【ブルアカ】セリナの評価とおすすめ編成
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「セリナ」について紹介。セリナの評価やコンテンツ適正、運用方法、相性の良いキャラ、スキル効果、ステータスなどを掲載しているため、ブルアカのセリナを育成するさいの参考にどうぞ。
セリナの衣装違い |
---|
クリスマスセリナ |
セリナの評価と役割
基本情報と総合評価
基本性能 | ||
---|---|---|
|
分類★1 / SPECIAL | |
属性
|
||
役割
|
||
適正市街:
|
総合評価 | 最強 | リセマラ |
---|---|---|
9.0/10.0 |
|
|
セリナの評価まとめ |
---|
コスト2で使いやすい単体ヒーラー |
ノーマルスキルでも回復可能 |
EXは味方単体の移動手段としても優秀 |
初心者が必ず育成するべきキャラ |
コンテンツ別の適性
総力戦の適性 | |||
---|---|---|---|
|
A |
|
S |
|
B |
|
A |
|
A |
|
A |
|
B |
|
A |
|
B |
|
S |
|
A |
|
A |
総力戦の攻略まとめ |
大決戦の攻略まとめ |
恒常コンテンツの適性 | |||
---|---|---|---|
|
SS |
|
A |
合同火力演習の適性 | |||
---|---|---|---|
|
C |
|
SS |
|
SS |
|
S |
制約解除決戦の適性 | |||
---|---|---|---|
|
A |
|
B |
総力戦の攻略まとめ |
合同火力演習の攻略まとめ |
みんなの評価
セリナの強い点と弱い点
キャラを好きな位置に誘導できる
セリナのEXスキルは、設置箇所にキャラ1体を誘導できるため、コスト2で使える移動スキルにもなる。拠点防衛や学園交流会でタンクを誘導することで、戦闘を優位に進めるテクニックもある。
コスト2で使いやすい単体回復
セリナはヒーラー随一の使いやすさを誇る。コスト2で回復できる点が優秀で、アタッカーのスキル使用を邪魔しないのが強み。またスペシャル枠なので、味方の位置に左右されず回復が可能。
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
単体回復としては十分な回復量
低コストでありながら回復量も多く、消耗したタンクのHPを安全圏まで回復するには十分だ。ヒエロニムスの聖遺物や、突破演習のカカシなどのギミックへの回復手段としても有用。
ヒエロニムスの攻略とおすすめ編成 |
合同火力演習の攻略まとめ |
ノーマルスキルでも回復可能
35秒毎にノーマルスキルでもHP回復ができる。説明分には書かれていないが、最もHPが低い味方を回復するため、無駄になる場面はほぼない有用なスキル。
キャラ以外を回復する可能性もある
ただし対象自体は選べないため、カカシなどのギミックやTSやヒフミの召喚したペロロなどにも回復が飛ぶ可能性がある。HP回復を優先する場合は、召喚系スキルの使用を控えるなどの工夫は必要だ。
セリナの育成優先度
星上げ優先度
育成要素 | 優先度 | 理由 |
---|---|---|
星上げ | ★★★ | 治癒力を上げられるため、できるだけ星上げ 固有装備になる星5が1つの目安 |
固有装備 | ★★☆ | 星2で治癒力が大幅増加 |
愛用品 | - | 未実装 |
最低でも星3まではあげるべき
セリナは全キャラの中でもトップクラスに育成するべきだ。ブルアカにおいてヒーラーを使わない時期は存在せず、セリナ自身がヒーラートップクラスの使いやすさを誇るため、育成しない理由がない。
総力戦INSANEに挑むようになると採用率は少し落ちるが、そのレベルに到達するために居た方が良いのは間違いない。また、移動役としても優秀で、ヒーラー以外の使い道も多岐にわたるため、育成が無駄になることは決して無い。
任務一覧と達成するメリット |
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
スキル強化優先度
スキル名 | 強化優先度 |
---|---|
|
★★★★★ |
|
★★★☆☆ |
|
★★★★☆ |
|
★☆☆☆☆ |
EX |
---|
味方1人を指定した位置に移動させた後、治癒力の228%分の回復 |
ノーマルスキル |
---|
|
ノーマルスキル |
---|
さらに治癒力を26.6%増加 |
ノーマルスキル |
---|
|
サブスキル以外は強化優先度高め
セリナは2種類の回復手段と、回復量を底上げできるパッシブスキルのどれも強化しておきたい。育成素材が足りない場合、NSとパッシブは上昇値の高い4や7で一旦止めても良い。サブスキルは恩恵を受ける場面がほぼないため、後回しで良い。
スキル上げのメリットと素材の入手方法 |
セリナのおすすめ編成
コンテンツ問わずヒーラーとして活躍
ブルアカではタンク+ヒーラーの編成が基本となるため、ヒーラーの常に価値は高い。中でもセリナはヒーラー随一の使いやすさを誇るため、速度を重視する戦闘でなければ真っ先に採用候補に挙がる。
序盤は任務攻略のお供に入れておけば間違いないキャラの1人だ。ある程度ゲームを進めた後も総力戦や拠点防衛、チャレンジでも活躍するため、初心者上級者問わず全先生がお世話になるキャラと言っても良い。
編成を組むコツとおすすめの編成例 |
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
キャラ誘導役としても採用可能
主な移動スキル持ち | |||
---|---|---|---|
ユウカ (体操服) |
ミモリ |
シズコ (水着) |
フウカ |
味方1人を移動させるスキルとしては、コスト2かつ回復効果もあるセリナ以上に優秀なキャラは存在しない。複数の味方の誘導なら他キャラの方が良いが、対象が1人である限りは基本的にセリナがベストとなる。
拠点防衛や学園交流会で活躍
セリナのキャラ誘導が活きる代表的な例としては、拠点防衛が挙げられる。拠点防衛でタンクを前進させる事で敵を一箇所にまとめつつアタッカーの被弾を減らせるため、攻略難易度を大幅に下げられる。
学園交流会でもタンクを意図的に敵陣中央へ移動させ、敵の攻撃を誘導する動きも可能。また、総力戦のシロクロやゴズで特定のキャラの移動回避などもでき、回復性能を抜きにしても圧倒的な汎用性を誇る。
拠点防衛の攻略ポイント |
学園交流会の攻略まとめ |
ヒエロニムスでは緑聖遺物の起動役
総力戦ボス |
---|
ヒエロニムス |
ヒエロニムスでは、緑聖遺物の起動や味方の呪いを解除するためのヒーラーとして活躍する。スキル回しのしやすさと癖の無い即時回復を活かし、主にEX以下の攻略を重視した編成で採用される。
タイムアタックが基本となるINSANEでは、スペシャル枠はアコやヒマリが優先されるため採用率は落ちる、TORMENTでは3編成以上使う場合、アリウス編成のスペシャル枠にメインのヒーラーとして採用される事が多い。
ヒエロニムス(屋内)のおすすめキャラと編成 |
ヒエロニムス(市街地)のおすすめキャラと編成 |
TORMENTのアリウス編成
STRIKER |
---|
アタッカー | タンク | アタッカー | アタッカー |
---|---|---|---|
アズサ |
アツコ |
イオリ (水着) |
サオリ |
SPECIAL |
---|
ヒーラー | サポーター |
---|---|
セリナ |
ヒヨリ |
セリナと相性の良いキャラ
タンクの耐久確保+前進で後衛を守る
被弾が多いタンクをピンポイントかつコスト2で回復できるだけでも相性が良い。タンクとは基本的に誰とでも相性は良いが、高耐久かつ回復手段が限られるツバキやホシノとの組み合わせが特におすすめ。
また、セリナでタンクを前進させ、攻撃のターゲットをタンクに寄せて後衛の被弾を減らす動きも強力。拠点防衛や学園交流会で有効なテクニックだ。誘導後は回復手段として使えるので無駄がない。
タンクの最強おすすめキャラと一覧 |
拠点防衛の攻略ポイントとおすすめキャラ |
アタッカーは攻撃範囲を調整する
位置調整が役立つキャラ | ||
---|---|---|
ムツキ |
ノノミ |
チェリノ |
移動スキルは、アタッカーの縦への攻撃範囲をカバーする際にも使える。代表的な使用先はムツキで、本来敵との距離が離れすぎていて当たらないNSを無理やり当てられるため、総力戦ヒエロニムスではセット運用される事もある。
ヒエロニムスの攻略まとめ |
セリナの贈り物と絆ボーナス
相性の良い贈り物
効果 | 贈り物 |
---|---|
特大 |
|
大 |
|
中 |
- |
絆ボーナス
対象キャラ | 絆ランクボーナス最大値 |
---|---|
セリナ |
治癒力:488最大HP:1005 |
クリスマスセリナ |
攻撃力:115最大HP:1355 |
メモロビ
入手方法 | 絆ストーリー4「その手のひらに」の報酬 |
セリナの性能
スキル効果
EX |
|
ノーマル |
|
パッシブ |
|
サブ |
|
※スキルレベル最大時
スキルの強化素材
Lv | 素材 | クレジット | |||
---|---|---|---|---|---|
1→2 |
×12 |
×15 |
80,000 | ||
2→3 |
×12 |
×18 |
×12 |
×30 |
500,000 |
3→4 |
×12 |
×18 |
×10 |
×26 |
3,000,000 |
4→5 |
|
|
|
|
10,000,000 |
Lv | 素材 | クレジット | |||
---|---|---|---|---|---|
1→2 |
×5 |
5,000 | |||
2→3 |
×8 |
7,500 | |||
3→4 |
|
|
|
60,000 | |
4→5 |
|
|
|
87,500 | |
5→6 |
|
|
|
|
300,000 |
6→7 |
|
|
|
450,000 | |
7→8 |
×8 |
×12 |
×3 |
×9 |
1,500,000 |
8→9 |
×12 |
×9 |
×13 |
2,400,000 | |
9→10 |
×1 |
4,000,000 |
装備と愛用品
武器種 | 固有武器 |
---|---|
AR |
タクティカルセラピー |
タクティカルセラピー
上昇ステータス | |
---|---|
武器種 | AR |
上昇ステ (Lv.50) |
攻撃力:322最大HP:2356治癒力:1247 |
強化状態による追加効果 | |
---|---|
★2 | 白衣の天使+(Lv.10)治癒力を1848増加 さらに治癒力を26.6%増加 |
★3 | 屋外戦への地形別戦闘力を
|
フレーバーテキスト |
---|
セリナが持つアサルトライフル。 使い方によって注射器になったりはしない…はず。 |
装備 | 愛用品 | ||
---|---|---|---|
シューズ |
ヘアピン |
ネックレス |
未実装 |
ステータス
項目 | ステータス | 全キャラ中の順位 |
---|---|---|
HP | 35,852 | 159/216位 |
攻撃力 | 3,734 | 162/216位 |
防御力 | 135 | 97/216位 |
治癒力 | 13,763 | 6/216位 |
命中値 | 704 | 91/216位 |
回避値 | 805 | 77/216位 |
会心値 | 351 | 182/216位 |
会心ダメージ | 200% | 2/216位 |
安定値 | 1,596 | 66/216位 |
射程距離 | 1,000 | 2/216位 |
CC強化力 | 138 | 1/216位 |
CC抵抗力 | 136 | 1/216位 |
※固有装備、絆RANKボーナスの値は除外。
項目 | ステータス | 全キャラ中の順位 |
---|---|---|
HP | 2,482 | 109/216位 |
攻撃力 | 167 | 194/216位 |
防御力 | 24 | 89/216位 |
治癒力 | 2,431 | 17/216位 |
命中値 | 704 | 82/216位 |
回避値 | 805 | 72/216位 |
会心値 | 201 | 164/216位 |
会心ダメージ | 200% | 2/216位 |
安定値 | 1,596 | 66/216位 |
射程距離 | 1,000 | 2/216位 |
CC強化力 | 100 | 1/216位 |
CC抵抗力 | 100 | 1/216位 |
セリナの入手方法
ガチャ | 恒常排出キャラ |
神名文字 | ハード20-1、24−1でドロップ |
ガチャで確保可能
セリナは星1キャラのためガチャでの排出率が非常に高く、チュートリアルやリセマラの段階で自然と仲間になっていることも多い。神名文字も自然と集まりやすいが、回復力を上げるために星2への神秘解放だけは優先的に行っても良い。
ガチャを引くべきタイミングとおすすめ度 |
神秘解放おすすめキャラと仕様まとめ |
セリナのプロフィールと声優
項目 | セリナのプロフィール |
---|---|
名前 | 鷲見(すみ)セリナ |
所属 |
|
学年 | 2年生 |
部活 | 救護騎士団 |
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 1月6日 |
身長 | 156cm |
趣味 | 病院のボランティア |
声優 | 涼本あきほ |
イラスト | RONOPU |
ゲーム内の紹介文 |
---|
トリニティ総合学園所属、救護騎士団で献身する優しい少女。 ボランティア活動に奉仕する善良な性格の持ち主で、健康に関しては度が過ぎるほど心配性なこともあって、周りの生徒たちからは「お母さんみたい」とよく言われている。 争いごとは嫌うものの、平和を脅かす敵に対しては毅然とした態度で立ち向かう。 |
セリナの衣装違い |
---|
クリスマスセリナ |
キャラの関連記事
人気記事
ランキング記事 | |
---|---|
|
|
固有装備・愛用品 | |
---|---|
|
|
一覧記事
全キャラ一覧 |
レアリティ別 | ||
---|---|---|
星3 |
星2 |
星1 |
戦術的な役割別 | |
---|---|
STRIKER |
SPECIAL |
攻撃タイプ別 | |||
---|---|---|---|
爆発 |
貫通 |
神秘 |
振動 |
防御タイプ別 | |||
---|---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
特殊装甲 |
弾力装甲 |