フウカ(正月)

【ブルアカ】正月フウカの性能評価と贈り物|セイアやウイとの比較

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「正月フウカ」について紹介。正月フウカの評価やコンテンツ適正、運用方法、相性の良いキャラ、スキル効果、ステータスなどを掲載。星上げの優先度や引くべきかも解説しているため、ブルアカの正月フウカを育成する際の参考にどうぞ。

フウカ(正月)の衣装違い
フウカ
フウカ

正月フウカの評価と役割

基本情報と総合評価

基本性能
フウカ(正月) 分類★3 / SPECIAL
属性 貫通 / 特殊装甲 (遮蔽:×)
役割 サポーター サポーター/BACK
適正市街: B /屋外: D /屋内: S
総合評価 最強 リセマラ
9.5/10.0 S+ 最強ランキング -リセマラ
正月フウカの特徴
味方単体のコストを半減
会心ダメージも強化も可能
撤退の心配をせずに運用可能
サポーター最強格の1人

最強クラスのコスト半減役

正月フウカはEXで味方のコストを半減できるサポーターだ。スキルの回転率を上げてアタッカーの手数を増やして総合的な火力を大幅に上げられる。相性が良いキャラも多く、撤退を気にせず使えるため、サポーターの中でもトップクラスの強さを誇る。

コンテンツ別の適性

恒常コンテンツの適性
任務 任務 S 戦術コイン 戦術対抗戦 B
合同火力演習の適性
射撃演習 射撃演習 SS 防御演習 防御演習 SS
突破演習 突破演習 SS 護衛演習 護衛演習 SS
制約解除決戦の適性
セトの憤怒 セトの憤怒 A コクマー コクマー S

みんなの評価

みんなの採点数 1399
総合
9.6/10点
6
10

正月フウカの強い点と弱い点

正月フウカの強い点と弱い点
コスト半減でスキル回転率を大幅UP
会心バフで火力補助も可能
スペシャル枠で戦闘不能にならない他コスト半減役と異なり撤退を気にせず使える
シールド付与で耐久補助も可能
スペシャル枠を1つ使ってしまうバフの総量が減って火力が落ちる

コスト半減で他スキルが使いやすくなる

正月フウカは味方のコストを半減できるEXスキルを持つ。高コストスキルが使いやすくなる便利な効果で、6コスト以上のスキルに使うと半減分含めて1コスト以上得ができる。ドレスヒナやミカなど6コストで強力な攻撃手段を持つキャラとの組み合わせが強力だ。

スキル回しを円滑にできる

自身と半減先で2回分スキルを使うため、スキル回転率を上げられる点も優秀だ。スキル回転率が上がると目当てのスキルを使いやすくなるため、手動操作時に理想の動きを実現しやすくなる。

ペロロジラ
攻略班
6人編成の場合、1度使ったEXスキルを再度使うには他キャラのスキルを3回使う必要がありますが、正月フウカ採用時は実質2つのスキルの使用で済みます。特定の動きをしたい時の運用難易度を下げられるのが優秀です。

会心バフで火力補助も可能

正月フウカスキル

EXはコスト半減と同時に会心ダメージバフを付与して火力の補助もできる。バフの持続時間も35秒と長く、正月フウカのEXを多少早めに使っても、アタッカーが攻撃するまでバフが維持しやすい。

サポーター故に戦闘不能にならない

コスト半減キャラの比較
フウカ(正月)
正月フウカ
・コスト半減は1回のみ
・スペシャル枠を1枠使う
・ストライカー枠を最大限に使える
・コスト回しをしやすい
・撤退の心配をしなくてよい
ウイ
ウイ
・コスト半減が2回適応される
・正月フウカよりコスト効率が良い
・スペシャル枠を最大限に使える
・耐久力が低く撤退しやすい
セイア
セイア
・コスト半減が2回適応される
・コスト効率は正月フウカやウイ以上
・貫通アタッカーには特攻バフも可能
・勝手に前に出て被弾しやすい

コスト半減キャラは他にもいるが、正月フウカはサポーターで故に戦闘不能にならないのが最大の強みだ。敵を選ばず採用でき、永続的にサポートをこなせるため、高難度でも安定して運用できる。

ウイとセイアは途中撤退のリスクがある

ウイやセイアは低耐久のため、高難易度だと戦闘の途中で撤退するケースが多い。「スペシャル枠を消費しない」「コスト効率が良い」など正月フウカには無い強みを持つが、採用場所を選び、状況次第では耐久補助も必要なため、編成の自由度が低く運用難易度もやや高い。

シールド付与で耐久にも貢献

正月フウカNS

正月フウカはNSで味方単体にシールド付与ができる。発動間隔が60秒のため防御手段としてはおまけ程度ではあるが、育成済みであればシールドの耐久値は3万近くにはなるため、総力戦TORMENTでの攻撃を数回防げるレベルには頑丈だ。

正月フウカの育成優先度

星上げ優先度

育成要素 優先度 理由
星上げ ★★☆ サポーターとしては星3で十分
INSANE最速やTORMENTで上位を目指すなら、支援値やシールド耐久値のために上げる価値はある
固有装備 ★☆☆ 固有2で治癒力が固定値増加
意味はあるが恩恵は薄いため優先度は低い
愛用品 - 未実装

アタッカーの星上げが優先

属性 星上げ優先度の高いアタッカー
爆発 ドレスヒナ アル
貫通 ミカ 制服ネル
神秘 シロコテラー 臨戦ホシノ ワカモ
振動 水着ハナコ

正月フウカの星上げはあくまで他の強化を実行した後の最終手段だ。原則としてアタッカーの星上げを優先した方がクリアしやすくなるため、アタッカーの星上げが進んでいないうちは正月フウカの星上げは不要だ。

星上げ(神秘解放)の優先度

スキル強化優先度

スキル名 強化優先度
給食部のおせち EXスキル ★★★★★
試食タイム! ノーマルスキル ★★☆☆☆
最高の一口 パッシブスキル ★★☆☆☆
給食部の差し入れ サブスキル ★★★★☆

EXスキルは必ず最大にする

EXスキルがレベル5になるとコストが3から2へ低下する。コスト3のままだと正月フウカでコスト半減する意味はほぼ無くなるため、運用するならEXはレベル最大が前提となる。

次点で味方全体の攻撃力を上げられるサブスキルを強化しよう。TORMENTではシールド付与の恩恵も大きいため、ノーマルとパッシブスキルもレベル7付近までは上げておいて損はない。

正月フウカの運用方法

正月フウカと他コストサポーターとの比較

優劣はなく使い分けがおすすめ

比較項目 フウカ(正月) ウイ セイア
安定性
スキル回し
最大火力
(△)
コスト効率
アタッカー
選択肢

(◎)

コスト半減サポーターはそれぞれ独自の強みを持つため、明確な優劣は存在しない。敵の攻撃が強力なら正月フウカ、貫通アタッカー主軸ならセイアなど、編成や敵に応じて使い分けるのが理想となる。

安定性は正月フウカが圧倒的に上

正月フウカを特に強く使える総力戦
ヒエロニムス
ヒエロ
ケセド
ケセド
ゴズ
ゴズ
クロカゲ
クロカゲ

正月フウカは撤退の心配がないため、敵の攻撃タイプに関わらず採用できるのが最大の強みだ。ウイやセイアは、敵の攻撃タイプ次第では即撤退する事も多く、コストサポーターとしての役割を果たせない場合がある。

正月フウカはスキル回しも楽

スキル回しの一例
正月フウカ 基本パターン
フウカ(正月) ミカ ヒマリ アカネ フウカ(正月) ミカ 必要に応じて使う
ホシノ(水着) マキ コハル ココナ
ウイ 基本パターン
ウイ ミカ アコ ヒマリ ウイ ミカ
ウイ1度目はミカ、2度目は水着ホシノなどに使う変則パターン
ウイ ミカ アコ ヒマリ イオリ ミカ
イオリの枠は2〜3コストなら自由

正月フウカはスキル回しを固定化させやすいため、運用の難易度が低い。加えて、スキル回しをコンパクトにできる性質上、マキや水着ホシノのEXのような「コストが重い上にすぐに使いたくないスキル」を温存する選択肢も取りやすい。

ペロロジラ
攻略班
ウイとセイアはコスト半減を付与するのが2回に1回で良い性質上、スキル回しが少し複雑化します。また、1人でもスキルを全く使わないキャラがいるとスキル回転効率が落ちるため、編成メンバー全員が効果的なEXを持っていないと実践では使い辛いです

最大火力はウイやセイアの方が上

ウイやセイアで火力を出しやすい理由
キサキ+アコやキサキ+リオなどの編成が組めるキサキ+ヒマリも一応可能
セイアは貫通特攻で貫通アタッカーを強化可能
正月フウカ編成は会心バフの最大値が低いアコやドレスアルでのバフをほぼ使わない

正月フウカ採用時はアコやドレスアルをほぼ採用しないため、会心ダメージがやや落ちる。加えてキサキやリオ、ヒマリなどバッファーの複数採用が不可能なため、バフで火力を盛り辛い。

ウイやセイア採用時は、スペシャル枠に高倍率バッファーを2人配置できるため、最大火力を出しやすい。セイアに関しては貫通特攻で実質貫通バッファーにもなれるため、コストサポーターの中では火力も確保できる。

正月フウカを採用する場合、アコやドレスアルはほぼ使えないた

ペロロジラ
攻略班
正月フウカとドレスアルを同時採用するケースもありますが、超短期戦など場面が限られるため、基本は考慮しなくて良いです。

コスト効率もウイとセイアの方が良い

ウイとセイアは2回コストを半減できる仕様上、EX1回で節約できるコストが多い。例えば、正月フウカはコスト4〜5のスキルを半減してもコストの収支は±0だが、ウイやセイアは1コスト分得をする。

セイアに関してはEX使用時にコスト回復力が増加して、実質1コスト獲得できるため、特にコスト効率が良い。戦闘時間が3〜4分近くなるとスキル1〜2回分位のコストの差が生まれるため、スキル回しを考慮しなければウイやセイアを採用した方が強い編成になる。

正月フウカのおすすめ編成

編成例
爆発 ヒナ(ドレス) ホシノ(水着) ココナ アズサ フウカ(正月) ヒマリ
貫通 ミカ ウイ(水着) マキ ユウカ(体操服) フウカ(正月) ヒマリ
神秘 ワカモ シロコ*テラー ハレ(キャンプ) ユウカ(体操服) フウカ(正月) シロコ(水着)

ほぼ全ての総力戦と大決戦で活躍

特に活躍できる総力戦
ヒエロニムス
ヒエロ
カイテンロボ
カイテン
ビナー
ビナー
ゴズ
ゴズ

正月フウカは、コスト半減の利便性からほとんどの総力戦で活躍できる。特にウイを使いにくいヒエロニムスやゴズ、セイアを使いにくいカイテンジャーやビナー戦で採用する。

総力戦の攻略と勝てない時の対処法

合同火力演習でも最強

合同火力演習一覧
射撃演習
射撃演習
防御演習
防御演習
突破演習
突破演習
護衛
護衛演習

合同火力演習ではハイスコアを狙うために効率的なスキル回しが必要となるため、正月フウカの強みが最大限に活きる。3編成必要でスペシャル枠に余りが出やすく、アタッカーの候補も多いため、どんな場面でも基本的には編成入りする。

合同火力演習の攻略

正月フウカと相性の良いキャラ

アタッカー
(おすすめ)
ミカ ヒナ(ドレス) ホシノ(臨戦) ワカモ
アタッカー ヨシミ(バンド) ヒナ カリン(バニーガール)
バッファー ヒマリ ハレ(キャンプ) ホシノ(水着) ウイ(水着) カヨコ(正月)

コストが重いアタッカー

特に相性が良いアタッカー
ミカ
ミカ
ドレスヒナ
ドレスヒナ
臨戦ホシノ
臨戦ホシノ

EXコストが6以上のキャラとは軒並み相性は良いが、ミカとドレスヒナ、臨戦ホシノ(攻)とは特に相性が良い。ミカとドレスヒナはアタッカーとしてベストな場面が多く、総力戦や大決戦では非常に高い採用率を誇るため、正月フウカが活きる場面も多い。

高コストではないがワカモとも相性が良い

ワカモが正月フウカと相性が良い理由
・25秒毎に発動するNSに合わせてEXを使いたい
→スキル回転率を上げるとEXを高頻度で使える
・会心ダメージが重要ではない
→アコを使わない分スペシャル枠に空きが生まれる

ワカモはスキル回しが他のアタッカー以上に重要なため、正月フウカでスキル回転率を上げるメリットが特に大きい。ワカモ主軸の編成ではアコが重要ではないため、正月フウカを入れやすいのも相性の良さの一因となっている。

会心バッファーとは組み合わせない

会心ダメージバッファー
アコ
アコ
ドレスアル
ドレスアル
ドレスアコ
ドレスアコ
クリスマスセリナ
クリセリナ

会心ダメージは相互で上書きをしてしまうため、同時に採用する場面は少ない。ただし、20〜30秒など速攻で終わる戦闘では、正月フウカをコスト半減と割り切ってドレスアルでバフを上書きする運用もある。

正月フウカの贈り物と絆ボーナス

相性の良い贈り物

効果 贈り物
効果特大
特大
栄養満載の総合ビタミンゼリー 栄養満載の総合ビタミンゼリー
効果大
裁縫キット 裁縫キット
可愛い食器セット 可愛い食器セット
効果中
-

絆ボーナス

対象キャラ 絆ランクボーナス最大値
正月フウカ
正月フウカ
攻撃力:125治癒力:335
フウカ
フウカ
治癒力:483最大HP:1025

メモロビ

入手方法 絆ストーリー3「連休最後のお出かけ」の報酬

正月フウカの性能

スキル効果

EX 給食部のおせち 給食部のおせち味方1人のスキルコストを最大で50%減少(Exスキルの使用1回分)(ただし減少値は小数点以下切り捨て)/会心ダメージ率を32.1%増加(35秒間)
ノーマル 試食タイム! 試食タイム!60秒毎に、HPが最も低い味方1人に対して治癒力の22.7%分のシールド効果を発動(20秒間)
パッシブ 最高の一口 最高の一口治癒力を26.6%増加
サブ 給食部の差し入れ 給食部の差し入れ味方の攻撃力を17.3%増加

※スキルレベル最大時

スキル倍率詳細

スキルの強化素材

Lv 素材 クレジット
1→2 初級戦術教育BD(ゲヘナ)
×12
ネブラディスクの欠片
×15
80,000
2→3 中級戦術教育BD(ゲヘナ)
×12
初級戦術教育BD(ゲヘナ)
×18
壊れたネブラディスク
×13
断片的なヴォイニッチ手稿のコピー
×29
500,000
3→4 上級戦術教育BD(ゲヘナ)
×12
中級戦術教育BD(ゲヘナ)
×18
摩耗したネブラディスク
×9
傷んだヴォイニッチ手稿のコピー
×24
3,000,000
4→5 最上級戦術教育BD(ゲヘナ)
×8
上級戦術教育BD(ゲヘナ)
×18
完全なネブラディスク
×9
編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー
×20
10,000,000
Lv 素材 クレジット
1→2 初級技術ノート(ゲヘナ)
×5
5,000
2→3 初級技術ノート(ゲヘナ)
×8
7,500
3→4 中級技術ノート(ゲヘナ)
×5
初級技術ノート(ゲヘナ)
×12
ネブラディスクの欠片
×5
60,000
4→5 中級技術ノート(ゲヘナ)
×8
壊れたネブラディスク
×4
断片的なヴォイニッチ手稿のコピー
×12
87,500
5→6 上級技術ノート(ゲヘナ)
×5
中級技術ノート(ゲヘナ)
×12
壊れたネブラディスク
×10
断片的なヴォイニッチ手稿のコピー
×18
300,000
6→7 上級技術ノート(ゲヘナ)
×8
摩耗したネブラディスク
×3
傷んだヴォイニッチ手稿のコピー
×16
450,000
7→8 最上級技術ノート(ゲヘナ)
×8
上級技術ノート(ゲヘナ)
×12
完全なネブラディスク
×4
編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー
×9
1,500,000
8→9 最上級技術ノート(ゲヘナ)
×12
完全なネブラディスク
×7
編集済みのヴォイニッチ手稿のコピー
×14
2,400,000
9→10 秘伝ノート
×1
4,000,000

装備と愛用品

武器種 固有武器
SMG
SMG
給食部の護身用銃typeA
給食部の護身用銃typeA
装備 愛用品
シューズ
シューズ
バッジ
バッジ
ネックレス
ネックレス
未実装

ステータス

項目 ステータス 全キャラ中の順位
HP 37,124 123/216位
攻撃力 5,550 77/216位
防御力 419 74/216位
治癒力 9,863 25/216位
命中値 703 94/216位
回避値 1,551 9/216位
会心値 270 202/216位
会心ダメージ 200% 2/216位
安定値 1,477 77/216位
射程距離 1,000 2/216位
CC強化力 138 1/216位
CC抵抗力 100 138/216位

※固有装備、絆RANKボーナスの値は除外。

項目 ステータス 全キャラ中の順位
HP 2,570 55/216位
攻撃力 304 87/216位
防御力 76 51/216位
治癒力 2,047 32/216位
命中値 703 85/216位
回避値 1,101 20/216位
会心値 270 9/216位
会心ダメージ 200% 2/216位
安定値 1,477 77/216位
射程距離 1,000 2/216位
CC強化力 100 1/216位
CC抵抗力 100 1/216位

正月フウカの入手方法

ガチャ 全ガチャから入手可能
神名文字 熟達証書

期間限定PUでのみ入手可能

正月フウカピックアップ

正月フウカは期間限定ガチャでのみ入手可能だ。PU期間を過ぎると入手できなくなるため、欲しい場合は必ずPU期間中に確保しよう。

ガチャのおすすめ度

正月フウカのプロフィールと声優

フウカ(正月)

項目 フウカ(正月)のプロフィール
名前 愛清(あいきよ)フウカ
所属 ゲヘナ学園 ゲヘナ学園
学年 2年生
部活 給食部
年齢 16歳
誕生日 4月30日
身長 159cm
趣味 家庭料理、お弁当作り
声優 ファイルーズあい
イラスト ヌードル
ゲーム内の紹介文
ゲヘナ学園所属、新年を迎え、着物に着替えた給食部の部員。

今年こそどうか平穏な日々が続くようにと願っているものの、周囲の環境がそれを許してくれるかどうかはまだ未知数のようだ。

フウカ(正月)の衣装違い
フウカ
フウカ

キャラの関連記事

人気記事

ランキング記事
最強ランキング 最強キャラランキング リセマラランキング リセマラ当たりランキング
固有装備・愛用品
固有 固有武器一覧 愛用品 愛用品一覧

一覧記事

全キャラ
全キャラ一覧
レアリティ別
星3
星3
星2
星2
星1
星1
戦術的な役割別
STRIKER
STRIKER
SPECIAL
SPECIAL
攻撃タイプ別
爆発
爆発
貫通
貫通
神秘
神秘
振動
振動
防御タイプ別
軽装備
軽装備
重装甲
重装甲
特殊装甲
特殊装甲
弾力装甲
弾力装甲
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました