装備獲得イベントの進め方

【HIT : The World】装備獲得イベントの進め方

編集者
HIT : The World攻略班
最終更新日

HIT : The World(HTW)の装備獲得イベントの進め方を紹介。装備獲得イベントのコツやイベント流れについても掲載しているので、HIT : The Worldで装備獲得イベントについて知りたい時の参考にどうぞ。

装備獲得イベントとは

開催周期 定期開催
開催期間 2025/4/23~6/25
獲得できる
装備
・下級古代装備
・古代武器
・中級古代防具
・中級古代アクセサリー

高ランク装備が入手できるイベント

高ランク装備が入手できるイベント

装備獲得イベントは、高ランクの装備が獲得できるイベントだ。入手しづらい高ランクアイテムをコツコツ進めれば、着実に獲得できるイベントである。

古代ランク装備の入手方法

装備獲得イベント進め方

装備獲得イベント流れ
1 ボスを討伐して財貨を集める
2 イベント武器を入手する
└1日8個まで入手できる
3 イベント武器を+12まで強化する
4 +12イベント武器を装備交換チケットに変換
5 装備交換チケットで好みの報酬を製作する
  • 手順1ボスを討伐して財貨を集める

    ボスを討伐して財貨を集める

    イベントを進めるには、ボスを討伐して古代挑戦!コインを集めよう。「深淵の捕食者・エデンの変異体・フィールドボス・領地ボス」で、古代挑戦!コインが獲得可能だ。

  • 手順2イベント武器を入手する

    イベント武器を入手する

    必要財貨 古代挑戦!コイン 古代挑戦!コイン×17
    製作可能数 1日8個まで

    古代挑戦!コインがある程度集まったら、製作にて「古代挑戦!英雄武器選択ボックス」を製作しよう。1日最大8個で製作できるため、可能な限り製作しておこう。

    製作のやり方

  • 手順3イベント武器を+12まで強化する

    イベント武器を+12まで強化する

    強化書
    必要財貨
    古代挑戦!コイン 古代挑戦!コイン×1
    製作可能数:無制限
    祝福強化書
    必要財貨
    古代挑戦!コイン 古代挑戦!コイン×2,000
    製作可能数:アカウント5個まで

    「古代挑戦!英雄武器選択ボックス」から入手したイベント武器は、+12まで強化を進めよう。イベント武器の強化には、製作画面にある「古代挑戦!武器強化書」か「古代挑戦!祝福の武器強化書」でのみ行える

  • 手順4イベント武器を装備交換チケットに変換

    イベント武器を装備交換チケットに変換

    +12のイベント武器が入手できたら、イベント武器を装備交換チケットに変換可能だ。装備交換チケットは、製作>古代挑戦!>古代挑戦!武器+12から製作できる。

    • 強化に失敗した際のアイテムでも製作可能

      強化に失敗した際のアイテムでも製作可能

      製作必要数 強化挑戦の証 強化挑戦の証×184
      製作可能数 アカウント1個まで
      強化挑戦の証
      入手量
      1回失敗につき 強化挑戦の証 ×1

      装備交換チケットは、イベント武器の強化失敗時に入手できる「強化挑戦の証」でも製作可能だ。「強化挑戦の証」はイベント武器の強化値にかかわらず、失敗時に1個獲得できる。

    • 下級古代装備ボックスを製作するのも手

      下級古代装備ボックスを製作するのも手

      製作必要数 強化挑戦の証 強化挑戦の証×56
      または
      古代挑戦!装備交換チケット×1

      強化挑戦の証56個で、下級古代装備が3個入手可能だ。合計で11個の下級古代装備を入手できるため、交換するのも手だ。

  • 手順5好みの報酬を製作する

    好みの報酬を製作する

    製作できる
    報酬
    ・古代武器選択ボックス
    ・中級古代防具選択ボックス
    ・中級古代アクセサリー選択ボックス
    ・下級古代装備ボックス
    ・古代クラス挑戦召喚チケット
    ・古代ペット挑戦召喚チケット
    ・古代闘魂挑戦召喚チケット

    装備交換チケットが獲得できたら製作画面にて、好みの報酬を製作しよう。古代ランク装備の選択ボックスが製作できるほか、古代クラス挑戦召喚チケットも選べる。

装備獲得イベントのコツ

装備獲得イベントのコツ
期間中に開催されるイベントで受け取る
エデンの変異体で財貨を集めよう
古代挑戦!英雄武器選択ボックスを4個作る
祝福の武器強化書は+4以降で使おう
期間中はイベント武器を使うのもあり
同種のイベント武器で+12を作らない

期間中に開催されるイベントで受け取る

イベント

装備獲得イベント中に開催されるほかのイベントで、古代挑戦!コインや古代挑戦!英雄武器選択ボックスを入手できる場合がある。定期的にイベントを確認しておくと逃しにくくなるのでチェックしておこう。

イベントの最新情報まとめ

エデンの変異体で財貨を集めよう

エデンの変異体で財貨を集めよう

3種類のボスから古代挑戦!コインを獲得できるが、最もおすすめなのはエデンの変異体だ。エデンの変異体は他のボスに比べ出現する回数が多く、1日に多くの古代挑戦!コインを集めやすいためだ。

エデンの変異体のやり方と報酬

古代挑戦!英雄武器選択ボックスを8個作る

古代挑戦!英雄武器選択ボックスを8個作る

古代挑戦!英雄武器選択ボックスは、毎日8個作ろう。+12に強化するチャンスが増えるため、製作上限の1日8回製作すると良い。

祝福の武器強化書は+4以降で使おう

祝福の武器強化書は+4以降で使おう

祝福の武器強化書は、+4以降の強化に使おう。+4から+10までは確率で2段階強化できるためだ。

祝福の武器強化書の効果

強化段階 進む段階
0~3段階 1段階強化
4-10段階 1~2段階強化
11段階 1段階強化

期間中はイベント武器を使うのもあり

期間中はイベント武器を使うのもあり

装備製作イベント中は、+12にしたイベント武器をつかうのもありだ。+12強化の武器はステータスが高いため、イベント期間が終わる直前まで使うと良い。

同種のイベント武器で+12を作らない

同種のイベント武器で+12を作らない

+12イベント武器での装備交換チケット製作は、1つの武器につき1回までだ。複数の古代装備が欲しいなら、違う種類のイベント武器を+12まで強化しよう。

古代挑戦!コインの集め方

ボスから入手する

ボスから入手する

対象ボス ・深淵の捕食者
・エデンの変異体
・フィールドボス

古代挑戦!コインは、ボスドロップで入手可能だ。ほとんどのボスから古代挑戦!コインが獲得できるので、ボス討伐を進めよう。

古代挑戦!コインが獲得できるボス

出現エリア ボス
テラガード ・ヴァルカン
・オーダーウォーカー
・エントリオン
・アラクネス
トゥリア ・タウロクス
・カイロン
・グリムデイモス
・ラミア
・クルカ
・レミア
・スライムクイーン
・ルミア
アンゲロス ・ベルトリオン
・デルカン
・デルセメンテリオ
・タイムウォーカー
・スコラフィン
・インフェルドス
グランディール ・イエティ
フォントゥナス ・キャプテン・シャークトゥス
・ヴェヌカダール
・クルスタ
啓示の塔 ・グレートゴーレム
・ケンタウロス
黎明の殿堂 ・アルサディム
・アズラエル
アンゲロス共同墓地 ・スケルトンロード
・リセメンテリオ
・ユリア
砂の荒野 ・狂暴なタウルス
霜の息吹の高原 ・狂暴なクレイフィッシュマン
虚無の霧の森 ・狂暴な亡霊君主
大海の最後の安息地 凶暴なヴェヌカダール
暗黒キノコ群落地 凶暴なスライムクイーン
レシティの研究室 ・レオレクス
レシティの研究室 ・ポリマン
レシティの研究室 ・モルタナ
深淵の捕食者 ・ヒュドラ
ランダム ・エデンの変異体

ボスの種類と討伐するメリット

イベントで入手できる装備一覧

▼ 以下から選択して切り替える
アイコン 性能
赤い星のエスパーダ
赤い星のエスパーダ
古代 / 御剣 御剣武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカルダメージ増幅:28.0%
攻撃力増幅:4.0%
クリティカル発生率:4.0%
ガード貫通:5.0%固有スキル:[インフェクテッドブレイド]
静寂な森の拳銃
静寂な森の拳銃
古代 / 双拳銃 双拳銃武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカルダメージ増幅:28.0%
攻撃力増幅:4.0%
ガード貫通:5.0%
一般ダメージ増幅:6.0%固有スキル:[アサシンズエイム]
静寂な虚無のサイズ
静寂な虚無のサイズ
古代 / 鎌 武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカル発生率:7.0%
クリティカルダメージ増幅:37.0%
状態異常的中:14.0%
一般ダメージ増幅:11.0%固有スキル:[カース・オブ・コンフューズ]
インスペクターアイ
インスペクターアイ
古代 / 宝珠 宝珠武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
スキルダメージ増幅:14%
クリティカルダメージ増幅:7%
攻撃力増幅:4%
治癒量増加:13固有スキル:[マナブレイク]
ルーカスの決意
ルーカスの決意
古代 / 双剣 双剣武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカル発生率:14%
スキルダメージ増幅:4%
ガード貫通:5%
攻撃力増幅:4%固有スキル:[シャドウアサルト]
信念の鉄槌
信念の鉄槌
古代 / 鈍器 鈍器武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカル発生率:4%
スキルダメージ増幅:4%
攻撃力増幅:19%
ガード:5%固有スキル:[モータルストライク]
クレセントセプター
クレセントセプター
古代 / 杖 武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカル発生率:14%
スキルダメージ増幅:4%
攻撃力増幅:4%
状態異常的中:7%固有スキル:[カオスブラスト]
レナの信念
レナの信念
古代 / 弓 武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
クリティカル発生率:4%
スキルダメージ増幅:4%
攻撃力増幅:19%
状態異常的中:7%固有スキル:[フォーカス・オブ・アーチャー]
ヒューゴの意志
ヒューゴの意志
古代 / 大剣 大剣武器攻撃力:78
基本攻撃力:38
命中:5
スキルダメージ増幅:4.0%
クリティカルダメージ増幅:28.0%
攻撃力増幅:4.0%
気絶的中:7.0%固有スキル:[デソレイション]
アイコン 性能
虚無の囁きのマント
虚無の囁きのマント
古代防御力:22
絶対回避:8
MP回復:12
スキルダメージ増幅:5.5%
攻撃力耐性:6.0%
スキルダメージ耐性:6.0%
状態異常抵抗:11.8%
武器ブロック:10セット装備:[虚無の囁き装備]
忘れられた女神の靴
忘れられた女神の靴
古代防御力:22
絶対回避:8
攻撃力増幅:7.0%
攻撃力耐性:6.0%
スキルダメージ耐性:10.6%
気絶抵抗:10.0%
武器ブロック:10セット装備:[忘れられた装備]
忘れられた女神の鎧
忘れられた女神の鎧
古代防御力:22
絶対回避:8
攻撃力増幅:7.0%
攻撃力耐性:10.6%
スキルダメージ耐性:6.0%
クリティカル抵抗:5.0%
武器ブロック:10セット装備:[忘れられた装備]
魂の追跡者のボトムス
魂の追跡者のボトムス
古代防御力:22
絶対回避:8
攻撃力耐性:6.0%
スキルダメージ耐性:6.0%
ガード:6.4%
気絶抵抗:10.0%
クリティカル発生率:5.0%
武器ブロック:10
忘れられた女神のガントレット
忘れられた女神のガントレット
古代防御力:22
絶対回避:8
ガード貫通:7.0%
攻撃力耐性:6.0%
スキルダメージ耐性:6.0%
クリティカルダメージ耐性:10.0%
忍耐:5
武器ブロック:10セット装備:[忘れられた装備]
忘れられた女神のヘルム
忘れられた女神のヘルム
古代防御力:22
絶対回避:8
最大HP:497
攻撃力耐性:6.0%
スキルダメージ耐性:6.0%
気絶抵抗:9.1%
クリティカル発生率:5.0%
武器ブロック:10セット装備:[忘れられた装備]
アイコン 性能
イグナスのブレスレット
イグナスのブレスレット
古代追加ダメージ:17
武器攻撃力:14
攻撃力増幅:5.5%
クリティカルダメージ増幅:12.7%
忍耐:5
虚無の囁きのサンチュール
虚無の囁きのサンチュール
古代追加ダメージ:17
武器攻撃力:14
MP回復:19
クリティカルダメージ増幅:10.0%
HP絶対回復:8セット装備:[虚無の囁き装備]
虚無の囁きのリング
虚無の囁きのリング
古代追加ダメージ:17
武器攻撃力:14
MP回復:19
スキルダメージ増幅:5.0%
硬直耐性:10.0%セット装備:[虚無の囁き装備]
虚無の囁きのネックレス
虚無の囁きのネックレス
古代追加ダメージ:17
武器攻撃力:14
MP回復:19
スキルダメージ増幅:5.0%
活力:5セット装備:[虚無の囁き装備]

関連記事

ゲームお役立ちガイド

お役立ち記事
カバン満杯の対処方法 倉庫の使い方
デスペナの復旧方法 ゲームの設定一覧
プリセット設定のやり方 チャンネルの変え方
分解のやり方 リセマラのやり方
命中の上げ方 属性の効果と強化方法
キャラメイク要素まとめ 精鋭の見つけ方
英雄装備の入手方法 おすすめスクショ場所
冒険者の足跡の集め方 古代装備の入手方法
取引所で稼ぐコツ 装備獲得イベント
おすすめスキルコンボ 足止めスキルコンボ

ステータス解説

ステータス解説記事まとめ
ステータスの効果一覧 攻撃力ステータスの効果
防御力ステータスの効果 クリティカルの効果
その他ステータスの効果 バフ・デバフ一覧

システム解説

システム解説記事まとめ
ゲーム画面の見方 スキャンの使い方
チャットの種類と使い方 フレンド機能の使い方
PC版のプレイ方法 マップの機能と使い道
クリエイターサポート ダイレクト支払いの方法
端末登録のやり方 位置記憶の使い方
アカウント連携のやり方 寄与度の仕様と注意点
テレポートのやり方 アイテム自動使用
サーバーの選び方 ガチャの仕様と排出確率
HIT : The World SHOP ブーストサーバーやり方

検証記事

検証記事まとめ
スキル追加ダメージ検証 防御貫通の効果
クリティカルの効果
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました