【HIT : The World】7章クエストの攻略ポイント|モンベラ
- 最終更新日
HIT : The World(HTW)の7章クエストの攻略ポイントを紹介。クエストを進めるコツや出現する敵とドロップアイテムについても掲載しているので、HIT : The Worldでモンベラを攻略する際の参考にどうぞ。
クエスト関連記事 | |
---|---|
メインクエスト一覧 | クエストの種類と進め方 |
4章ソロ狩りポイント | 6章ソロ狩りポイント |
モンベラの特徴と注意点
出現モンスターはすべてアクティブ
モンベラに出現する一般モンスターは、全てアクティブだ。こちらから攻撃しなくても近づくだけでキャラを狙ってくるため、耐久力をしっかり高めておこう。
多くの敵が行動阻害デバフを付与してくる
モンベラのモンスターの多くは、気絶や麻痺などの行動阻害デバフを付与してくる。気絶や麻痺は付与されると、敵から一方的に攻撃されるので、抵抗系のステータスの強化も重要だ。
クリティカルステータスの効果と上昇優先度 |
アクセアリーのアミュレッタが入手可能
モンベラエリアでは、アクセサリー「アミュレッタ」が敵からドロップする。アミュレッタは、主に詠唱速度が高められる装備だ。
強化には専用の強化書が必要
アミュレッタの強化には、専用の強化書「アミュレッタ強化書」が必要だ。アミュレッタ強化書はモンベラのモンスターから獲得できるため、アミュレッタを強化したいならモンベラで狩りを行おう。
強化の書の集め方と使い道 |
装備強化と魔法付与のやり方 |
サブゾーンは後日のアプデで解放
モンベラのサブゾーンは、後日のアプデで解放予定だ。1-2月の間で解放予定と告知されているが、詳細はアップデート情報をチェックしよう。
モンベラでクエストを進めるコツ
モンベラでクエストを進めるコツまとめ |
---|
命中を370まで高める |
パーティを組んで進める |
状態異常や気絶に対策をする |
命中を370まで高める
推奨命中について |
---|
推奨命中370は攻略班が調査した結果です。 |
エリア | 推奨命中 |
---|---|
灰色の廃墟 | 命中370以上 |
歪んだ採掘場 | 命中430以上 |
ラインヴァント墜落地 | 命中480以上 |
破壊された研究所 | 命中500以上 |
激変の丘陵地 | 命中530以上 |
モンベラのクエストを進めたいなら、少なくとも命中を370まで高めておこう。また、エリア「ラインヴァント墜落地」では、命中480以上が必要になると考えられるため、命中370を超えても強化を進めておこう。
パーティを組んで進める
おすすめ クラス編成 |
|
モンベラのクエストに挑戦するなら、パーティを組んで挑もう。モンベラの敵は高頻度でデバフを付与してくるので、複数人で挑めばデバフで動けない間も火力が出せる。特に、味方全体のデバフが解除できる「宝珠」とパーティを組むのがおすすめだ。
状態異常や気絶に対策をする
対策方法まとめ |
---|
状態異常や行動阻害デバフを解除できるクラスを使う宝珠・鎌・鈍器 |
状態異常や気絶抵抗を高めるペットや闘魂の入れ替え収集・加護の星で状態異常抵抗を高める |
モンベラの敵は麻痺や気絶などの行動阻害デバフを付与してくるので、対策して挑もう。対策として、ペットや闘魂でデバフ抵抗系ステータスを高める他、対応するデバフを防御/解除するスキルを持つクラスとパーティを組むと良い。
行動阻害デバフが対策できるクラスとスキル
クラス | スキル |
---|---|
宝珠 |
効果:味方最大5人のデバフを1つ解除 クールタイム:30秒 |
鈍器 |
効果:状態異常を解除し、8秒間状態異常を免疫※ クールタイム:180秒 効果:発動時に高級ランク状態異常解除 クールタイム:15秒 |
鎌 |
効果:発動時に状態異常・気絶防御回数を獲得 クールタイム:50秒 効果:状態異常・気絶防御発動時、状態異常・気絶を解除 クールタイム:180秒 |
弓 |
効果:状態異常抵抗時、状態異常防御1回獲得 クールタイム:5秒 |
※状態異常免疫は初期効果
行動を阻害してくる主な敵
敵 | 名前/出現エリア/付与してくるデバフ |
---|---|
|
廃墟の守護ゴーレム エリア:灰色の廃墟付与デバフ:気絶 |
|
徘徊するタロタ エリア:歪んだ採掘場付与デバフ:麻痺 |
|
暴悪なカギコウモリ エリア:ラインヴァント墜落地付与デバフ:麻痺 |
モンベラ攻略のステータスアンケート
モンベラでの必要命中の推奨値は?
モンベラでの状態異常抵抗の推奨値は?
モンベラでの気絶抵抗の推奨値は?
7章で出現する敵とドロップアイテム
名前:精鋭灰色のドラコ 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:廃墟のセラフィム像 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:廃墟の守護ゴーレム 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:疲れ果てた森の精霊 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:疲れ果てたシュリック 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:旋回するタロタ 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:旋回するドラコ 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:ドワーフの邪霊 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:虚無に染まった魔剣 出現位置:モンベラ 灰色の廃墟ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:うろつく採掘場の精鋭労働者 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:暴走するギアノス精鋭戦士 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:徘徊するタロタ 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:魔力に染まった鋼鉄ゴーレム 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:徘徊するドラコ 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:徘徊する守護ゴーレム 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:徘徊する邪霊 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:徘徊する採掘場の労働者 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:徘徊する変異融合体 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:魔力に染まったグール 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:魔力に染まったベルア衛兵 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:うろつくラルヴァ 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:暴走するカギコウモリ 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:暴走するインプ 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 なし【装備】 |
名前:侵食されたコルメタン 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:コルメタン 出現位置:モンベラ 歪んだ採掘場ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:狂憤した精鋭リザードマンの戦士 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:狂憤した精鋭インプタス 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:不完全な変異体 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:狂憤したインプ 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:狂憤した溶岩の精霊 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:狂憤したネペンテス 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:暴悪なカギコウモリ 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:グラウンドワーム 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:さまようラルヴァ 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:侵食されたケルベロ 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:ケルベロ 出現位置:モンベラ ラインヴァント墜落地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:精鋭炎の精霊 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:突然変異したエゴソード 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:合成された炎の野犬 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:合成された実験体 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:合成された変異インプ 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:合成された研究所の番人 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:すすり泣く実験体の幽霊 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:アルマヌス 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:侵食されたアルマヌス 出現位置:モンベラ 破壊された研究所ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:憤怒の精鋭炎の精霊 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:呪われた精鋭レシティの魔法使い 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:主を失ったタロタ 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:憤怒のインプ 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:憤怒の実験体 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:呪われたインプ 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:呪われたデスナイト 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:激憤する大地の精霊 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:汚染されたグラウンドワーム 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:炎のドラコ 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
名前:迷うラルヴァ 出現位置:モンベラ 激変の丘陵地ドロップアイテム 【消耗品/その他】 |
関連記事
クラスランキング記事
ランキング記事 | |
---|---|
最強クラスランキング |
初心者おすすめクラス |
|
|
メインクエスト攻略
メインクエスト記事 | |
---|---|
クエストの種類と進め方 |
メインクエスト一覧 |
7章クエスト攻略ポイント |
- |
ソロ狩りポイント記事 | |
---|---|
4章ソロ狩りポイント | 6章ソロ狩りポイント |
コンテンツ解説
コンテンツ解説記事 | |
---|---|
コンテンツの解放条件 | 時限コンテンツまとめ |
乱闘場のやり方 | 製作のやり方 |
取引所の使い方 | 取引所で稼ぐコツ |
ペットの使い方 | 収集のやり方 |
パーティーダンジョン | PvPのやり方 |
インターサーバーまとめ | 収集の効率的な進め方 |
討伐の戦場のやり方 | 討伐の戦場の攻略 |
探検手帳のやり方 | 挑戦の塔のやり方と報酬 |
ギルドコンテンツ解説
ギルドコンテンツ解説記事 | |
---|---|
攻城戦のやり方 | 傭兵のやり方と報酬 |
守護の戦場のやり方 | 守護の戦場の攻略 |
聖物占領戦のやり方 | 聖物占領戦の攻略 |
競合の戦場のやり方 | 競合の戦場の攻略 |
ボスコンテンツ解説
ボスコンテンツ解説記事 | |
---|---|
ボスの種類と見つけ方 | エデンの変異体のやり方 |
深淵の捕食者のやり方 | ‐ |
ダンジョンコンテンツ解説
ダンジョンコンテンツ解説記事 | |
---|---|
ダンジョンの種類と報酬 | インターサーバーまとめ |
パーティーダンジョン | レシティの研究室 |
没落者の隠れ家のやり方 | 啓示の塔のメリット |
黎明の殿堂のメリット | 悲嘆の聖地のメリット |
アンゲロス共同墓地 | 殉教者の森のメリット |
黄金の砂浜のメリット | ‐ |
育成おすすめ記事
おすすめキャラ育成記事 | ||
---|---|---|
戦闘力の上げ方 |
放置育成 |
レベル上げ |
狩り効率上げ |
命中の上げ方 |
収集の進め方 |
育成コンテンツ記事 | |
---|---|
ルーンの強化方法 | 装備強化のやり方 |
収集のやり方 | 探検手帳のやり方 |
虚無のオーラの強化方法 | 潜在力開放のやり方 |
加護の星の強化方法 | 闘魂の使い方 |
育成アイテム集め
育成アイテムの集め方記事 | ||
---|---|---|
装備 |
スキルブック |
ペット |
クラス |
強化の書 |
聖なる炎 |
職人の魂 |
神秘的な羊皮紙 |
魔力の源 |
ルーンの欠片 |
成長の血石 |
装備の欠片 |
潜在力の宿る 装備 |
冒険者の足跡 |