クラス変更のやり方と注意点

【HIT : The World】クラス変更のやり方と注意点

編集者
HIT : The World攻略班
最終更新日

HIT : The World(HTW)のクラス変更のやり方と外見の変更方法を紹介。クラス変更の注意点や移行できない内容もまとめて紹介しているため、HIT : The Worldでクラス変更について知りたい時の参考にどうぞ。

クラス変更とは

クラスチェンジとは異なる移行システム

クラス変更

チケット
販売期間
2024/5/29(水)~ 6/12(水)メンテまで
チケット
使用期間
2024/5/29(水)~ 6/19(水)メンテまで

クラス変更は、期間限定でクラスの装備やスキル取得状況を他のクラスに移行できるシステムだ。既存のクラスチェンジと異なり、スキルブックや装備の集め直しが必要なくなるためスムーズにクラスを移行できるのがメリットである。

クラス変更チケットはショップで販売される

クラス変更チケットはショップで販売される。チケット自体の価格は非常に安価だが、クラス/武器/スキルを移行する際にはそれぞれ対応するジェムを消費する必要がある。

クラスチェンジのやり方

クラス変更のやり方

クラス変更の手順
1 ショップでクラス変更チケットを購入する
2 クラス変更チケットを使用する
3 移行クラスを選択する(必須
4 移行したい武器/スキルを選択する(任意)
5 最終変更ボタンを押下する

ショップでクラス変更チケットを買おう

クラス変更チケット

クラス変更チケットはショップで購入可能だ。また、チケットによって移行できるクラスが決まっており、任意のクラスへ自由に変更したりはできない点に注意しよう。

おすすめ課金パッケージ

移行する内容を選択する

移行内容選択

クラス 選択必須項目
※希少クラス以上を選択可能
武器/スキル 選択任意項目

クラス変更チケットを使用すると、移行する内容を選択するウィンドウが表示される。クラスは必須選択項目になるが、武器/スキルは任意のため必要ない場合は未選択で問題ない。

また、移行で消費されるジェムも同じ画面で確認可能だ。なお、ジェムは選択項目を保存した段階では消費されない。

最終変更ボタンを押下して決定する

最終変更

移行内容を選択後、画面右下の「最終変更」ボタンを押下すればクラス変更が完了する。ただし、最終変更ボタンは街でしか押下できないため、クラス変更する時はあらかじめ街に戻っておこう。

クラス変更の注意点

クラス変更チケットは購入制限がある

クラス変更チケットは1サーバーあたり1個の購入制限がある。クラス変更を行うキャラは慎重に選ぼう。また、クラス変更実行後はやり直しができないため、移行する内容も十分に吟味する必要がある。

移行にはジェムが必要になる

クラスの移行には選択した項目に応じてジェムが必要になる。移行する内容が高ランクになるほど、ジェムのコストも高くなるため所持ジェムと相談しつつ移行内容を決めよう。

移行に必要なジェム一覧

移行内容 高級 希少 英雄 古代 伝説
クラス - 50 1,000 4,000 10,000
武器 - 50 400 - -
スキル 50 100 400 1,000 -

スキル移行はグループに応じて行われる

スキル移行

スキルは同じランク内でグループ分けがされており、同じグループに属するスキル同士でしか移行できない。たとえば、同じ高級スキルでも大剣の「パワーアタック」と鎌の「スピニングウィップ」はグループが異なるため移行不可である。

アクティブスキルグループまとめ

グループ
1 クリーブスラッシュ
2 スピニングスウィップ
3 ブラッディフューリー
4 クルーエルダンス
5 バニッシュスラッシュ
6 ソウルクリプル
7 ジャッジメントシーズ
8 ブラッディランペイジ
9 イグナイトクラッシュ
グループ 大剣
1 パワーアタック
2 ショルダーチャージ
3 アイアンハイド
4 フル・レンジ・アタック
5 チェーンリッパー
6 ダウンフォール
7 ビーストハウル
8 ビリーフ・オブ・ウォーリアー
9 アースクエイク
グループ
1 スパイラルショット
2 ストロングショット
3 -
4 ネイチャーアロー
5 トライアルオウェンス
6 ドッジフォーカス
7 ブラックアウトショット
8 スウィフトシュート
9 シューティングステラ
グループ
1 ランス・オブスピリッツ
2 ファイヤーボール
3 ブレイズ
4 ブラインド
5 ライトニングインパクト
6 ブラストフリーズ
7 メテオショック
8 アウェイクンインパクト
9 ドラゴンストライク
グループ 鈍器
1 シールドバッシュ
2 ヘビースマッシュ
3 グレイス・オブ・ライト
4 ライトニングスマッシャー
5 ディヴァインリカバリー
6 セイクリッドエフェクト
7 ディヴァインアイギス
8 ソウルフォースブレッシング
9 サクリファイスシールド
グループ 双剣
1 ラピッドアタック
2 ウィンドスラッシュ
3 -
4 フラッシュクローサー
5 デュアルインペイル
6 エネミーチェイス
7 シリアスウーンズ
8 クリムゾンポジション
9 フェニックススラッシュ
グループ 宝珠
1 ライトフォール
2 リカバリー
3 チャージングライト
4 ストレートインパクト
5 ダークネス
6 シャイニングライト
7 プライムプロテクト
8 アブソリュートブレッシング
9 パワー・オブ・ダークネス

パッシブスキルグループまとめ

グループ
10 レイジロア
11 アキュレイトインパクト
12 レンジアヴォイド
13 ドレインブラッド
14 コンセントレーション
15 サイズエキスパート
16 エンレイジ
17 バイトイリュージョン
18 ブリード・トゥー・デス
19 ユニーク・サイズ・エキスパート
20 ブロークンフェイト
21 ブラッドデザイア
グループ 大剣
10 ブレイブハート
11 アウトバースト
12 ラストガーディアン
13 ディヴァインブレイド
14 -
15 ソードエキスパート
16 コンバットバスター
17 リパルシブフォース
18 ウィークネスディテクション
19 ユニーク・ソード・エキスパート
20 シャイニングリカバリー
21 ブレスドプロテクター
グループ
10 スナイパーブロー
11 イリュージョンステップ
12 マジカルシールド
13 シャープアイズ
14 ストレートエイム
15 ボウエキスパート
16 ブレス・オブ・ウィング
17 ウィンド・オブ・フォーチュン
18 スペルパニッシュメント
19 ユニーク・ボウ・エキスパート
20 ウィークネスフォーカシング
21 マナリカバリー
グループ
10 マナドレイン
11 ネイチャープロージョン
12 スペル・オブ・ヴォイド
13 ファインドエゴ
14 -
15 スタッフエキスパート
16 エレメンタルクエイク
17 クリティカルブースター
18 -
19 ユニーク・スタッフ・エキスパート
20 アンプリファイヤー
21 ソウルメディテーション
グループ 鈍器
10 エキスパートディフェンダー
11 フォーカス・オン・ザ・バトル
12 イベイジョン
13 リカバリーエフェクト
14 ホーリープロテクト
15 メイスエキスパート
16 メイスマスタリー
17 マインドコントロール
18 ピアースアタック
19 ユニーク・メイス・エキスパート
20 アンブロークンマインド
21 カルマ
グループ 双剣
10 ブロウアップ
11 ラッキーステップ
12 ブレイドレゾナンス
13 ライズディフェンス
14 -
15 デュアルソードエキスパート
16 エクシードマインド
17 ブラッドコンシューム
18 エッジブレイド
19 ユニーク・デュアルソード・エキスパート
20 アブソリュートブレイド
21 ディバウトブラッド
グループ 宝珠
10 フォーカス・オン・スペル
11 ライトアーマー
12 ウェザーアウェイ
13 フォーカスライト
14 -
15 オーブエキスパート
16 スピリットインサイド
17 ギフト・オブ・グレイス
18 ネイチャーエコー
19 ユニーク・オーブ・エキスパート
20 イネイトガード
21 プレゼント・アン・アンフォーチュン

移行不可な内容も存在する

武器やスキルの中にはクラス変更では移行できない内容も存在する。移行する際に所持しているはずの武器やクラスが出てこない時は、移行不可条件にあてはまっていないか必ずチェックしよう。

項目ごとの移行注意点まとめ

クラスの移行不可条件
高級以下のクラスは移行不可
装着中のクラスは移行不可
プリセット設定状態のクラスは移行不可
水着/外見用クラスは移行不可
武器の移行不可条件
変更後の装備は帰属状態になる
キャラ帰属の武器は移行不可
魔法付与効果は移行不可
潜在力の宿る装備は移行不可
装着中の武器は移行不可
プリセット設定中の武器は移行不可
スキルの移行不可条件
クラスの効果による強化効果は移行不可

関連記事

育成おすすめ記事

おすすめキャラ育成記事
戦闘力の上げ方
戦闘力の上げ方
放置育成のやり方と放置モードの設定方法
放置育成
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げ
狩り効率の上げ方
狩り効率の上げ方
育成コンテンツ記事
ルーンの強化方法 装備強化のやり方
収集のやり方 探検手帳のやり方
命中の上げ方 虚無のオーラの強化方法
潜在力開放のやり方

アイテム集め

アイテム稼ぎ記事
ゴールド
ゴールド(金策)
装備
装備
スキルブック
スキルブック
ペット
ペット
クラス
クラス
ポーション
ポーション