【HIT : The World】おすすめスクショポイントと撮影のコツ
- 最終更新日
HIT : The World(HTW)のおすすめスクショポイントを紹介。季節毎のおすすめスクショポイントや撮影のコツについても掲載しているので、HIT : The Worldでおすすめスクショポイントについて知りたい時の参考にどうぞ。
春のおすすめスクショポイント
「グロス農場」の平原
場所 | マップ |
---|---|
テラガード「グロス農場」 |
グロス農場は広い平原で撮影したい場合に、おすすめのスクショポイントだ。グロス農場の平原は、花畑が広がる平原で春の温かさを感じられる撮影が行える。
「賛美の森」の桜並木
場所 | マップ |
---|---|
トゥリア「賛美の森」 |
桜に囲まれた画像を撮影したい場合は、「賛美の森」で撮影するのがおすすめだ。「賛美の森」には崩れた神殿や滝、水辺もあるので、好みのオブジェクトと桜をあわせて撮影しよう。
「永遠の森北部」の大きな桜
場所 | マップ |
---|---|
テラガード「永遠の森北部」 |
大きな桜を撮影したい場合は、テラガードの「永遠の森」で撮影しよう。非常に大きな桜なため、画面内に収めるには引きで撮影する必要がある。
夏のおすすめスクショポイント
「歌う浜辺」の広いビーチ
場所 | マップ |
---|---|
トゥリア「歌う浜辺」 |
テラガードの歌う浜辺は、広いビーチを撮影できるスクショポイントである。水着クラスを持っているプレイヤーは、外見変更するとより夏らしさが演出可能だ。
「没落した聖所」の大きな滝
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「没落した聖所」 |
大きな滝を背にSSを撮影したい場合は、「没落した聖所」で撮影しよう。大きな滝と白い花が配置されているため、清涼感溢れるSSが撮影できるスポットだ。
「神秘的な珊瑚礁の森」の大きな珊瑚
場所 | マップ |
---|---|
フォントゥナス「神秘的な珊瑚礁の森」 |
フォントゥナスの「神秘的な珊瑚礁の森」では、大きな珊瑚を背景にSSが撮影できる。壮大な風景を背にSSを撮影したい際に、使える撮影スポットだ。
「浮上の海路」の浅瀬
場所 | マップ |
---|---|
フォントゥナス「浮上の海路」 |
夜の浅瀬でスクショを撮影したい場合は、「浮上の海路」で撮影しよう。水面に光が反射していたり、光輝くクラゲが配置されているため、神秘的なSSを撮影しやすい。
秋のおすすめスクショポイント
「アンゲロスの補給路」の紅葉した木々
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「アンゲロスの補給路」 |
紅葉した木々で秋の雰囲気を演出したい場合は、「アンゲロスの補給路」で撮影するのがおすすめだ。「アンゲロスの補給路」は、赤い落ち葉のエフェクトが表示されたり、小屋や貯水タンクなどのオブジェクトも配置されている。
「オクルス湖」の崩れた神殿と紅葉
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「オクルス湖」 |
オクルス湖は木々が紅葉している上、地面も赤くなっている。そのため、色鮮やかな画像を撮影したい際におすすめのスクショポイントだ。また、湖の中央に崩れた神殿があるため、活用しよう。
冬のおすすめスクショポイント
「グランディール」の冬景色
場所 | マップ |
---|---|
グランディール「グランディール」 |
積雪がある地域で撮影したい場合は、グランディールで撮影しよう。グランディールには、攻城戦で使用される大きな城もあるため、うまく活用すると更に良いSSが撮影可能だ。
攻城戦のやり方と仕様 |
建築物のスクショポイント
「崩壊した神殿跡地」の水を注ぐ石像
場所 | マップ |
---|---|
テラガード「崩壊した神殿跡地」 |
テラガード「崩壊した神殿跡地」には、水を注ぐ特徴的な石像が撮影可能だ。全体的に青みがかった背景と光のエフェクトが相まって、神秘的なスクショポイントである。
「灰色の墓地」の墓
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「灰色の墓地」 |
灰色の墓地は、その名の通り墓が多く配置されている。そのため、不気味な撮影をしたい際に重宝する撮影スポットだ。特に、クラス「鎌」との相性が良いため、鎌キャラをかっこよく撮影したい際に使おう。
鎌クラス一覧 |
鎌クラスの評価とスキル |
「没落した聖所」の女神像
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「没落した聖所」 |
没落した聖所には、女神像が配置されている。女神像の背後には滝も配置されているため、神聖な雰囲気で撮影したい際に使おう。
「アンゲロスの麓」の採石場
場所 | マップ |
---|---|
アンゲロス「アンゲロスの麓」 |
「アンゲロスの麓」や「アンゲロスの採石場」では、大きな四角い石が多数配置されている。独特な風景を背にSSを撮影できる他、なるべく白い背景で撮影がしたい場合に活用できる。
「ラインヴァント墜落地」の火山
場所 | マップ |
---|---|
モンベラ「ラインヴァント墜落地」 |
モンベラの「ラインヴァント墜落地」では、火を噴く火山が配置されている。モンベラの街からも撮影できるため、火山を背景に撮影したい人におすすめだ。
各エリアの街
テラガード | トゥリア |
---|---|
アンゲロス | フォントゥナス |
---|---|
モンベラ | - |
---|---|
各エリアの街は、それぞれに特徴があるため、絶好の撮影スポットだ。建物などのオブジェクトも豊富にあるため、散策してスクショポイントを探そう。
撮影のコツ
撮影のコツまとめ |
---|
カメラを切り替える |
スクリーンショットモードを使う |
モーションを使う |
グラフィック設定を高める |
チャンネル変更でアクティブを振り切れる |
カメラを切り替える
撮影する際は、ゲーム画面に配置されている「カメラ」アイコンでカメラの種類を切り替えよう。特に、「FREE」カメラは角度や撮影方向を自由に決められるため、最もおすすめのカメラモードだ。
スクリーンショットモードを使う
スクリーンショットモードをしようすると、UIを一時的に非表示にできる。大きな建造物やより広範囲を撮影したい場合は、利用しよう。なお、スクリーンショットモードは、ゲーム画面内のアイコンから有効化できる。
モーションを使う
チャットアイコン>完了表現>モーションでキャラに拍手したりダンスさせたりできる。モーションを使うと通常とはひと味違った画像が撮影できるので、利用しよう。ただし、チャットウィンドウが表示されるので、UIが映り込んでしまう。
グラフィック設定を高める
スクリーンショットを撮影する際は、一時的にグラフィック設定を高めよう。設定を高めると解像度や映像品質が上がり、より美しい画像が撮影可能だ。
戦闘中の撮影は演出を切ると撮影しやすい
戦闘中のSSが撮影したい場合は、カメラの揺れ演出や連携スキルの演出を「使用しない」に設定すると、より正確に撮影可能だ。なお、カメラの揺れ演出や連携スキルの演出は、設定>戦闘内で無効化できる。
チャンネル変更でアクティブを振り切れる
チャンネル変更で、アクティブモンスターの攻撃を振り切れる。撮影中にモンスターに攻撃対象にされたくない場合は、チャンネル変更を使用して対策しよう。
ギルドアジトへのテレポートでもOK
ギルドアジトが使える場合は、ギルドアジトでのテレポートでもアクティブモンスターの攻撃を振り切れる。「退出」ボタンから元いた場所に直接戻れるので、好みの振り切り方を利用しよう。
ギルドアジトのメリットと使い方 |
関連記事
ゲームお役立ちガイド
ステータス解説
ステータス解説記事まとめ | |
---|---|
ステータスの効果一覧 | 攻撃力ステータスの効果 |
防御力ステータスの効果 | クリティカルの効果 |
その他ステータスの効果 | バフ・デバフ一覧 |
システム解説
検証記事
検証記事まとめ | |
---|---|
スキル追加ダメージ検証 | 防御貫通の効果 |
クリティカルの効果 |