ボスの種類と見つけ方

【HIT : The World】ボスの種類と見つけ方

編集者
HIT : The World攻略班
最終更新日

HIT : The World(HTW)のボスの種類と見つけ方を紹介。ボスごとの特徴や見つけ方、主な報酬に加えてボスアラームの使い方についても掲載しているので、HIT : The Worldでボスについて知りたい時の参考にどうぞ。

フィールドボス

マップから出現場所を確認できる

マップから出現場所を確認できる

フィールドボスは、各マップのフィールドごとに出現するボスで、マップの「ボス設定」から出現場所を確認できる。放置狩りをしている時に出現して倒される可能性もあるので、マップからボスが出現する場所を確認しておこう。

位置記憶で素早く移動可能

位置記憶

出現場所に位置記憶をしておくと、テレポートで近くまで移動できる。素早く移動できるので、ボスを出現後すぐに戦闘可能だ。また、回復アイテムの補給で街に戻ってもすぐに復帰できる。

位置記憶の使い方

倒されてから一定時間で再出現する

倒されてから一定時間で再出現する

フィールドボスは、倒されてから一定時間で再出現する。ボス情報に出現と表示されている場合はすでに出現しているので、倒したいボスが出現中なら倒しに行こう。

ボスアラームで出現時間を通知できる

解放条件 キャラレベル30

フィールドボスやエリアボスは、メニューにあるボスアラームから出現したら通知する機能を設定可能だ。よく倒すボスや狙っているドロップアイテムがあればお気に入りに登録しておくと良い。

ボス討伐時の寄与度で報酬が変わる

ボス討伐時の寄与度で報酬が変わる

主な報酬 ・フィールドボス宝箱
希少ジェムストーン 希少ジェムストーン
武器強化の書 強化の書
討伐の証 討伐の証

フィールドボスの報酬は、与えたダメージ量などの寄与度で報酬が変わる。順位ごとの報酬は、マップにあるボス情報から「報酬情報」で確認が可能だ。

寄与度の仕様と注意点

エリアボス

マップから出現場所を確認できる

マップから出現場所を確認できる

エリアボスは、フィールドボスと同じくマップから出現場所を確認できる。オレンジ色の名前で表示されるのがエリアボスの特徴で、フィールドボスよりも強いため、装備を整えるなどの準備をしてから挑もう。

出現するボス一覧

倒されてから一定時間で再出現する

倒されてから一定時間で再出現する

エリアボスもフィールドボスと同じく、倒されてから一定時間で再出現する。ボスアラームも設定可能なので、予め移動して出遅れないように準備を整えておくのがおすすめだ。

フィールドボスよりも報酬が豪華

フィールドボスよりも報酬が豪華

主な報酬 ・フィールドボス宝箱
英雄ジェムストーン 英雄ジェムストーン
武器強化の書 強化の書

エリアボスは、英雄ジェムストーンなど豪華な報酬を得られる。最低限の寄与度を稼げれば報酬を貰えるので、出現しているなら周りのプレイヤーと協力して討伐しよう。

ダンジョンボス

啓示の塔と黎明の殿堂に出現する

啓示の塔と黎明の殿堂に出現する

主な報酬 鉄血の大剣 英雄ランク装備
・スキルブック
討伐の証 討伐の証

ダンジョンボスは、啓示の塔と黎明の殿堂に出現するボスだ。フィールドボスやエリアボス同様、倒されてから一定時間後に再出現する。報酬として英雄ランク装備やスキルブック、討伐の証などが入手可能だ。

ダンジョンの種類と報酬

没落者の隠れ家で出現する

没落者の隠れ家で出現する

主な報酬 鉄血の大剣 英雄ランク装備
・古代ランクスキルブック
英雄ジェムストーン 英雄ジェムストーン
討伐の証 討伐の証

ダンジョンボスは、インターサーバーの没落者の隠れ家で出現する。フィールドボスやエリアボスと同じように、倒されると一定時間後に再出現する。報酬として、英雄ジェムストーンや討伐の証が獲得できる。

インターサーバーのやり方と仕様

チャンネル1のみ出現する

チャンネル1のみ出現する

ダンジョンのボスは、チャンネル1に出現する。そのため、ダンジョンのボスが倒したい場合は、忘れずにチャンネルを変更しよう。

チャンネルの変え方と違い

深淵の捕食者

毎日12:30と20:30に挑戦できる

毎日12:30と20:30に挑戦できる

深淵の捕食者は、毎日12:30と20:30に挑戦できるレイドボスだ。開始時間よりも前に出現フィールドへミニマップから移動できるので、時間に余裕を持って入場しておくのがおすすめだ。

深淵の捕食者のやり方

討伐で報酬を入手できる

討伐で報酬を入手できる

主な報酬 討伐の証 討伐の証
ギルドコイン ギルドコイン
色褪せたルーンの欠片 色褪せたルーンの欠片
ゴールド ゴールド

深淵の捕食者を倒すと、寄与度によって変化する報酬を入手できる。入場するボスのレベルが高いほど豪華な報酬となるため、レベルを上げて最高レベルでの入場を目指そう。

エデンの変異体

各エリアでランダムに発生

マップに出現したエデンの変異体を探す

エデンの変異体は、各エリアでランダムに発生するイベントだ。発生場所の周囲に攻撃的なモンスターが出現し、倒すと貴重な報酬を得られる。発生するとチャットで通知および、マップに赤い渦巻きのようなアイコンが出現するので、近くに移動すると挑戦が可能だ。

エデンの変異体のやり方

変異体を数体倒すとボスが出現

変異体を数体倒すとボスが出現

主な報酬 ・装備製作素材(希少ランク)
冒険の証 冒険の証
黄金の欠片 黄金の欠片

エデンの変異体を倒していると、途中でボスが出現する。ボスを倒すと報酬が貰えるが、一定時間でエデンの変異体ごとボスが消えてしまうので、複数人で挑むのがおすすめだ。周りの変異体からも冒険の証や黄金の欠片を取得できるので、ボスを倒せない場合は周りの敵を倒そう。

金策(ゴールド稼ぎ)のやり方

ボスアラームの使い方

ボスアラームの使い方手順
1 メニューからボスアラームをタップ
2 再出現を通知したいボスをお気に入りにいれる
3 アラーム設定ボタンと時間を設定する

メニューからボスアラームをタップ

メニューからボスアラームをタップ

ボスアラームを使うには、メニューからボスアラームをタップしよう。ボスアラームはレベル30で解放され、フィールドボスなど再出現するボスの時間を通知してくれる便利な機能だ。

通知したいボスをお気に入りに入れる

再出現を通知したいボスをお気に入りにいれる

ボスアラームを利用する際は、再出現を通知したいボスをお気に入りに入れておこう。ボスの項目は画面上部にあるタブで分かれているが、お気に入りに登録しておけばタブを操作しなくても、すぐに通知のON/OFF切り替えやワープができる。

アラーム設定ボタンと時間を設定する

アラーム設定ボタンと時間を設定する

通知したいボスをお気に入りに入れたら、アラーム設定ボタンを押して通知時間の設定をしておこう。アラームは最大10分前から設定できるので、好きな時間を設定しておくと良い。

出現するボス一覧

フィールドボス

ボス名 出現場所/出現周期
アラクネス
アラクネス
アラクネス グリーンヒル荒野出現周期:48時間
エントリオン
エントリオン
エントリオン 崩落した神殿跡地出現周期:12時間
オーダーウォーカー
オーダーウォーカー
オーダーウォーカー インテラ砂漠出現周期:12時間
ヴァルカン
ヴァルカン
ヴァルカン アドール川出現周期:12時間
ボス名 出現場所/出現周期
ルミア
ルミア
ルミア 永遠の森北部出現周期:48時間
スライムクイーン
スライムクイーン
スライムクイーン 巨大な胞子の森出現周期:24時間
レミア
レミア
レミア 生命の泉出現周期:12時間
クルカ
クルカ
クルカ 涼風の指令部出現周期:24時間
ラミア
ラミア
ラミア 朽ちゆく廃墟出現周期:12時間
グリムデイモス
グリムデイモス
グリムデイモス 歪みの森出現周期:12時間
カイロン
カイロン
カイロン 激戦の平原出現周期:12時間
タウロクス
タウロクス
タウロクス 略奪者の巣窟出現周期:12時間
ボス名 出現場所/出現周期
インフェルドス
インフェルドス
インフェルドス 黄昏の激戦地出現周期:48時間
スコラフィン
スコラフィン
スコラフィン アンゲロスの山頂出現周期:24時間
タイムウォーカー
タイムウォーカー
タイムウォーカー アンゲロスの採石場出現周期:24時間
デルセメントリオ
デルセメントリオ
デルセメントリオ 灰色の墓地出現周期:12時間
デルカン
デルカン
デルカン オクルス湖出現周期:24時間
320812605159545060
ベルトリオン
ベルトリオン アンゲロスの伐採場出現周期:24時間
ボス名 出現場所/出現周期
3208126イエティ10595387506
イエティ
イエティ グランディール出現周期:24時間

ダンジョンボス

ボス名 出現場所/出現周期
グレートゴーレム グレートゴーレム 啓示の塔 2階出現周期:12時間
ケンタウロス ケンタウロス 啓示の塔 4階出現周期:24時間
アルサディム アルサディム 黎明の殿堂2階出現周期:12時間
アズラエル アズラエル 黎明の殿堂4階出現周期:24時間
スケルトンロード スケルトンロード アンゲロス共同墓地出現周期:24時間
ボス名 出現場所/出現周期
狂暴なタウルス 砂の荒野(上)
砂の荒野(下) 砂の荒野出現周期:24時間
狂暴なクレイフィッシュマン 霜の息吹の高原(上)
霜の息吹の高原(下) 霜の息吹の高原出現周期:24時間
狂暴な亡霊君主 虚無の霧の森 虚無の霧の森出現時間:水曜日22時、土曜日22時

その他ボス

ボス名 出現周期
深淵の捕食者 出現時間:12:30と20:30
エデンの変異体 出現場所:ランダム
出現時間:ランダム

関連記事

初心者おすすめ記事

初心者おすすめ攻略ガイド
最強クラスランキング
最強クラスランキング
初心者おすすめクラス
初心者おすすめクラス
初心者序盤の効率的な進め方
序盤攻略
毎日やるべきこと
毎日やるべきこと
戦闘力の上げ方
戦闘力の上げ方
レベル上げの効率的なやり方
レベル上げ
序盤攻略おすすめ記事
ギルドの加入方法とメリット
ギルド
パーティの組み方とメリット
パーティ
調律者の祭壇の使い方
調律者の祭壇
クラスチェンジのやり方と外見の変更方法
クラスチェンジ
スキルの使い方と強化方法
スキルの使い方
トレジャーハンターと宝箱の見つけ方
トレハンと宝箱

おすすめスキルコンボまとめ

コンテンツ解説

コンテンツ解説記事
エデンの変異体のやり方 深淵の捕食者のやり方
PvPのやり方 クエストの種類と進め方
ダンジョンの種類と報酬 ボスの種類と見つけ方
製作のやり方 探検手帳のやり方
ペットの使い方 収集のやり方
取引所の使い方 ルチェオ商団の進め方
インテラ城解放の進め方 領主の指令のやり方
黄金の使命の進め方 ギルドアジトのメリット
シーズンパスのメリット

メインクエスト一覧

お役立ちガイド

お役立ち記事
カバン満杯の対処方法 倉庫の使い方
デスペナの復旧方法 スキャンの使い方
ゲーム画面の見方 ゲームの設定一覧
アイテム自動使用 チャットの種類と使い方
フレンド機能の使い方 プリセット設定のやり方
チャンネルの変え方 分解のやり方
クーポンコードの最新情報 サーバーの選び方
命中の上げ方 寄与度の仕様と注意点
マップの機能と使い道 テレポートのやり方
クラス変更のやり方