ペットの使い方と入手方法

【HIT : The World】ペットの使い方と入手方法

編集者
HIT : The World攻略班
最終更新日

HIT : The World(HTW)のペットを紹介。ペット入手方法や召喚のやり方、ペット採集やコレクション効果、ペットの固有スキルについても掲載しているので、HIT : The Worldでペットについて知りたい時の参考にどうぞ。

ペットとは?

バフ効果をもつ相棒

バフ効果をもつ相棒

ペットはプレイヤーにバフを与える相棒だ。連れ歩いているペットの種類に応じて経験値ボーナスやカバン最大重量増加、ステータス上昇などの恩恵を得られる。

バフ効果を受けるには召喚する必要がある

ペット画面から召喚する

入手したペットから恩恵を受けたいなら、ペット画面から「召喚」しよう。ペットを召喚すると獲得経験値やカバンの重量、プレイヤーのステータスにバフを得られる。

最強ペットランキング

ペットのメリット

経験値ボーナスを得られる

ペットを召喚していると、ランクに応じて経験値ボーナスを得られる。ペットの種類によらず、ランクに応じてボーナスが上昇するため、放置モードなど自動戦闘を行う際はランクの高いペットを召喚しておこう。

ペットの経験値ボーナス一覧

一般 高級 希少 英雄 古代 伝説
3% 6% 15% 30% 50% 80%

レベル上げのやり方

カバンの最大重量が増加する

ペットを召喚していると、ランクに応じてカバンの最大重量が増加する。ペットの種類によらず、ランクに応じて最大重量が上昇するため、放置モードなど自動戦闘を行う際はランクの高いペットを召喚しておこう。

ペットのカバン最大重量増加ボーナス一覧

一般 高級 希少 英雄 古代 伝説
300 500 800 1300 2000 3000

カバン満杯の対処方法

ペットに応じたバフを得られる

ペットに応じたバフを得られる

経験値ボーナスやカバンの最大重量に加え、召喚しているペットごとに特定のステータスにバフが得られる。基本は攻撃力や追加ダメージなど火力に直結するペット選んでおくと、戦闘の効率が上がるためおすすめだ。

攻撃力ステータスの効果と違い

採集でアイテムを入手できる

採集でアイテムを入手できる

ペットを召喚した状態で戦闘を行っていると、自動的にペットがアイテムを採集してくれる。採集可能なアイテムはルーン強化素材から製作素材まで様々だ。入手可能なアイテムはマップから確認可能なため、欲しいアイテムを入手できる場所で狩りをすると良い。

ルーンの強化方法

ペットの入手方法

ペットの入手方法まとめ
召喚で入手する
被ったペットを合成して入手する
業績で入手する

召喚で入手する

召喚で入手する

ペット召喚チケットの主な入手先
課金パッケージ イベント
競合の戦場 クエスト
シーズンパス 業績

ペット召喚で新たなペットが入手可能だ。ペット召喚チケットは、クエストの報酬やジェムを使用して購入できる。なお、ジェムで購入できる召喚チケットは、ショップ>商品>プレミアム召喚チケットから購入可能だ。

11回召喚チケットがお得

ペット11回召喚チケット購入

ジェムでチケットを購入する際は、単発チケットより11回召喚チケットを購入する方がお得だ。11回召喚チケットは、1回分無料で召喚できるので、お得にペットを入手したいプレイヤーは、11回召喚チケットをジェムで購入しよう。

「英雄」以上は確定させると入手可能

「英雄」以上は確定させると召喚可能

クラス「英雄」以上のペットはチケットを使用して入手した後、確定させる必要がある。入手したペットが狙いと異なる場合、ジェムを使用して同じクラスのペットを再抽選できるため、所持済みのペットを引いた場合は利用してみよう。

また、英雄以上のペットを引いた際に、すでに所有しているかどうかも確定画面で確認できる。確定前に確認して、再抽選するかどうかの判断材料にすると良い。

ガチャ(召喚)の仕様と排出確率

重複入手したペットを合成して入手する

ペット合成

出現
ランク
一般 高級 希少 英雄 古代
確率 25% 20% 18% 14% 10%

※小数点第一位を四捨五入しています

重複して入手した同ランクのペットを4体集めて合成すると、同ランクもしくは1つ上のランクのペットが入手できる。合成は未入手のペットが獲得できるだけでなく、上位のより強力なペットを入手する手段としても有用だ。

メダリオンシステムで上位ランク出現UP

メダリオン名 詳細
希少ペットメダリオン 5%(最大100%まで可能)
英雄ペットメダリオン 5%(最大54%まで可能)
古代ペットメダリオン 5%(最大50%まで可能)

メダリオンシステムでメダリオンを消費すれば、上位ランクの出現率を上昇できる。メダリオンを所持しているなら、使用して上位ランク出現率を上げて合成しよう。

メダリオンの入手方法と使い方

業績で入手する

イブリースキキ

達成項目 レベル70達成

業績のレベル70達成報酬にて、イブリースキキが入手可能だ。イブリースキキは固有スキルにて一般攻撃時に確率で敵単体の防御力を下げられるため、精鋭狩りなどで強力なペットだ。また、所持済みだった場合でも伝説ペットの合成に使用できるので、積極的にレベルを上げて入手しよう。

挑戦の塔のクリア業績でも入手可能

挑戦の塔の各階層を初クリアした際に達成できる業績の報酬からペット召喚チケットが入手可能だ。階層が上がるにつれて報酬も豪華になり、8階では古代ペット確定召喚チケットを入手できるので挑戦してみよう。

挑戦の塔のやり方と報酬

伝説ランクのペット入手方法

古代ランクペットを合成する

古代ランクペットを4匹合成する

伝説ランクのペットを入手するには、古代ランクのペットを合成すると一定確率で入手できる。合成では一定確率で上のランクが出現するため、ガチャや報酬で集めたペットを合成して伝説ランクの入手を目指そう。

ペットのコレクション効果

入手したペットに応じてステータス増加

入手したペットに応じてステータス増加

未所持のペットを新たに入手すると、コレクション効果が発動しプレイヤーにバフ効果が付与される。コレクション効果はペットを連れ歩いていなくても発動するため、未所持のペットは入手するだけで恩恵を得られる

コレクション効果一覧

ペットの固有スキル

ペットごとに持つ特別なスキル

ペットごとに持つ特別なスキル

一般〜希少ランクの一部と、英雄ランク以上のペットは固有スキルを持ち、基礎ステータス以外にもバフ効果を得られる。ランクの高いペットは固有スキル効果量も高いため、優先的に召喚しよう。

用途に応じてプリセットを設定しよう

召喚するペットもプリセット機能で保存できるため、プリセットの用途に応じて適した固有スキルのペットを設定すると良い。ボス戦では戦闘用、放置狩りする時は採集用のスキルを持つペットをそれぞれ設定しておくと攻略効率がアップする。

プリセット設定のやり方

関連記事

クラスランキング記事

ランキング記事
最強クラスランキング
最強クラスランキング
初心者おすすめクラス
初心者おすすめクラス
最強ペットランキング 最強ペットランキング 最強闘魂ランキング 最強闘魂ランキング

メインクエスト攻略

メインクエスト記事
クエストの種類と進め方
クエストの種類と進め方
メインクエスト一覧
メインクエスト一覧
7章クエストの攻略ポイント
7章クエスト攻略ポイント
-
ソロ狩りポイント記事
4章ソロ狩りポイント 6章ソロ狩りポイント

コンテンツ解説

コンテンツ解説記事
コンテンツの解放条件 時限コンテンツまとめ
乱闘場のやり方 製作のやり方
取引所の使い方 取引所で稼ぐコツ
ペットの使い方 収集のやり方
パーティーダンジョン PvPのやり方
インターサーバーまとめ 収集の効率的な進め方
討伐の戦場のやり方 討伐の戦場の攻略
探検手帳のやり方 挑戦の塔のやり方と報酬
挑戦の塔の攻略 -

ギルドコンテンツ解説

ギルドコンテンツ解説記事
攻城戦のやり方 傭兵のやり方と報酬
守護の戦場のやり方 守護の戦場の攻略
聖物占領戦のやり方 聖物占領戦の攻略
競合の戦場のやり方 競合の戦場の攻略

ボスコンテンツ解説

ボスコンテンツ解説記事
ボスの種類と見つけ方 エデンの変異体のやり方
深淵の捕食者のやり方

ダンジョンコンテンツ解説

ダンジョンコンテンツ解説記事
ダンジョンの種類と報酬 インターサーバーまとめ
パーティーダンジョン レシティの研究室
没落者の隠れ家のやり方 啓示の塔のメリット
黎明の殿堂のメリット 悲嘆の聖地のメリット
アンゲロス共同墓地 殉教者の森のメリット
黄金の砂浜のメリット
    情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました