【HIT : The World】守護の戦場の攻略と事前に準備すべきこと
- 最終更新日
HIT : The World(HTW)の守護の戦場の攻略を紹介。守護の戦場挑戦前に準備すべきことや立ち回りのコツについても掲載しているので、HIT : The Worldで守護の戦場の攻略について知りたい時の参考にどうぞ。
守護の戦場攻略前に準備すべきこと
守護の戦場攻略前に準備すべきことまとめ |
---|
命中を高める |
参加者を可能な限り集める |
クラスの偏りをなくす |
パーティを組んで挑戦するタンクとサポーターでパーティを組む |
ステータスを防御や攻撃に寄せる |
プリセットで複数のパターンを用意 |
命中を高める
守護の戦場では、高い命中を要求してくる敵が出現するため、命中は出来るだけ上げておくと良い。命中に不安がある場合は、冒険者の足跡や探検手帳を進めて可能な限り強化を進めておこう。
冒険者の足跡の効率的な集め方とメリット |
収集の効率的な進め方 |
守護の戦場に命中はどのぐらい必要?
参加者を可能な限り集める
守護の戦場は、難易度の高いギルドコンテンツであるため、可能な限り参加者を募ろう。ギルドチャットやギルドメールを用いてあらかじめ開始時刻を決めておくなどをし、多くのギルドメンバーが参加できるようにしておくと良い。
EASYクリアは最低でも20人推奨
守護の戦場で最も難易度の低い「EASY」でも、多数の敵や強力なスキルを持つボスが出現するため、クリアには最低でも20人は集めておこう。同ギルドのメンバーのみ参加可能なので、ギルドメンバーが足りない場合はチャットや掲示板を活用すると良い。
チャットの種類と使い方 |
クラスの偏りをなくす
参加者の使用するクラスが偏っていたら、偏りをなくしておこう。守護の戦場では、段階によって出現する敵の傾向が異なるため、タンクができる大剣や鈍器クラス、味方を支援できる宝珠クラスなどをバランスよく用意しておくと良い。
近距離クラスは有利な補正がかかる
守護の戦場は近距離クラスに「最終ダメージ20%増加」の有利補正がかかる。また、妨害スキルも多数あり耐久力を上昇させるスキルも多いため、一定人数参加させておこう。
クラスチェンジのやり方と外見の変更方法 |
パーティを組んで挑戦する
パーティを組んで挑戦すると、パーティメンバーの状況が確認でき指示やサポートがしやすい。特に味方のサポートができる宝珠クラスは、誰に回復やバフを付与すべきか判断しやすいため、パーティを組んでおこう。
タンクとサポーターでパーティを組む
敵の攻撃を受けるタンクキャラとバフスキルや回復スキルで援護ができる宝珠は同じパーティに入れておくと良い。支援が必要なタイミングを図りやすく、
タンクキャラの生存率を高められる。
宝珠の評価とスキル |
ステータスを防御や攻撃に寄せる
ステータスポイントの割り振りやルーン刻印ボーナスを利用して、ステータスを調整しておくと良い。タンクキャラは防御力ステータスに寄せ、アタッカーは攻撃力ステータスに寄せておくと、それぞれ長所を伸ばしやすいのでおすすめ。
成長の血石の集め方 |
ルーンの強化方法 |
プリセットで複数のパターンを用意
守護の戦場は、敵が大量にでてくるウェーブとボスだけが出現するウェーブがある。そのため、対多数用と単体の敵用のプリセットを準備しておこう。戦闘中の状況に合わせてプリセットを切り替えると、効率よくダメージが与えられる。
守護の戦場立ち回りのコツ
守護の戦場立ち回りのコツまとめ |
---|
次元の扉から出現する敵を素早く倒すメンバーを複数のグループに分ける |
タンクキャラで敵のターゲットを取る |
自動戦闘に任せない |
ステータスの変化に注意する防御力減少や命中減少に注意 |
防護塔が攻撃を受けていたら塔へ戻る |
一般モンスターを最優先で討伐する |
ボスモンスターを塔に近づけさせないターゲットを取って塔から離れる |
ボスモンスターの各個撃破を狙う |
チャットで連携する |
やられないように立ち回る |
制限時間に注意する |
次元の扉から出現する敵を素早く倒す
守護の戦場では、計4箇所の「次元の扉」から敵が出現する。次元の扉から出現した敵は中央にある防護塔めがけて進撃するため、防護塔破壊阻止には敵の素早い討伐が重要だ。段階によって出現する次元の扉が異なるので、段階開始後はどの次元の扉から敵が出現しているかマップで素早く確認しよう。
メンバーを複数のグループに分ける
守護の戦場では、複数の次元の扉からモンスターが出現する。そのため、ギルドメンバーも複数のグループに分けておくと防護塔を攻撃されにくくなる。また、10段階では4箇所から敵が出現するため、戦闘開始前に事前に分けておくか、チャットを用いて対応すると良い。
タンクキャラで敵のターゲットを取る
耐久力の低い味方を守れるように、タンクキャラで敵のターゲットを取ろう。最初に攻撃をしたり、大剣や鈍器クラスのスキルで挑発をしたりしてターゲットを取ると良い。
大剣の評価とスキル |
鈍器の評価とスキル |
自動戦闘に任せない
守護の戦場では、自動戦闘機能に頼りすぎは禁物だ。戦闘中は防護塔の防衛や味方のフォローなど臨機応変に細かい移動をする場面が多いため、自動戦闘で放置したりせずに常に移動が出来るようにしておこう。
ステータスの変化に注意する
一部のボスモンスターは、キャラの防御力や命中などを減少させるデバフをしてくる。ボスモンスターと対峙する際は、画面左下のステータスやキャラ頭上のUIに注目しておこう。特に防御力が減少した場合は、敵の攻撃が届かない場所への移動がおすすめだ。
防護塔が攻撃を受けていたら塔へ戻る
防護塔が攻撃を受けている場合は、ボスモンスターにターゲットされているキャラ以外は速やかに防護塔の防衛を優先しよう。防護塔が攻撃を受けていると、画面中央にアナウンスが表示されるため、意識しておこう。
一般モンスターを最優先で討伐する
一般モンスターは、防護塔へ直進するため、最優先で討伐する。防護塔は敵の攻撃力ではなく攻撃回数分のダメージを受けるので、数の多い一般モンスターは防護塔にとってかなりの脅威だ。範囲アタッカーやスキルで素早く殲滅しよう。
7段階のモンスターは足が速いため注意
EASY7段階で出現する「異界の変異したマンドラゴラ」は足が速く、防護塔にすぐたどり着いてします。そのため、挑発や鈍化などの妨害をすると良い。
ボスモンスターを塔に近づけさせない
ボスモンスターは、塔から離れた場所で戦闘しよう。なぜなら、塔の近くで戦闘をしてしまうと、塔への余計なダメージや一般モンスターを攻撃しているキャラへの二次被害などが起こり得るからだ。ターゲットを取ったら、なるべく塔から離れよう。
ボスモンスターの各個撃破を狙う
ボスモンスターは強力なため、火力を集めて各個撃破しよう。ボスモンスターを素早く討伐できるため、やられるリスクを減らせる。総攻撃をしていない方のボスは、1人がターゲットをとって逃げておくと良い。
ルミアの引き寄せに注意
EASY9段階で出現する「異界のルミア」は、攻撃力が高く引き寄せる攻撃も持つ。攻撃範囲も広いため、HPが回復しきっていない人は一般モンスターの討伐へ回ろう。
チャットで連携する
守護の戦場攻略中は、ギルドチャットで連携すると良い。随時戦況をギルドメンバーに報告して攻略を万全に進めよう。チャットの設定からギルドチャットのみの表示にしておくと、便利なのでおすすめだ。
やられないように立ち回る
守護の戦場では、再入場と途中入場が出来ないため、やられてしまうと攻略への再参加が出来ない。参加者が減ってしまい戦力がダウンしてしまうのでやられない立ち回りが重要だ。HPが大きく減ったら一時避難したり、バフアイテムの使用したりしておこう。
制限時間に注意する
守護の戦場では、段階ごとに制限時間が存在する。制限時間内に出現している敵を倒せない場合、攻略終了になる。安全に立ち回りすぎて、時間切れにならないように注意しよう。
守護の戦場の敵出現位置
段階数 | 出現位置/出現する敵 |
---|---|
1段階 | ・異界のケット・シー楽士 |
2段階 | ・異界のイノシシ |
3段階 | ・異界のタウロクス(ボス) |
4段階 | ・異界のルンド |
5段階 | ・異界の虚無石のクマ |
段階数 | 出現位置/出現する敵 |
---|---|
6段階 |
・異界のレオレクス(ボス) ・異界の亡霊 |
7段階 |
・異界のマンドラゴラ ・異界の変異したマンドラゴラ |
8段階 |
・異界の巨木の妖精 ・異界の樹木の妖精 |
9段階 |
・異界のルミア(ボス) ・異界の上級ケルビム |
10段階 |
・異界のクルカ(ボス) ・異界のタウロクス(ボス) ・異界のオーク呪術師 |
※難易度EASYで検証
関連記事
クラスランキング記事
ランキング記事 | |
---|---|
最強クラスランキング |
初心者おすすめクラス |
最強ペットランキング | 最強闘魂ランキング |
メインクエスト攻略
メインクエスト記事 | |
---|---|
クエストの種類と進め方 |
メインクエスト一覧 |
ソロ狩りポイント記事 | |
---|---|
4章ソロ狩りポイント | 6章ソロ狩りポイント |
コンテンツ解説
ボスコンテンツ解説
コンテンツ解説記事 | |
---|---|
ボスの種類と見つけ方 | エデンの変異体のやり方 |
深淵の捕食者のやり方 |
ダンジョンコンテンツ解説
コンテンツ解説記事 | |
---|---|
ダンジョンの種類と報酬 | インターサーバーまとめ |
パーティーダンジョン | レシティの研究室 |
没落者の隠れ家のやり方 | 啓示の塔のメリット |
黎明の殿堂のメリット |