ヒーラー最強

【ブルアカ】ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ (ブルーアーカイブ)のヒーラーキャラを紹介。ヒーラークラスの最強おすすめキャラや評価をはじめ、用途別のおすすめヒーラー、キャラの一覧などを掲載しているため、ブルアカを攻略する際の参考にどうぞ!

©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved

ヒーラーの最強おすすめキャラ

S
【Tier1】
セリナ
A
【Tier2】
ノドカ(温泉)

S(Tier1)のキャラ評価

キャラ 評価
セリナ
セリナ
神秘 / 軽装備 ・コスト2でHP回復できるEXが優秀
・NSの回復も便利
・EXで味方の誘導も可能
・移動は拠点防衛や学園交流会で活躍
・全ユーザー育成するべき汎用性の高さ

A(Tier2)のキャラ評価

キャラ 評価
温泉ノドカ
温泉ノドカ
爆発 / 特殊装甲 ・EXは持続的な回復スキル
・低HPから回復するため無駄がない
・SSで味方の攻撃力を増加

B(Tier3)のキャラ評価

キャラ 評価
体操服マリー
体操服マリー
神秘 / 特殊装甲 ・HP30%以下の味方へ追加で回復
・HPが低い味方と自分の防御を上げる
・対ヒエロニムスでは特に強い
・EXの指定範囲が狭く位置調整が必要
ルミ
ルミ
爆発 / 重装甲 ・貴重な範囲回復持ち
・即時回復と持続回復で2重の回復
温泉シグレ
温泉シグレ
貫通 / 特殊装甲 ・EXで範囲回復が可能
・NSでも複数回復
・サブスキルで会心率ダメ強化
・総力戦クロカゲで強い

最強キャラランキング

ヒーラーの最強おすすめの評価基準

汎用性の高さ

汎用性の高さ

ヒーラーの最強おすすめキャラに対する評価基準として、最も大きいのは幅広いコンテンツで使えるかどうかだ。ヒーラーとしての回復能力だけではなくアタッカーとしても使えたり、タンクキャラを誘導できるようなキャラは高く評価している。

回復力の高さ

回復力の高さ

回復力が高ければタンクの耐久力向上につながるため、ヒーラーとしての回復力の高さも評価基準の1つとなっている。EXスキルでの回復力の高さはもちろんだが、ノーマルスキルでも回復が可能だったり、範囲回復が可能なキャラは高く評価している。

リセマラでおすすめのヒーラー

ヒーラーをリセマラで狙う必要は無い

ヒーラーに関しては星1や星2でも優秀なキャラが多いため、あえてリセマラで狙う必要は無い。「セリナ」や「ハナエ」は初期の星は低いが、しっかり育成すれば優秀なヒーラーとなる。星3のヒーラーを狙うよりも、「セリナ」や「ハナエ」の育成を優先しよう。

初心者におすすめのヒーラー

EXスキルのコストが低いキャラ

EXスキルのコストが低いキャラ
セリナ
セリナ
ココナ
ココナ

EXスキルのコストの低さは、他キャラのスキル回しの早さにつながる重要な要素だ。強いアタッカーのEXスキルを高頻度で回したい場合は、なるべくコストが低いヒーラーを採用するのがおすすめだ。

複数のキャラを回復できるキャラ

複数のキャラを回復できるキャラ
コハル
コハル
フウカ
フウカ
ノドカ(温泉)
ノドカ
(温泉)
マリー(体操服)
マリー
(体操服)

複数キャラを同時回復できるキャラも序盤攻略でおすすめだ。特に「フウカ」は星2なため入手難易度が低く、序盤では役立つキャラの1人だ。ただし「フウカ」は任務以外で使い道がほぼ無いため、「コハル」や「ノドカ(温泉)」がいる場合は「フウカ」以外の育成を優先しよう。

総力戦でおすすめのヒーラー

ヒエロニムスでおすすめのヒーラー

ヒエロニムスでおすすめのヒーラー
セリナ
セリナ
コハル
コハル
ハナエ
ハナエ
ノドカ(温泉)
ノドカ
(温泉)
マリー(体操服)
マリー
(体操服)
ハナエ(クリスマス)
ハナエ
(クリスマス)

総力戦のヒエロニムスでは、ギミックのトーテムを回復して敵に防御デバフを与えないとまともなダメージを与えられない。さらに敵の攻撃スキルを解除するためにも回復が必要になるため、回復の回転率や範囲回復できるキャラが有効となる。

合同火力演習でおすすめのヒーラー

突破演習でおすすめのヒーラー

突破演習でおすすめのヒーラー
セリナ
セリナ
ハナエ
ハナエ
ノドカ(温泉)
ノドカ
(温泉)
ハナエ(クリスマス)
ハナエ
(クリスマス)
- -

突破演習では、ギミックのカカシを持続的に回復し続ける必要がある。特に「ノドカ(温泉)」は持続回復力が高いため、突破演習ではおすすめのキャラだ。

戦術対抗戦でおすすめのヒーラー

持続的に広範囲を回復できるキャラ

持続的に広範囲を回復できるキャラ
ノドカ(温泉)
ノドカ(温泉)

戦術対抗戦では、タンクや後衛アタッカーが倒された時点で勝目が薄くなってしまう。そのため、持続的に広範囲の味方を回復できるヒーラーである「ノドカ(温泉)」がおすすめだ。「ノドカ(温泉)」は、戦術対抗戦の100位以内でも多く採用されているためおすすめのヒーラーだ。

低コストで回復できるキャラ

低コストで回復できるキャラ
セリナ
セリナ

戦術対抗戦では、いかに素早くアタッカーやタンクを落とせるかが重要になる。ヒーラーのコストが低いほどアタッカーのスキル回しが早くなるため、低コストでノーマルスキルでも回復が可能な「セリナ」がおすすめだ。

ヒーラーのキャラ一覧

星3のヒーラー一覧

キャラ タイプ 総合評価
コハル
コハル
爆発 重装甲 9.5/10.0最強評価 S+
ココナ
ココナ
貫通 特殊装甲 9.5/10.0最強評価 S+
温泉ノドカ
温泉ノドカ
爆発 特殊装甲 8.5/10.0最強評価 A
体操服マリー
体操服マリー
神秘 特殊装甲 8.5/10.0最強評価 B
クリスマスハナエ
クリスマスハナエ
神秘 特殊装甲 7.5/10.0最強評価 C
ルミ
ルミ
爆発 重装甲 8.5/10.0最強評価 B
体操服ハルナ
体操服ハルナ
振動 重装甲 8.0/10.0最強評価 C
温泉シグレ
温泉シグレ
貫通 特殊装甲 8.5/10.0最強評価 B

星2のヒーラー一覧

キャラ タイプ 総合評価
アヤネ
アヤネ
貫通 軽装備 7.5/10.0最強評価 C
ハナエ
ハナエ
爆発 重装甲 8.0/10.0最強評価 C
フウカ
フウカ
爆発 重装甲 7.5/10.0最強評価 C
ハナコ
ハナコ
貫通 特殊装甲 8.0/10.0最強評価 C

星1のヒーラー一覧

キャラ タイプ 総合評価
セリナ
セリナ
神秘 軽装備 9.5/10.0最強評価 S
チナツ
チナツ
貫通 軽装備 7.5/10.0最強評価 C

ヒーラーの特徴と役割

パーティに一人は欲しい回復役

フウカ

ヒーラーはHPの回復に特化したキャラである。最序盤の任務を除いてヒーラーなしでクリアできるステージはほとんど無いため、パーティに1〜2人は必須のクラスである。ヒーラーは後方支援の役割であるSPECIALのキャラしか存在しない。

ヒーラーでなくても回復持ちのキャラはいる

ヒーラーではないが、HP回復スキルを持つキャラは存在する。回復役は基本的にSPECIALのヒーラークラスのキャラを1人入れておけば問題ないが、敵の攻撃が激しいステージでは、補助役として回復スキル持ちのSTRIKERを編成するのもおすすめだ。

クラスの特徴一覧


ランキング関連記事

ランキングおすすめ記事

ランキングおすすめ記事
最強キャラランキング
最強キャラランキング
リセマラ当たり
リセマラ当たりランキング
ステータスランキング
ステータスランキング
キャラの身長ランキング
身長ランキング

クラス別最強おすすめ記事

クラス別最強おすすめ記事
アタッカー
アタッカー最強
ヒーラー一覧
ヒーラー最強
サポーター一覧
サポーター最強
タンク一覧
タンク最強

レア度別最強おすすめ記事

レア度別最強おすすめ記事
低レアおすすめキャラ
低レアおすすめ
星3おすすめ
星3最強おすすめ
星2おすすめ
星2最強おすすめ
星1おすすめ
星1最強おすすめ

キャラの関連記事

一覧記事

全キャラ
全キャラ一覧
スキル別
CC
CC
移動スキル
移動
シールドスキル
シールド
回復スキル
回復
コスト
コスト
バフ
バフ
デバフ
デバフ
-
レアリティ別
星3
星3
星2
星2
星1
星1
戦術的な役割別
STRIKER
STRIKER
SPECIAL
SPECIAL
クラス別
アタッカー
アタッカー
タンク
タンク
ヒーラー
ヒーラー
サポーター
サポーター
T.S
T.S
-
攻撃タイプ別
爆発
爆発
貫通
貫通
神秘
神秘
振動 振動
防御タイプ別
軽装備
軽装備
重装甲
重装甲
特殊装甲
特殊装甲
弾力装甲
弾力装甲
学園別
百鬼夜行連合学院
百鬼夜行
トリニティ総合学園
トリニティ
ゲヘナ学園
ゲヘナ
アビドス高等学校
アビドス
ミレニアムサイエンススクール
ミレニアム
山海経高級中学校
山海経
レッドウィンター連邦学園
レッドウィンター
ヴァルキューレ警察学校
ヴァルキューレ
SRT特殊学園
SRT特殊学園
アリウス分校
アリウス分校
その他
その他
-
武器種別
SMG
SMG
SG
SG
HG
HG
GL
GL
AR
AR
MG
MG
SR
SR
MT
MT
RG
RG
RL
RL
FT
FT
-

その他関連記事

ランキング記事
最強キャラランキング リセマラ当たりランキング
低レアおすすめキャラ ステータスランキング
固有装備
固有武器一覧 愛用品一覧
攻略ガイド記事
最強パーティー編成 声優(CV)一覧
未実装キャラ一覧 限定(配布)キャラ一覧
武器の特徴と種類一覧 タイプの特徴と相性表