ヒエロ

【ブルアカ】ヒエロニムスの攻略と編成|聖遺物の対処法

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルーアーカイブ(ブルアカ)の総力戦「屋内・ヒエロニムス」の攻略を掲載。開催情報をはじめ、INSANEやEX難易度の攻略とおすすめ編成、攻略ポイントや報酬の一覧を記載しているので、総力戦を攻略する際の参考にどうぞ!

ヒエロニムス攻略メニュー
ヒエロ
攻略まとめ
市街地戦
ノノミ(水着)
軽装備


制服ネル
重装甲

TORMENT
チアキ
弾力装甲


ヒエロニムスの開催情報

ヒエロニムス大決戦

6月11日から大決戦・市街地戦での開催

開催期間 6月11日(水) 11:00 ~
6月18日(水) 3:59
攻撃タイプ 爆発 (EX以下は ノーマル )
防御タイプ 軽装備 弾力装甲
重装甲 (TORMENTあり)
開催地形 市街地 市街地
市街地ヒエロニムス
ノノミ(水着)
軽装備


制服ネル
重装甲

TORMENT
チアキ
弾力装甲


6月のヒエロニムスは大決戦・市街地戦で開催される。TORMENTが実装されるのは重装甲で、制服ネルが最強のアタッカーとして活躍している。また、全属性でアイドルマリーがヒーラーの最適解として採用されている。

大決戦の攻略一覧

ヒエロニムスの攻略とギミック解説

ヒエロニムスの攻略ポイント
緑聖遺物を回復スキルで起動させる緑聖遺物が起動する度に敵の被ダメ増加
後半戦は赤聖遺物で敵の攻撃をキャンセル赤い聖遺物が出現するのはEX以下のみ
INS以上は紫聖遺物を最優先で破壊する紫聖遺物を破壊で敵へ与えるダメージが増加
呪いはHPを全回復すれば解除可能
必要凸数は最小限に抑える

緑聖遺物を回復スキルで起動させる

緑

戦闘の序盤は、敵への攻撃より緑聖遺物の回復を優先しよう。緑聖遺物はHPが100%以上になると起動し、敵の被ダメージを55%増加させる。被ダメージ増加効果は5回まで重複する上に戦闘終了まで継続するため、早めに起動させる程戦闘を有利に進められる。

連続起動の難易度は高い

緑聖遺物は起動後、20秒間は被回復量が低下するため、聖遺物を連続起動させる難易度は高い。起動に必要な回復量が増えてスキルの効率も悪くなるため、起動直後は緑の聖遺物に回復を使わないように立ち回ろう。

後半戦は赤い聖遺物を回復して敵を妨害

赤の聖遺物

後半戦から出現する赤い聖遺物を起動させると、発動途中の敵スキルを妨害できる。敵のスキルを妨害するとコストが大幅に増加するため、戦闘を有利に進められる。赤い聖遺物は緑の聖遺物と同じく、回復スキルでHP100%以上になった時に起動できる。

敵のスキル発動時はヒエロニムスの周りに魔法陣が発生する。赤い聖遺物は起動までに若干のタイムラグがあるため、敵のスキル発動準備が見えた時点で、すぐに聖遺物を回復させよう。

赤い聖遺物が出現するのはEX以下のみ

INSANE以上は赤い聖遺物が出現しないため、敵のスキルキャンセルができない。速攻で倒しきるか、グロッキー状態にして足止めするなどの対策が必要だ。

INSANE以上は紫聖遺物を最優先で破壊

紫

INSANE以上は戦闘開始直後から紫の聖遺物が設置されており、破壊すると味方の攻撃力が上昇し、敵に防御デバフが付与される。 永続効果のため、討伐タイムを早めるなら最優先で壊した方が良い。

ただし、紫の聖遺物には通常攻撃やノーマルスキルが当たらないため、EXスキルで直接攻撃する必要がある。緑の聖遺物の回復を両立できるコハルや、本体へのデバフも同時に行えるナギサで紫の聖遺物を攻撃するのが特におすすめ。

デメリットでHP回復量が下がる

紫の聖遺物を破壊すると味方の回復率が7000低下するため、回復スキルでHPをほとんど回復できなくなる。呪い付与時は被回復率が元に戻るため、キャラの回復は呪いを解除する時に積極的に行おう。

呪いはHP全回復で解除可能

ヒエロニムスのスキル「ウルガータ」による呪いは、回復でHPが100%以上になると解除できる。呪いを放置すると、呪いの対象への継続ダメージ+周囲への範囲ダメージで編成が壊滅する可能性が高いため、必ず解除しよう。

呪いを受けたら即時回復を推奨

呪いは時間が経過するほど継続ダメージが蓄積し、HP全快が難しくなるため、即座に回復した方が良い。また、アツコやバンドナツなどの継続回復持ちを用意できるなら、呪いを受ける直前に付与しておき、呪いを被弾と同時に解除を狙う戦法も有効。

シールド付与での対処も有効

おすすめのシールド付与役
体操服ユウカ
体操服ユウカ
水着シズコ
水着シズコ
チーパオトモエ
チーパオトモエ

呪いは、被弾したキャラがHP100%以上の場合は付与されないため、シールド付与も呪い対策になる。ヒエロニムス戦は味方への回復が機能しにくいため、シールド付与で味方を守るのは呪い対策以外でも有効だ。

後半の即死攻撃は被弾後に回復で対処

即死攻撃

難易度INSANE以上の後半戦では、敵のATGゲージがMAXになると即時攻撃が飛んでくるが、被弾直前に不死身が付与されるため、全滅はしない。 ただし、被弾直後はHPが1になる上に、不死身は10秒で解除されるため、被弾してから10秒以内にHPを回復する必要がある。

不死身状態中は被回復率が上昇しているため、紫聖遺物を破壊した後でも回復スキルによるHP回復は有効だ。単体回復だとHP回復が間に合わないため、コハルやアツコなど、範囲ヒーラーでのHP回復が有効。

EX以下は攻撃発動前に倒す

EX以下も敵は即時攻撃を行ってくるが、EX以下は味方へ不死身付与がされないため、即死攻撃前に倒しきるのが理想だ。仮に倒しきれない場合は、赤い聖遺物を起動させて即死攻撃をキャンセルしよう。

ペロロジラ
攻略班
敵のATGゲージがたまるのはフェーズ移行後のため、1凸目で即死攻撃を見る事はほとんどないです。2凸目以降、開幕からフェーズ移行している状態になったら即死攻撃の対策を考えておきましょう。

必要凸数は最小限に抑える

ヒエロニムスは編成数を増やすより、編成ごとの質を高めて最小の編成で挑むべきだ。ヒエロニムス戦は編成が変わると聖遺物が初期状態に戻り、デバフもリセットされるため、短期戦では敵にほとんどダメージを与えられない。

ヒエロニムスの編成の組み方

ヒエロニムスの編成ポイント
戦地適性の高い単体アタッカーを用意
低コストヒーラーは必須
INSANE以上は特殊装甲タンクが必須
可能なら防御デバッファーも入れるTORMENT以上は必須

戦地適性の高い単体アタッカーを用意

敵属性 おすすめのアタッカー
軽装備 水着ノノミ
水着ノノミ
トキ
トキ
ドレスヒナ
ドレスヒナ
重装甲 制服ネル
制服ネル
弾力装甲 チアキ
チアキ
ナグサ
ナグサ

ヒエロニムスは単体ボスのため、戦地適性が高い単体アタッカーを用意しよう。2025年6月開催のヒエロニムスは市街地戦のため、市街地適性が高く、各属性で相性有利を取れる水着ノノミや制服ネル、チアキなどの採用がおすすめ。

低コストヒーラーは必須

おすすめの低コストヒーラー
ココナ
ココナ

コハル
コハル

セリナ
セリナ

アイドルマリー
アイドル
マリー

ヒエロニムス戦は、聖遺物や呪いなどのギミック対策要因としてヒーラーが必須だ。回復量よりも回復回数の方が重要なため、低コストヒーラーの採用が理想。高難易度でも防御相性有利で戦えるココナが理想だが、難易度INSANE以下ならコハルやセリナでも良い。

INSANE以上は特殊装甲タンクが必須

特殊装甲タンク
ホシノ(水着)
水着
ホシノ
アツコ
アツコ


ツバキ
ツバキ


ユウカ(体操服)
体操服
ユウカ

INSANE以上では敵の攻撃が爆発タイプになる上に、回復も制限されるため、特殊装甲のタンクがほぼ必須となる。バフも兼ねられる水着ホシノと、継続回復持ちでサブヒーラーとしても機能するアツコは特殊装甲タンクの中でも特に優秀だ。

可能なら防御デバッファーを用意

おすすめの防御デバッファー
ドレスアコ
ドレスアコ
水着シロコ
水着シロコ
ナギサ
ナギサ
アズサ
アズサ

ヒエロニムスは防御力が高いため、防御デバフによるダメージ増加の恩恵が大きい。聖遺物や呪いへの対処と違い必須ではないが、討伐速度を重視するなら防御デバッファーは優先して採用しよう。

会心バフを行えるドレスアコや、コストサポートが可能な水着シロコがデバフ役としては特におすすめ。敵タイプが軽装備の場合に限り、ナギサやアズサも選択肢に入る。

ペロロジラ
攻略班
具体的な数値は不明ですが、TORMENT以上は防御力がさらに高くなるため、防御デバフは必須級です。防御デバフ無しだと、緑の聖遺物のデバフが適応されていない前半戦のダメージが大幅に減少します。

ヒエロニムスのおすすめ編成(市街地戦)

INSANE
1凸
アル
スコア:27,771,648
STRIKER
マリー(アイドル) ホシノ(水着) アル アル(ドレス)
SPECIAL
リオ キサキ
1凸
ドヒナ
スコア:27,744,768
STRIKER
マリー(アイドル) ホシノ(水着) ヒナ(ドレス) アル(ドレス)
SPECIAL
リオ キサキ
1凸
水ノノミ
スコア:27,713,364
STRIKER
ココナ 水着ホシノ 水着ノノミ キャンプハレ
SPECIAL
水着シロコ アコ
1凸
組み易さ
重視
STRIKER
アズサ ドレスヒナ コハル 臨戦ホシノ
SPECIAL
水着アツコ キサキ
EX
1凸 STRIKER
ドレスヒナ アカネ ツバキ +自由枠
SPECIAL
セリナ コタマ
HARDCORE
1凸 STRIKER
ドレスヒナ ツバキ +自由枠×2
SPECIAL
セリナ コタマ

軽装備ヒエロニムスの編成と立ち回り

市街地INSANE1凸(アル軸)

ストライカー
アイドルマリー
アイドルマリー
水着ホシノ
水着ホシノ
アル
アル
ドレスアル
ドレスアル
スペシャル
リオ
リオ
キサキ
キサキ
開始スキル
マリー(アイドル) アル リオ
編成のポイント
INSANEの中では最速に近い編成
アルの会心運要素が強い
アルは固有3、アイドルマリーは固有2推奨

市街地INSANE1凸(ドレスヒナ軸)

ストライカー
アイドルマリー
アイドルマリー
水着ホシノ
水着ホシノ
ドレスヒナ
ドレスヒナ
ドレスアル
ドレスアル
スペシャル
リオ
リオ
キサキ
キサキ
開始スキル
マリー(アイドル) ホシノ(水着) リオ
編成のポイント
最速ではないがINSANEの中では早い編成
会心運がやや強め
ドレスヒナは固有3、アイドルマリーは固有2推奨

市街地INSANE1凸(水着ノノミ軸)

ストライカー
ココナ
ココナ
水着ホシノ
水着ホシノ
水着ノノミ
水着ノノミ
キャンプハレ
キャンプハレ
スペシャル
水着シロコ
水着シロコ
アコ
アコ
開始スキル
ココナ 水着ホシノ キャンプハレ
編成のポイント
ココナとアコNSで緑聖遺物を起動
ウルガータはダウンでキャンセルさせる
水着ノノミは固有3必須

市街地INSANE1凸(組み易さ重視)

ストライカー
アズサ
アズサ

ドレスヒナ
ドレスヒナ

コハル
コハル

臨戦ホシノ
臨戦ホシノ
(防御)
スペシャル
水着アツコ
水着アツコ
キサキ
キサキ
開始スキル
ドレスヒナ 水着アツコ キサキ
編成のポイント
日課orゴールドトロフィー狙いの編成
ヒーラー2枚で緑聖遺物の起動速度を早める
タンク枠は水着ホシノが理想安定重視ならツバキだが1凸できない可能性が発生する
ドレスヒナは水着ノノミと入れ替え可能水着ノノミ採用時はキサキ→ヒマリ

EX1凸編成(軽装備)

ストライカー
ドレスヒナ
ドレスヒナ
アカネ
アカネ
ツバキ
ツバキ
自由枠
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ

HARDCORE1凸編成(軽装備)

ストライカー
ドレスヒナ
ドレスヒナ
ツバキ
ツバキ
自由枠 自由枠
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ
TORMENT
1凸
ノア
スコア:39,993,440
STRIKER
アル(ドレス) マリー(アイドル) ノア ネル(制服)
SPECIAL
キサキ リオ
1凸
セイア
スコア:39,951,841
STRIKER
セイア マリー(アイドル) ネル(制服) アル(ドレス)
SPECIAL
キサキ リオ
INSANE
1凸 スコア:27,755,136
STRIKER
マリー(アイドル) アル(ドレス) セイア ネル(制服)
SPECIAL
キサキ リオ
EX
1凸 STRIKER
制服ネル アカネ ツバキ +自由枠
SPECIAL
セリナ コタマ
HARDCORE
1凸 STRIKER
制服ネル ツバキ +自由枠×2
SPECIAL
セリナ コタマ

重装甲ヒエロニムスの編成と立ち回り

TORMENT1凸(ノア入り)

ストライカー
ドレスアル
ドレスアル
アイドルマリー
アイドルマリー
ノア
ノア
制服ネル
制服ネル
スペシャル
キサキ
キサキ
リオ
リオ
開始スキル
マリー(アイドル) ネル(制服) リオ
編成のポイント
TORMENTの中でも特に早い編成
3:00付近のウルガータの運要素が強い
会心運含めて通す難易度は高い
アイドルマリーは固有2かつ治癒力+25必須
制服ネルは固有3とHP&攻撃力+25必須

TORMENT1凸(セイア入り)

ストライカー
セイア
セイア
アイドルマリー
アイドルマリー
制服ネル
制服ネル
ドレスアル
ドレスアル
スペシャル
リオ
リオ
キサキ
キサキ
開始スキル
セイア マリー(アイドル) リオ
編成のポイント
育成の要求値が全体的に高いドレスアル星3でも通せるが運要素が強くなる
ウルガータ以外の運要素は少なめ
スキル使用回数が多いため等速推奨

INSANE1凸(重装甲)

ストライカー
アイドルマリー
アイドルマリー
ドレスアル
ドレスアル
セイア
セイア
制服ネル
制服ネル
スペシャル
リオ
リオ
キサキ
キサキ
開始スキル
マリー(アイドル) セイア ネル(制服)

EX1凸(重装甲)

ストライカー
制服ネル
制服ネル
アカネ
アカネ
ツバキ
ツバキ
自由枠
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ

HARDCORE1凸(重装甲)

ストライカー
制服ネル
制服ネル
ツバキ
ツバキ
自由枠 自由枠
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ
INSANE
1凸
ナグサ
STRIKER
ヒカリ ナグサ アル(ドレス) マリー(アイドル)
SPECIAL
キサキ リオ
1凸
チアキ
スコア:27,658,133
STRIKER
マリー(アイドル) セイア ヒカリ チアキ
SPECIAL
キサキ リオ
EX
1凸 STRIKER
水着ハナコ アカネ ツバキ +自由枠
SPECIAL
セリナ コタマ
HARDCORE
1凸 STRIKER
水着ハナコ ツバキ +自由枠×2
SPECIAL
セリナ コタマ

弾力装甲ヒエロニムスの編成と立ち回り

INSANE1凸(ナグサ軸)

ストライカー
ヒカリ
ヒカリ
ナグサ
ナグサ
ドレスアル
ドレスアル
アイドルマリー
アイドルマリー
スペシャル
リオ
リオ
キサキ
キサキ
開始スキル
ナグサ マリー(アイドル) リオ
編成のポイント
弾力装甲INSANE早めの編成
ナグサ固有3、アイドルマリー固有2必須
ナグサの会心運でリスタート要素が多い

INSANE1凸(チアキ軸)

ストライカー
アイドルマリー
アイドルマリー
セイア
セイア
ヒカリ
ヒカリ
チアキ
チアキ
スペシャル
キサキ
キサキ
リオ
リオ
開始スキル
マリー(アイドル) セイア リオ
編成のポイント
弾力装甲INSANE早めの編成
チアキ固有3、アイドルマリー固有2必須
セイア固有2だとEX使用タイミングがズレる
WAVE移行後はチアキEX3回で妥協しても良い

EX1凸(弾力装甲)

ストライカー
水着ハナコ
水着ハナコ
アカネ
アカネ
ツバキ
ツバキ
自由枠
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ

HARDCORE1凸(弾力装甲)

ストライカー
水着ハナコ
水着ハナコ
ツバキ
ツバキ
助っ人 助っ人
スペシャル
セリナ
セリナ
コタマ
コタマ

ヒエロニムスのおすすめキャラ

役割 キャラ
爆発 ドレスヒナ 水着ノノミ トキ
貫通 ネル(制服) ミカ
振動 チアキ ナグサ 水着ハナコ

特におすすめ

爆発アタッカー
ドレスヒナ
ドレスヒナ
爆発 弾力装甲
市街地D 屋内S(SS)・実質2コストで3回攻撃
・紫聖遺ごと攻撃可能
・自己バフが多く高火力
・INSANE以上では防御相性有利
水着ノノミ
水着ノノミ
爆発 特殊装甲
市街地S(SS) 屋内B・EXスキル後の攻撃性能が高い
・市街地戦では最強クラス
・INSANE以上では防御相性でも有利
トキ
トキ
爆発 弾力装甲
市街地S(SS) 屋内B・防御無視攻撃で高打点
・3回目のEXスキルで火力を出す
・市街地戦では最強クラス
・INSANE以上では防御相性でも有利
貫通アタッカー
制服ネル
制服ネル
貫通 弾力装甲
市街地S(SS) 屋内D・EXを使うほど攻撃性能が増加
・防御相性有利で高耐久
・市街地かつ重装甲ならアタッカーとしては一択
ミカ
ミカ
貫通 軽装備
市街地D 屋内S(SS)・確定会心で高火力
・屋内かつ重装甲のアタッカー最適解
・耐久補助は必須
振動アタッカー
チアキ
チアキ
振動 特殊装甲
市街地S(SS) 屋内B・会心は出ないがEXの倍率が高い
・バフが多少欠けても火力を出せる
・防御相性有利で使いやすい
ナグサ
ナグサ
振動 弾力装甲
市街地S(SS) 屋内D・コスト4で高火力攻撃
・バフを用意できるならチアキより強い
・防御相性有利で使いやすい
役割 キャラ
ヒーラー マリー(アイドル) ココナ コハル セリナ ナツ(バンド)
タンク ホシノ(水着) アツコ ユウカ(体操服)
バフ キサキ リオ アコ(ドレス) ハレ(キャンプ) アル(ドレス) アコ ヒカリ ウイ(水着)
デバフ ナギサ カンナ(水着)

ノア アズサ イズナ(水着) ホシノ(臨戦)
|シールド| シズコ(水着) トモエ(チーパオ) エイミ(水着)
|コスト補助| 水着シロコ フウカ(正月) セイア

特におすすめ

ヒーラー
アイドルマリー
アイドルマリー
爆発 重装甲 ・コスト2で自分と味方単体を回復
・EX3回使用でコスト軽減
・リオと併用で聖遺物の高速起動とコスト軽減を両立
・超過回復で呪いにも強い
ココナ
ココナ
貫通 特殊装甲 ・コスト2で自分と味方単体を回復
・緑の聖遺物の回復役として有効
・コスト軽減効果でのサポートも可能
・防御相性有利で打たれ強い
タンク
ホシノ(水着)
水着ホシノ
爆発 特殊装甲 ・コスト5で広範囲に攻撃バフ
・爆発には特攻付与バフも可能
・タンクとしても十分な耐久力
ユウカ(体操服)
体操服ユウカ
神秘 / 特殊装甲 ・全体シールド付与で耐久力UP
・シールドは呪いも防げる
・安定攻略したいなら最優先で編成
バッファー
キサキ
キサキ
振動 弾力装甲 ・EXのダメージを強化
・コスト回復力増加も優秀
・水着ノノミ以外とは相性が良い
リオ
リオ
神秘 弾力装甲 ・EXでスキルを複製
・50%の攻撃バフも優秀
・どのアタッカーとも相性が良い
ドレスアル
ドレスアル
貫通 重装甲 ・コスト3で会心ダメバフ
・リオ+キサキで足りないバフを補う
・NSの回復で聖遺物起動にも関われる
・最速狙いの編成なら大体使う
ヒカリ
ヒカリ
振動 軽装備 /適性:D・コスト2で高倍率の振動特攻付与
・低耐久で運用難易度が高い
・弾力装甲相手のみ運用
デバッファー
ナギサ
ナギサ
爆発 重装甲 ・軽装備相手に高倍率の防御デバフ
・紫聖遺物も同時に攻撃可能
・屋内戦なら火力も出せる
コストサポーター
水着シロコ
水着シロコ
神秘 軽装備 ・EXで防御デバフ
・味方全体の初動コストを1軽減
・コスト回復力増加も優秀
・重装甲以外は紫聖遺物にも干渉可能
セイア
セイア
貫通 弾力装甲 ・味方単体のコストを2回半減
・貫通タイプには特攻バフを付与可能
・重装甲戦では特に強い

ヒエロニムスのおすすめ助っ人

属性 キャラ
共通 アイドルマリー
Aマリー
ドレスアル
ドレスアル
キサキ
キサキ
リオ
リオ
軽装備 ドレスヒナ
ドレスヒナ
水着ノノミ
水着ノノミ
トキ
トキ
重装甲 制服ネル
制服ネル
セイア
セイア
水着カンナ
水着カンナ
弾力装甲 チアキ
チアキ
ナグサ
ナグサ
ヒカリ
ヒカリ

固有3のアタッカーを借りよう

対重装甲 対特殊装甲 対弾力装甲
ドレスヒナ
ドレスヒナ
制服ネル
制服ネル
チアキ
チアキ
ナグサ
ナグサ

アタッカー未所持の場合、軽装備ならドレスヒナ、軽装備なら制服ネル、弾力装甲ならチアキかナグサの固有3はそれぞれ最優先で借りるべきだ。特にEX以下なら助っ人のアタッカーが強ければ、自前のキャラが多少弱くてもクリアはできるため、強いアタッカーは必ず借りよう。

アタッカーがいるならサポーターを借りる

助っ人で借りるサポーターの筆頭
アイドルマリー
アイドルマリー
ドレスアル
ドレスアル

自前で固有3のアタッカーを所持している場合は、サポーターを借りるのがおすすめ。アイドルマリーは固有2以上、ドレスアルは固有1以上あると運用しやすくなるため、助っ人枠に余裕があるなら優先的に採用しよう。

ヒエロニムスの難易度毎の違い

※HPや基本攻撃力上昇など基礎的な変化は除く

INSANEからの変更点

攻撃タイプがノーマルから爆発に変更
後半の赤い聖遺物が登場しなくなる
戦闘序盤から紫聖遺物が出現
呪い付与中に被回復量が増加
「砂漠の苦痛」に味方への不死身付与が追加

赤い聖遺物が出現しない

INSANE以上は、フェーズ移行後に赤い聖遺物が出現しないため、敵のスキルのキャンセルができない。フェーズ移行後は敵のスキルを発動させる前に倒すか、スキル発動後に立て直せる大勢を整えておくのが重要だ。

紫聖遺物が新たに出現

INSANE以上は、戦闘開始と同時に紫聖遺物が新たに出現する。紫聖遺物を破壊すると敵へ与えるダメージが増加する代わりに、回復量が大幅に減る。特殊な状況でない限りは、紫聖遺物を早めに破壊して火力重視の立ち回りで攻略した方が良い。

呪い付与中に被回復量が増加

ウルガータにより呪いを受けた味方は、被回復量が増加する。紫聖遺物を破壊して回復量が減っていた場合でも、呪い中は回復量が±0になるため、回復量さえ足りていれば呪いは問題なく回復できる。キャラによっては、呪い時の回復量増加を利用した大量回復も可能。

TORMENTからの変更点

紫聖遺物破壊時のバフが変化攻撃力増加から与ダメージ増加に変更
敵の防御貫通値が750増加
敵の防御力が大幅に増加

紫聖遺物を破壊するメリットが増加

紫聖遺物を破壊した際のバフに与ダメージ量増加が追加された。与ダメージバフは他のバフと乗算関係にあるため火力が上がりやすく、紫聖遺物を速攻で破壊するメリットが大幅に増加した。

敵の防御力が大幅に増加

具体的な数値は不明だが、TORMENT以降は敵の防御力が大幅に増加しており、防御デバフなしだとダメージが通りにくくなっている。緑聖遺物の起動回数が少ない序盤でダメージを稼ぐためにも、難易度TORMENT以上は防御デバッファーの価値が高くなっている。

ヒエロニムスのステータスとスキル

敵ステータス

攻撃タイプ 爆発
ノーマル (EX以下)
防御タイプ 軽装備 重装甲 弾力装甲
推奨Lv Lv.80(INSANE)
Lv.90(TORMENT)

敵HPと獲得コイン

難易度 HP 獲得コイン
Torment 4,200万 コイン:160
レアコイン:60
INSANE 2,400万 コイン:140
レアコイン:40
EXTREME 600万 コイン:120
レアコイン:20
HARDCORE 250万 コイン:100
レアコイン:10
VERYHARD 135万 コイン:80
HARD 90万 コイン:60
Normal 40万 コイン:40

敵スキル

敵スキル
EXダマススの招講・円形範囲内の敵に対して、攻撃力350%分のダメージ
・敵の残りHPが多いほどダメージが増加(最大50%まで)
EXウルガータ・敵1人に対して、呪い状態を付与。
・呪い状態は、攻撃力20%分の持続ダメージを付与、10秒後に爆発し円形範囲内の敵に対して、攻撃力325%分のダメージを与えた後、解除される。
・呪い状態が付与された敵のHPが100%だった場合、あるいは100%まで回復した場合も、呪い状態は解除される
・さらに呪い状態の敵の被回復率を3000増加(10秒間)
EX獅子の救済・円形範囲内の敵に対して、攻撃力90%分のダメージ
EX砂漠の苦痛・10秒毎に、全ての敵に対して攻撃力の30%分のダメージ
・ATGがMAXの場合、全ての敵に対して、不死身状態を付与(10秒間)
・さらにHPの1000%分のダメージ
・被回復率を2000増加(10秒間)
パッシブ聖なる光(聖遺物)・聖遺物のHPが100%まで回復した場合に発動。
・発動後、被回復率を50%減少(20秒間)
・緑の聖遺物の場合、ヒエロニムスの被ダメージ量が55%増加(最大で5回分まで重複)
パッシブ不浄なる光(聖遺物)・聖遺物のHPが0%になるとスキル発動。
・紫の聖遺物の場合、全てのストライカー、スペシャル生徒の攻撃力を25%増加し被回復率を7000減少。
・さらにヒエロニムスの防御力を1500減少
・発動後、呪い状態になった生徒の被回復率を4000増加(10秒間)
(紫の聖遺物は通常攻撃、ノーマルスキルのターゲットにならない)
パッシブ苦行を得た悟り(TORMENTのみ)・防御貫通値を750増加
敵スキル
EXダマススの招講・円形範囲内の敵に対して、攻撃力350%分のダメージ
・敵の残りHPが多いほどダメージが増加(最大50%まで)
EXウルガータ・敵1人に対して、呪い状態を付与。
・呪い状態は、攻撃力20%分の持続ダメージを付与、10秒後に爆発し円形範囲内の敵に対して、攻撃力325%分のダメージを与えた後、解除される。
・呪い状態が付与された敵のHPが100%だった場合、あるいは100%まで回復した場合も、呪い状態は解除される
EX獅子の救済・円形範囲内の敵に対して、攻撃力90%分のダメージ
EX砂漠の苦痛・10秒毎に、全ての敵に対して攻撃力の40%分のダメージ
・ATGがMAXの場合、全ての敵に対して、敵の最大HPの1000%分のダメージ
パッシブ聖なる光(聖遺物)・聖遺物のHPが100%まで回復した場合に発動。
・発動後、被回復率を50%減少(20秒間)
・緑の聖遺物の場合、ヒエロニムスの被ダメージ量が55%増加(最大で5回分まで重複)
・赤色の聖遺物の場合、ヒエロニムスのスキル発動を妨害。妨害に成功した時、味方生徒のコスト回復力を2500増加(1秒間、最大で4人分まで)

ヒエロニムスのポイント報酬一覧

総合Pt 報酬
250,000 初級強化珠 初級強化珠×16
500,000 初級レポート 初級レポート×12
750,000 マンドレイクの種 下級オーパーツ2種×6
1,000,000 クレジット クレジット×300K
1,250,000 中級強化珠 中級強化珠×8
1,500,000 中級レポート 中級レポート×6
1,750,000 マンドレイクの芽 中級オーパーツ2種×3
2,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
2,500,000 上級強化珠 上級強化珠×4
3,000,000 上級レポート 上級レポート×3
3,500,000 マンドレイクジュース 上級オーパーツ2種×2
4,000,000 青輝石 青輝石×150
4,500,000 最上級強化珠 最上級強化珠×1
5,000,000 最上級レポート 最上級レポート×1
5,500,000 マンドレイク濃縮液 最上級オーパーツ2種×1
6,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
7,000,000 中級強化珠 中級強化珠×16
初級強化珠 初級強化珠×32
8,000,000 中級レポート 中級レポート×12
初級レポート 初級レポート×24
9,000,000 マンドレイクの芽 中級オーパーツ2種×6
マンドレイクの種 初級オーパーツ2種×12
10,000,000 青輝石 青輝石×150
クレジット クレジット×500K
12,000,000 最上級強化珠 最上級強化珠×1
上級強化珠 上級強化珠×4
14,000,000 最上級レポート 最上級レポート×1
上級レポート 上級レポート×3
16,000,000 マンドレイク濃縮液 最上級オーパーツ×1
マンドレイクジュース 上級オーパーツ×2
18,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
20,000,000 中級強化珠 中級強化珠×16
初級強化珠 初級強化珠×32
22,000,000 中級レポート 中級レポート×12
初級レポート 初級レポート×24
24,000,000 マンドレイクの芽 中級オーパーツ2種×6
マンドレイクの種 初級オーパーツ2種×12
26,000,000 青輝石 青輝石×150
クレジット クレジット×1200K
29,000,000 最上級強化珠 最上級強化珠×2
上級強化珠 上級強化珠×8
32,000,000 最上級レポート 最上級レポート×2
上級レポート 上級レポート×6
35,000,000 マンドレイク濃縮液 最上級オーパーツ×2
マンドレイクジュース 上級オーパーツ×4
38,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
41,000,000 クレジット クレジット×3000K
44,000,000 上級強化珠 上級強化珠×16
中級強化珠 中級強化珠×32
47,000,000 青輝石 青輝石×200
50,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
60,000,000 最上級レポート 最上級レポート×2
上級レポート 上級レポート×6
最上級強化珠 最上級強化珠×2
上級強化珠 上級強化珠×8
70,000,000 マンドレイク濃縮液 上級オーパーツ×4
マンドレイクジュース 中級オーパーツ×6
80,000,000 最上級レポート 最上級レポート×2
上級レポート 上級レポート×6
最上級強化珠 最上級強化珠×2
上級強化珠 上級強化珠×8
90,000,000 神名のカケラ 神名のカケラ×20
100,000,000 クレジット クレジット×1500K
120,000,000 クレジット クレジット×2000K
150,000,000 クレジット クレジット×3500K
180,000,000 クレジット クレジット×3000K
210,000,000 上級強化珠 上級強化珠×32
240,000,000 秘伝ノート 秘伝ノートの断片×5
270,000,000 最上級強化珠 最上級強化珠×8
310,000,000 贈り物選択ボックス 贈り物選択ボックス×1
320,000,000 最上級レポート 最上級レポート×2
上級レポート 上級レポート×6
最上級強化珠 最上級強化珠×2
上級強化珠 上級強化珠×8
340,000,000 クレジット クレジット×3000K
360,000,000 総力戦コイン 総力戦コイン×300
380,000,000 最上級レポート 最上級レポート×6
上級レポート 上級レポート×12
400,000,000 総力戦コイン 総力戦コイン×200
420,000,000 秘伝ノートの断片 秘伝ノートの断片×3

開催履歴とランキングボーダー

2025年

日付 概要 ボーダー
6/11〜6/18 市街地 市街地 チナトロスコア
95,089,665各種スコア
軽装:27,671,553
重装:39,826,880
弾力:27,591,232

2024年

日付 概要 ボーダー
11/27〜12/4 市街地 市街地 チナトロスコア
39,813,920TORMENTクリア
28752人
5/15〜5/22 市街地 市街地 チナトロスコア
82,773,760各種スコア
軽装:27,679,617
重装:27,596,736
特殊:27,497,407
1/31〜
2/7
屋内 屋内 チナトロスコア
39,832,960TORMENTクリア
31125人

2023年

日付 概要 ボーダー
3/1〜3/8 市街地 市街地 チナトロスコア
2577万TORMENTクリア
1164人
1/4~1/11 屋内 屋内

ヒエロニムスのBGM

Library of Omen

関連記事

ヒエロニムス関連記事

ヒエロニムス攻略メニュー
ヒエロ
攻略まとめ
市街地戦
ノノミ(水着)
軽装備


制服ネル
重装甲

TORMENT
チアキ
弾力装甲


総力戦関連記事

総力戦ボス攻略
ヒエロニムス
ヒエロニムス
カイテン
カイテンジャー
グレゴリオ
グレゴリオ
ビナー
ビナー
ケセド
ケセド
ホド
ホド
シロクロ
シロ&クロ
ペロロジラ
ペロロジラ
ゴズ
ゴズ
ホバークラフト
ホバークラフト
クロカゲ
クロカゲ
ゲブラ
ゲブラ
総力戦関連記事
総力戦コイン
総力戦コイン
総力戦レアコイン
総力戦レアコイン
勝てないときにやるべきこと
勝てない時の対処法

総力戦の特徴とメリット

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました