【HIT : The World】クラスの入手方法

編集者
HIT : The World攻略班
最終更新日

HIT : The World(HTW)のクラスの入手方法を紹介。クラスの入手方法やクラスの解放方法、クラスのランクごとの違いについて紹介しているため、HIT : The Worldでクラスについて知りたい時の参考にどうぞ。

クラスの入手方法

クラスとは

自由に切り替えられる職業

自由に切り替えられる職業

クラスは、自由に切り替えが可能な職業システムだ。各武器ごとにカテゴリが分かれており、多くのクラスが存在する。ステータスはもちろん外見もクラスごとに違うので、気に入ったクラスを探してみよう。

クラスチェンジのやり方

他クラス入手で解放できる

他クラス入手で解放できる

クラスの変更は、他クラスを初めて入手すると解放される。レベルを上げると上位のクラスに転職ではなく、クラス入手で解放になるため、古代ランクを持っていればレベル10でも古代クラスにクラスチェンジ可能だ。

コレクションで常時ステータスを強化

コレクションで常時ステータスを強化

クラスにはコレクションが存在し、コレクション条件となるクラスを入手するとステータスが強化される。低ランクのクラスも多く必要になり、クラス変更をしても引き継がれるため、なるべく多くのクラスを入手しよう。

クラスの入手方法

クラスの入手方法まとめ
召喚チケットを使ってランダムに入手する
余っているクラスを合成する
ダンジョンで召喚チケットを入手する
ショップで購入する

召喚チケットを使ってランダムに入手

召喚チケットを使ってランダムに入手

クラスを入手するには、召喚チケットを使おう。召喚チケットを使うとランダムにクラスを獲得できるので、チケットを入手したらすぐに使って使えるクラスを増やすと良い。

召喚チケットはクエストやジェムで入手可能

クラスの召喚チケットは、メインクエストやジェムで入手可能だ。クラスはコレクション効果でステータスを上げられるので、積極的にクエストを進めて多くのチケットを獲得しよう。

ジェムの集め方と使い道

余っているクラスを合成する

余っているクラスを合成する

合成するランク 上位ランク出現確率
一般 25.00008%
高級 20%
希少 17.99994%
英雄 14.0001%
古代 10%

※提供割合は小数点第6位が四捨五入されている

クラスは重複して入手でき、余っているクラスは合成を行うと別のクラスに変更が可能だ。合成を行うと同ランク以上のクラスに変化するため、運次第だが上位ランクのクラスが出現する可能性もある。なお、合成は、重複した同ランクのクラスが4体あれば行える。

合成ポイントが貯まると上位クラス確定

合成ポイントが最大まで貯まると、確定で上位クラスを入手できる。合成ポイントは合成するたびに1貯まり、上位クラスを入手するとリセットされる。

ダンジョンで召喚チケットを入手する

ダンジョンで召喚チケットを入手する

ダンジョンの「啓示の塔」と「黎明の殿堂」では、モンスター討伐時に確率でクラス召喚チケットを入手できる。ボスモンスター以外のモンスター全員がドロップするので、何も気にせずモンスターを狩ろう。

ダンジョンの種類と報酬

ショップで購入する

ショップ

クラスは、ショップで召喚チケットを購入して獲得可能だ。特にショップ交換所にてゴールドで購入できる召喚チケットは、毎日購入できるので忘れずに購入しておこう。なお。ショップはゲーム画面のショップアイコンからアクセス可能だ。

財貨で購入できる召喚チケット一覧

商品 必要財貨/購入制限
輝かしいクラス1回召喚チケットⅡ ゴールド ゴールド×150,000
(レベル30解放)日/1回
ゴールド ゴールド×300,000
(レベル50解放)日/1回
輝かしいペット1回召喚チケット ゴールド ゴールド×100,000
(レベル30解放)日/1回
ゴールド ゴールド×200,000
(レベル50解放)日/1回
一般クラス1回召喚チケットⅡ ゴールド ゴールド×50,000日/1回
一般ペット1回召喚チケット ゴールド ゴールド×50,000日/1回
商品 必要財貨
輝かしいクラス11回召喚チケットⅡ ジェム ジェム×980
輝かしいペット11回召喚チケット ジェム ジェム×980
輝かしいクラス1回召喚チケットⅡ ジェム ジェム×98
輝かしいペット1回召喚チケット ジェム ジェム×98
商品 必要財貨/購入制限
先駆者の英雄クラス召喚チケットⅡ マイレージ マイレージ×10,000月/1回
先駆者の英雄ペット召喚チケット マイレージ マイレージ×10,000月/1回
商品 必要財貨/購入制限
先駆者の英雄クラス召喚チケットⅡ 啓示者のコイン 啓示者のコイン×600
先駆者の希少クラス召喚チケットⅡ 啓示者のコイン 啓示者のコイン×80
先駆者の英雄ペット召喚チケット 啓示者のコイン 啓示者のコイン×600
先駆者の希少ペット召喚チケット 啓示者のコイン 啓示者のコイン×80

マイレージの入手方法と商品一覧

伝説ランクの入手方法

古代クラスを合成して入手する

古代クラスを合成して入手する

伝説ランクのクラスは古代クラスを合成すると、一定確率で入手できる。クラスガチャからは直接出現しないため、合成までに多くの時間と運がかかるものの、最強と言える性能とステータスを持っている。

クラスランクごとの違い

ランクが高いほどステータスが優秀

ステータス

クラスは、ランクが高いほどステータスが優秀で強くなれる。合成でも上位ランクが出現する可能性があるので、なるべくランクの高いクラス入手を目指そう。

英雄ランク以上はスキルが強化される

英雄ランク以上はスキルが強化される

英雄ランク以上のクラスは、それぞれスキルを強化できる。スキルレベルが10でも上限を突破して強化されるため、強化したいスキルに合わせたクラスの入手を目指そう。

スキルの使い方と強化方法

英雄ランク以上は5回まで引き直しが可能

英雄ランク以上は5回まで引き直しが可能

英雄ランク以上のクラスは、入手するとジェムを使って5回まで引き直しが可能だ。ジェムの数に余裕があれば、欲しいクラスが出るまで引き直しても良い。

なお、5回引き直し後に、さらにジェムを消費すれば「スペシャル交換」が行える。スペシャル交換は任意のクラスを3つ選択しその中から引き直しを行えるため、狙ったクラスをより引きやすくなる機能だ。

クラスの引き直しに必要なジェム

回数 必要ジェム
1回目 ジェム×500
2回目 ジェム×1,500
3回目 ジェム×2,500
4回目 ジェム×3,500
5回目 ジェム×4,500

関連記事

初心者おすすめ記事

初心者おすすめ攻略ガイド
最強クラスランキング
最強クラスランキング
初心者おすすめクラス
初心者おすすめクラス
初心者序盤の効率的な進め方
序盤攻略
毎日やるべきこと
毎日やるべきこと
戦闘力の上げ方
戦闘力の上げ方
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げ
序盤攻略おすすめ記事
ギルドの加入方法とメリット
ギルド
パーティの組み方とメリット
パーティ
調律者の祭壇の使い方
調律者の祭壇
クラスチェンジのやり方と外見の変更方法
クラスチェンジ
スキルの使い方と強化方法
スキルの使い方
トレジャーハンターと宝箱の見つけ方
トレハンと宝箱

おすすめスキルコンボまとめ

コンテンツ解説

コンテンツ解説記事
エデンの変異体のやり方 深淵の捕食者のやり方
PvPのやり方 クエストの種類と進め方
ダンジョンの種類と報酬 ボスの種類と見つけ方
製作のやり方 探検手帳のやり方
ペットの使い方 収集のやり方
取引所の使い方 ルチェオ商団の進め方
インテラ城解放の進め方 領主の指令のやり方
黄金の使命の進め方 ギルドアジトのメリット
シーズンパスのメリット

お役立ちガイド

お役立ち記事
カバン満杯の対処方法 倉庫の使い方
デスペナの復旧方法 スキャンの使い方
ゲーム画面の見方 ゲームの設定一覧
アイテム自動使用 チャットの種類と使い方
フレンド機能の使い方 プリセット設定のやり方
チャンネルの変え方 分解のやり方
クーポンコードの最新情報 サーバーの選び方
命中の上げ方 寄与度の仕様と注意点
マップの機能と使い道 テレポートのやり方
クラス変更のやり方