンの空き容量を確保できる。カバンの重量が60%を超えると自然回復ができなくなるので、不要な装備はこまめに分解しておこう。
関連記事
ゲームお役立ちガイド
ステータス解説
ステータス解説記事まとめ | |
---|---|
ステータスの効果一覧 | 攻撃力ステータスの効果 |
防御力ステータスの効果 | クリティカルの効果 |
その他ステータスの効果 | バフ・デバフ一覧 |
システム解説
システム解説記事まとめ | |
---|---|
ゲーム画面の見方 | スキャンの使い方 |
チャットの種類と使い方 | フレンド機能の使い方 |
PC版のプレイ方法 | マップの機能と使い道 |
クリエイターサポート | ダイレクト支払いの方法 |
端末登録のやり方 | 位置記憶の使い方 |
アカウント連携のやり方 | 寄与度の仕様と注意点 |
テレポートのやり方 | アイテム自動使用 |
サーバーの選び方 | ガチャの仕様と排出確率 |
HIT : The World SHOP |
検証記事
検証記事まとめ | |
---|---|
スキル追加ダメージ検証 | 防御貫通の効果 |
クリティカルの効果 |
アイテム集め
財貨の集め方記事 | ||
---|---|---|
ゴールド(金策) |
ジェム |
冒険の証 |
ギルドコイン |
討伐の証 |
マイレージ |
混沌の クリスタル |
汚染された 生命石 |
強化アイテムの集め方記事 | ||
---|---|---|
装備 |
スキルブック |
ペット |
クラス |
強化の書 |
聖なる炎 |
職人の魂 |
神秘的な羊皮紙 |
魔力の源 |
ルーンの欠片 |
成長の血石 |
装備の欠片 |
潜在力装備 |
冒険者の足跡 |
光るルーン |
消耗品・製作素材集め方記事 | ||
---|---|---|
ポーション |
黄金の欠片 |
バフアイテム |
ジェムストーン |
エーテルの欠片 |
巻き戻し時計 |
指令書 |
クリスタル |
メダリオン |
角笛 |