【ブルアカ】ケセドの攻略とおすすめ編成|大決戦
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の総力戦「ケセド」の攻略を掲載。総力戦・大決戦の開催情報をはじめ、TORMENTやINSANEの攻略とおすすめ編成、攻略ポイントや報酬の一覧を記載しているので、総力戦・大決戦ケセドを攻略する際の参考にどうぞ!
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
屋内戦タイプ別編成と立ち回り | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
弾力装甲 TORMENT |
ケセドの開催情報
開催期間と敵の属性 | |
---|---|
開催期間 | 4月16日(水)11:00〜 4月22日(火)3:59 |
敵の属性 | 攻撃:
防御: |
開催地形 |
|
屋内戦の大決戦で開催
屋内戦タイプ別編成と立ち回り | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
弾力装甲 TORMENT |
4月のケセドは大決戦かつ屋内戦での開催となる。軽装備・重装甲・弾力装甲の3タイプのケセドと戦い、合計スコアで順位が決定する。TORMENTは弾力装甲で開催される。
ケセドの攻略の流れ
1 | 雑魚掃討WAVE1 |
2 | 敵を全て倒すと次のエリアへ移動 |
3 | 雑魚掃討WAVE2 |
4 | 敵を全て倒すと次のエリアへ移動 |
5 | ボスWAVEに移行しケセド登場 |
6 | 雑魚敵が追加で登場 |
7 | 4セット分敵を倒すとケセドのコアが露出 |
8 | コア露出中に最大火力で攻撃 |
9 | 約20秒後にコアが閉じ、雑魚敵が追加で登場。 手順6に戻る |
ケセドの攻略ポイント
攻略ポイント |
---|
全WAVEで範囲攻撃が必須2〜3人以上範囲アタッカーを編成 |
道中の砲台は最優先で倒す放置するとアタッカーが倒される |
ボスWAVEは単体攻撃も必須 |
ボスWAVEはグロッキーゲージを貯める雑魚敵を倒すとゲージが蓄積する |
ケセド本体のコアが空いたらバフ+単体攻撃コアが空く前にコストをためておく |
1,2WAVEは範囲攻撃中心で戦う
敵属性 | 範囲アタッカー |
---|---|
軽装備 |
応援コトリ ヒビキ ミノリ ナギサ |
重装甲 |
マコト モモイ チェリノ ツルギ |
弾力装甲 |
水着ハナコ ドレサオリ レイ |
1,2WAVE目は雑魚敵との戦闘が中心になるため、範囲攻撃で殲滅しよう。時間差で出現する敵が多いため、各段階ごとに敵がある程度出現し終わった後にスキルを使うと効率よく戦える。
また、雑魚敵の処理が遅いと、敵が自爆して味方キャラが大ダメージを受ける。処理速度を上げるために範囲アタッカーは最低でも2人、可能なら3人は編成しよう。
道中の砲台は最優先で倒す
雑魚敵の中でも特に砲台は最優先で倒そう。砲台型の敵は後衛を集中的に攻撃してくるため、放置するとアタッカーが撤退させられるからだ。単体攻撃スキルを使ってでも倒そう。
3WAVE目は範囲+単体火力で戦う
敵属性 | 対応キャラ |
---|---|
軽装備 |
ドレスヒナ |
重装甲 |
ミカ 制服ネル 水着ヒヨリ |
弾力装甲 |
水着モエ チアキ Mミドリ Mモモイ |
3WAVE目は雑魚処理用の範囲アタッカーに加えて、ケセド本体用の単体アタッカーも必要だ。ケセド本体はHPが高い上に、ダメージを与えられるタイミングも限られるため、短時間で大ダメージを出せるアタッカーがいないと攻略自体が難しくなる。
アタッカーの最強おすすめキャラと一覧 |
雑魚敵を倒してグロッキーゲージを貯める
3WAVE目はケセド本体にダメージを与える前に、雑魚敵を倒してグロッキーゲージを貯める必要がある。グロッキー状態でコアが開いていないと、ケセド本体にほとんどダメージが通らないからだ。グロッキーゲージは雑魚敵を1グループ倒すごとに25%溜まり、4グループ倒すと最大になる。
グロッキーは凸を跨いでも引き継ぐ
ケセド本体が居る3WAVE目で時間切れやギブアップで編成を跨いだ場合、雑魚敵は初期状態になるがグロッキーゲージは引き継がれる。例えば本体攻撃後、再度出現した敵を数体倒した場合、次の編成では4グループ目の敵を全て倒しきらなくてもケセド本体のコアが開く。
3セット目でギブアップする戦法もある
2編成以上用意できる場合は、3セット目の敵を殲滅した時点でギブアップする戦法が有効だ。雑魚処理と本体攻撃用の編成で分けられるのが最大の強みで、特に本体攻撃用の編成は単体火力に特化できるため、ボスの討伐速度が大幅に早くなる。
攻略班 |
コアが空いたら単体攻撃+バフで攻める
ケセドのコアが開いたら、キサキやアコなどのバフで、火力を極限まで高めたアタッカーのスキルで攻撃しよう。コアが開いているのは約20秒のため、瞬間的に火力を出せるEXスキルでダメージを稼ぐのがおすすめ。
コアが空く前はコストを温存する
ケセド本体に効率良くダメージを与えるために、グロッキーゲージが貯まる直前はコストを温存しておこう。雑魚処理を最低限のスキル使用にとどめる、わざと敵の処理を遅らせてコストを貯めるなどして、本体攻撃時にコストが最低でも7〜8以上貯まっている状態を作ろう。
キサキの評価とおすすめ編成 |
アコの評価とおすすめ編成 |
ケセドのおすすめ編成(屋内戦)
INSANE | |
---|---|
2凸 | スコア:27,663,936 |
1凸 |
|
EX | |
---|---|
1凸 |
|
INSANE2凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
チェリノ |
モモイ |
ノノミ |
体操服ユウカ |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
マコト |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ケセド本体の3セット目+αまで進む |
グロッキーゲージがたまる直前でギブアップ |
体ユウカのスキルで道中の移動時間を短縮 |
1体だけ雑魚敵が残ったら水着シロコで処理 |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ドレスアル |
ミカ |
シュン |
キャンプハレ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
正月フウカ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ボス本体を倒すためだけの編成 |
コアが空いたらバフ込みのミカで攻撃 |
20〜25秒で戦闘が終わる |
INSANE1凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ミカ |
モモイ |
チェリノ |
イオリ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
正月フウカ |
EX1凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
モモイ |
セイア |
ノノミ |
ミカ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
コタマ |
INSANE | |
---|---|
2凸 | スコア:27,707,969 |
1凸 | スコア:27,676,864 |
EX | |
---|---|
1凸 |
|
INSANE2凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
水着ハナコ |
正月ムツキ |
臨戦ホシノ |
チェリノ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
リオ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
軽装備で最速狙いの編成 |
操作難易度とキャラ要求値が高く上級者向け |
ボスWAVE3セット目でギブアップ |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ドレスヒナ |
キャンプハレ |
水着ハナコ |
シュン |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
正月フウカ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ボス戦を15〜20秒で終わらせる編成 |
会心による運への依存度が高い |
最速を狙わなければ少しだけ妥協可能 |
INSANE1凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
キャンプハレ |
水着ハナコ |
水着ホシノ |
ドレスヒナ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
ナギサ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
2凸編成を組めない人向けの編成 |
運要素が少なく再現性が高い |
EX1凸編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ドレスヒナ |
ムツキ |
コハル |
ツバキ |
スペシャル | |
---|---|
コタマ |
キサキ |
TORMENT | |
---|---|
2凸 ミカ |
スコア:39,598,319 |
2凸 メイドミドリ |
スコア:39,363,198 |
INSANE | |
---|---|
1凸 |
|
EX | |
---|---|
1凸 |
|
TORMENT2凸(ミカ)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ココナ |
水着ハナコ |
ツルギ |
水着コハル |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
正月フウカ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ケセド本体の3セット目まで進む |
水着ハナコメインで雑魚処理をしていく |
細かい雑魚処理は水着コハルでカバー |
1体だけ雑魚敵が残ったら水着シロコで処理 |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ドレスアル |
ミカ |
セイア |
水着ハナコ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
リオ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ケセド本体戦用の編成 |
戦闘中のグロッキーは合計3回 |
グロッキー直前はわざと敵を残してコストを貯める |
雑魚処理で使う水着ハナコEXは基本的に1回2グループ目のみ2回 |
TORMENT2凸(メイドミドリ)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
正月ムツキ |
ドレスサオリ |
ツバキ |
ココナ |
スペシャル | |
---|---|
アコ |
水着シロコ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
ボスWAVEの雑魚敵3セット目まで倒す編成 |
4セット目の途中でギブアップ2凸目のコストを貯める時間を作る |
スキル回しはムツキ→アコ→サオリ→ココナ |
ドレスサオリの枠はモミジやレイでもOK |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
メイドミドリ |
水着ホシノ |
水着ハナコ |
ドレスアル |
スペシャル | |
---|---|
リオ |
キサキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
メイドミドリのEX合計6回で倒し切る編成グロッキーは3回 |
1回目のグロッキーのタイミング次第で開始スキルが変化時間の余裕がないなら水着ホシノを省略して3種バフ+メイドミドリ雑魚敵を通常攻撃のみで倒せないなら開幕水着ハナコ |
ボス攻撃時以外は水着ハナコに全バフ |
INSANE1凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
メイドミドリ |
水着ハナコ |
ドレスアル |
セイア |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
リオ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
道中は水着ハナコ、ボスはメイドミドリで対処 |
セイアやリオでスキルを回して水着ハナコを連打 |
EX1凸編成
ストライカー | |||
---|---|---|---|
水着ハナコ |
モミジ |
コハル |
ツバキ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
コタマ |
ケセドのおすすめキャラ
アタッカー
サポーター
役割 | キャラ |
---|---|
タンク |
|
バッファー |
|
コスト補助 |
|
ヒーラー |
|
ケセドのおすすめ助っ人
属性 | キャラ |
---|---|
共通 |
水着ハナコ キサキ 正月フウカ |
重装甲 |
ミカ マコト セイア |
軽装備 |
ドレスヒナ 水着ホシノ 応援コトリ |
弾力装甲 |
水着モエ チアキ Mミドリ |
水着ハナコとキサキは全属性で活躍
範囲アタッカー | |
---|---|
水着ハナコ |
・雑魚処理能力は全キャラ随一 ・EX連発でゴリ押しする ・スキル回し要員としても優秀 |
キサキ |
・バフの中でも特に火力の伸びが良い ・コスト回復力増加も優秀 |
水着ハナコは雑魚処理役として優秀なため、相性有利の弾力装甲以外でも活躍する。キサキもバッファーとしてほぼ全ての編成に入る可能性が高い。特に2凸を想定する場合は、水着ハナコやキサキを自前+助っ人で運用する編成が最適解になりそうだ。
弾力装甲の単体アタッカーは需要が高い
キャラ | 特徴 |
---|---|
水着モエ |
・実質単体アタッカー相当の火力 ・道中とボスどちらも強い |
メイドミドリ |
・本体用のアタッカー ・バフを充分に用意できるなら最強 |
チアキ |
・会心は発生しないが高火力 ・アコやドレスアルが居ない編成で使う |
弾力装甲TORMENTは、水着ハナコ以外の振動アタッカーも必要になる。特にケセド本体へ打点を出せる水着モエやチアキが居ないと火力不足に陥りやすい。単体アタッカーを自前で所持している場合は水着ハナコやバッファーを借りるケースが多い。
ケセドの各難易度毎の違い
※HPや基本攻撃力上昇など基礎的な変化は除く
INSANEからの変更点
攻撃タイプがノーマルから爆発に変更 |
初期配置の敵を倒すとスイーパーが出現放置すると自爆攻撃を行う |
ケセド本体戦の雑魚の出現パターンが固定化 |
TORMENTからの変更点
雑魚敵の出現数が増加 |
雑魚敵の攻撃速度が上昇 |
ケセドのステータスとスキル
敵ステータス
攻撃タイプ |
|
防御タイプ |
|
推奨Lv | Lv.80(INSANE) Lv.90(TORMENT以上) |
敵HPと獲得コイン
難易度 | HP | 獲得コイン |
---|---|---|
Torment | 2100万 | コイン:160 レアコイン:60 |
INSANE | 640万 | コイン:140 レアコイン:40 |
EXTREME | 340万 | コイン:120 レアコイン:20 |
HARDCORE | 78万 | コイン:100 レアコイン:10 |
VERYHARD | 50.4万 | コイン:80 |
HARD | 31.1万 | コイン:60 |
Normal | 8万 | コイン:40 |
スキル
敵スキル |
---|
EX玉座への喚び声は此処にありて・機械兵を召喚 ・機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まる |
EX至高の権能を目撃せよ・ATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間) |
EX王は慈悲を施すものなり・ATGの値がMAXの時、敵全体に対して攻撃力の2000%分のダメージ |
パッシブ剥き出しの玉座・被ダメージ量の増加効果を無効化 ・グロッキー状態の間、受けるダメージが900%増加 |
敵スキル |
---|
EX玉座への喚び声は此処にありて・機械兵を召喚 ・機械兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まる |
EX至高の権能を目撃せよ・ATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加(60秒間) |
EX王は慈悲を施すものなり・ATGの値がMAXの時、敵全体に対して攻撃力の2000%分のダメージ |
パッシブ剥き出しの玉座・被ダメージ量の増加効果を無効化 ・グロッキー状態の間、受けるダメージが900%増加 |
ケセドのポイント報酬一覧
総合Pt | 報酬 |
---|---|
250,000 |
|
500,000 |
|
750,000 |
|
1,000,000 |
|
1,250,000 |
|
1,500,000 |
|
1,750,000 |
|
2,000,000 |
|
2,500,000 |
|
3,000,000 |
|
3,500,000 |
|
4,000,000 |
|
4,500,000 |
|
5,000,000 |
|
5,500,000 |
|
6,000,000 |
|
7,000,000 |
|
8,000,000 |
|
9,000,000 |
|
10,000,000 |
|
12,000,000 |
|
14,000,000 |
|
16,000,000 |
|
18,000,000 |
|
20,000,000 |
|
22,000,000 |
|
24,000,000 |
|
26,000,000 |
|
29,000,000 |
|
32,000,000 |
|
35,000,000 |
|
38,000,000 |
|
41,000,000 |
|
44,000,000 |
|
47,000,000 |
|
50,000,000 |
|
60,000,000 |
|
70,000,000 |
|
80,000,000 |
|
90,000,000 |
|
100,000,000 |
|
120,000,000 |
|
150,000,000 |
|
180,000,000 |
|
210,000,000 |
|
240,000,000 |
|
270,000,000 |
|
310,000,000 |
|
320,000,000 |
|
340,000,000 |
|
360,000,000 |
|
380,000,000 |
|
400,000,000 |
|
420,000,000 |
|
450,000,000 |
|
500,000,000 |
|
ケセドの開催履歴とランキングボーダー
2025年
日付 | 概要 | ボーダー |
---|---|---|
4/16~4/22 |
|
チナトロスコア 82,944,448 軽装備 27,674,049 重装甲 27,599,359 弾力装甲 27,671,040 |
2024年
日付 | 概要 | ボーダー |
---|---|---|
11/13~11/20 |
|
チナトロスコア 94,507,425 重装甲 27,647,745 特殊装甲 39,282,080 弾力装甲 27,500,600 |
2/28~3/6 |
|
チナトロスコア 調査中 TORMENTクリア 調査中 |
2023年
日付 | 概要 | ボーダー |
---|---|---|
11/1~11/8 |
|
チナトロスコア 27,636,160 TORMENTクリア 11995人 |
4/5~4/12 |
|
チナトロスコア 2761万 TORMENTクリア 943人 |
2022年
日付 | 概要 | ボーダー |
---|---|---|
12/7~12/14 |
|
調査中 |
ケセドのおすすめ編成(屋外戦)
関連記事
ケセド関連記事
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
屋内戦タイプ別編成と立ち回り | ||
---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
弾力装甲 TORMENT |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |