【ブルアカ】ゲブラの攻略とおすすめキャラ|総力戦
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の総力戦ボス「ゲブラ」の攻略を掲載。生放送から推測できる攻略ポイントをはじめ、おすすめキャラや開催情報も記載。総力戦のゲブラを攻略する際の参考にどうぞ!
ゲブラ攻略メニュー | |
---|---|
攻略 |
編成の詳細 |
ゲブラの開催情報
5月29日から2回目が開催
開催期間 | 5月29日(水)11:00〜 6月4日(水)3:59 |
攻撃タイプ |
|
防御タイプ |
|
開催地形 |
|
5月29日から累計2回目となるゲブラが開催される。ゲブラはストライカーがダメージを与えにくい仕様のため、スペシャル枠のアタッカーが特に重要だ。
TORMENTクリアでチナトロ入り
今回のゲブラは、TORMENTをクリアできればほぼ確実にプラチナトロフィーには入れそうだ。3日10時の時点でTORMENTクリア者は9000人のため、プラチナトロフィーボーダーである20000人には到達しないと推測。
ラジエーター過負荷時の挙動が弱体化
不具合修正により、過負荷状態のラジエーターが攻撃を受けた際のHP減少幅が増加した。 実質的な難易度の上昇で、前回通せていたタイムラインも一部通せなくなっているため、前回開催時のタイムラインを参考にしている場合は模擬戦で挙動を確認しておこう。
ゲブラの攻略とギミック解説
ゲブラの攻略ポイント |
---|
スペシャル枠のアタッカーを必ず編成するスペシャルにバフ、ストライカーにデバフがかかる |
ラジエーターのHPを常に30%以上にするHP30%以上で味方に継続回復 |
ラジエーターのHPを100%にしてから攻撃するHP100%で一定時間火力バフ |
氷の柱は素早く破壊する氷の柱出現中は味方に防御&被回復デバフ |
INSANE以上は移動キャラ必須50秒キャラが移動しないと、実質戦闘不能になる |
スペシャル枠のアタッカーを必ず編成する
活躍するアタッカー | |||
---|---|---|---|
サツキ |
水着フブキ |
制服カリン |
ヒビキ |
ゲブラ戦では、スペシャル枠のアタッカーが主力となる。スペシャル生徒の与ダメージが80%増加する代わりに、ストライカーや召喚物の与えるダメージが75%低下するからだ。敵は軽装備のため、爆発の単体アタッカーの制服カリンやサツキが活躍する。
SPECIAL(スペシャル)キャラ一覧 |
ラジエーターのHPを30%以上に保つ
ゲブラ戦では、ラジエーターの残りHPを常に30%以上に保とう。ラジエーターの残りHPが30%以上(黄or赤ゲージ)で味方に継続回復効果が適応されるからだ。
HP70%以上を保つのが理想
INSANE以上は、可能な限りラジエーターのHPが70%以上(赤ゲージ)の時間を増やそう。ラジエーターのHPが70%以上の時は、味方全員に被ダメージ軽減バフが付与される上に持続回復の効果量も増加するからだ。
ラジエーターはEXスキルでのみ回復可能
特に活躍するヒーラー | |
---|---|
コハル |
アイドルマリー |
ラジエーターはEXスキルでしか回復できないため、編成には必ずヒーラーを入れよう。INSANE以上で防御相性有利で、低コストでの回復が可能なコハルやアイドルマリーが特に活躍する。
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
ラジエーターのHPを100%にしてから攻撃
ラジエーターのHPが100%に到達すると「過負荷状態」となり、味方の攻撃力や会心ダメージが上昇し、コスト回復力も増加する。「過負荷状態」中に攻撃スキルを複数回使って大ダメージを出そう。「過負荷状態」はラジエーターのHPが30%以下になるまで継続する。
過負荷状態は時間経過で終了する
「過負荷状態」になるとラジエーターは通常のHP減少に加えて、追加でHPが減少する。「過負荷状態」が長くなるほど減少量も多くなるため、永久に「過負荷状態」は維持できない。
氷の柱を素早く破壊する
氷の柱は、破壊できるタイミングになったら即座に破壊しよう。氷の柱出現中は、周囲のストライカーの防御力が下がり被回復効果も1になるため、撤退率が大幅に増加する。
また、氷の柱を破壊すると味方とラジエーターの被回復量が一定時間増加する。氷の柱を壊した後は即座にラジエーターを回復して、持続回復でストライカーの減少したHPを戻そう。
氷の柱は出現から20秒経過後に破壊する
氷の柱の性質 |
---|
・EXスキルでしか攻撃できない ・範囲内のキャラの防御力低下+被回復量を1にする ・出現から2.5秒間は不死身(破壊不可) ・出現から20秒間シールド付与 ・出現から20秒後、70%のダメージ |
氷の柱の出現直後は不死身とシールドが付与されているため、攻撃するべきではない。氷の柱は、出現から20秒経過するとシールドが解除され、HPが3割まで減るため、HPが減ったタイミングで破壊しよう。
攻略班 |
INSANE以上は移動キャラ必須
INSANE以上で追加される「低体温症ゲージ」の対策として、アイドルミネやミモリなど味方複数人を移動させられるキャラを必ず採用しよう。「低体温症ゲージ」がある場合、50秒移動しないとキャラが実質的な戦闘不能状態に陥るため、キャラをこまめに移動させるのが必須だ。
アイドルミネの性能評価 |
ミモリの性能評価 |
低体温症ゲージの仕様
低体温症ゲージの仕様まとめ |
---|
5秒に1度、1マス分蓄積 |
10マス蓄積で、解除不可の氷結状態になる |
氷結状態のキャラはスキル使用不可かつ攻撃不可 |
移動すると低体温症ゲージは0になる |
ゲブラのおすすめ編成
1凸ドレスヒナ軸 |
---|
|
1凸スペシャル軸 |
---|
|
EX1凸編成(ドレスヒナ軸)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
ドレスヒナ |
水着ホシノ |
アイドルマリー |
水着カンナ |
スペシャル | |
---|---|
キサキ |
リオ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
スペシャルアタッカー未所持の人向け |
リオでドレスヒナを複製して攻撃 |
EX1凸編成(スペシャル軸)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
臨戦ホシノ |
制服アスナ |
マキ |
コハル |
スペシャル | |
---|---|
マシロ |
ヒビキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
コハルでラジエーターを回復 |
制服アスナバフ後にSPキャラで攻撃 |
臨戦ホシノとマキは置物運用 |
1凸(臨戦ホシノ入り) |
---|
スコア:27,632,001 |
1凸(アイドルミネ入り) |
---|
スコア:27,553,216 |
1凸(アイドルサクラコなし) |
---|
スコア:27,516,415 |
2凸 |
---|
スコア:27,363,393 |
INSANE1凸(臨戦ホシノ入り)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
臨戦ホシノ |
アイドルマリー |
アイドルサクラコ |
制服アスナ |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
サツキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
固有3サツキと固有2アイドルマリーが必須 |
通ればチナトロになる可能性が高い |
サツキの会心運によるリセット要素が多い |
ゲブラINSANE1凸の立ち回り |
INSANE1凸(アイドルミネ入り)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
アイドル マリー |
制服アスナ |
アイドル サクラコ |
アイドル ミネ |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
サツキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
固有3サツキを用意できる人向け |
1編成で削り切るチナトロ狙いの編成 |
過負荷が切れたタイミングでアイドルマリーEX固有の場合はEX使用タイミングが早くなる |
上振れれば2770万くらいまでは行ける? |
ゲブラINSANE1凸の立ち回り |
INSANE1凸(サクラコなし)
ストライカー | |||
---|---|---|---|
アイドルマリー |
マキ |
アイドルミネ |
制服アスナ |
スペシャル | |
---|---|
サツキ |
水着シロコ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
アイドルサクラコなしの編成制服アスナなしアイドルサクラコありでもOK |
プラチナトロフィーは恐らく狙えない |
アイドルマリー星3でも通せる |
再現性が高く日課向け |
ゲブラINSANE1凸(サクラコなし)の立ち回り |
INSANE2凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
アイドル マリー |
制服アスナ |
アイドル サクラコ |
アイドル ミネ |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
サツキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
サツキ固有2までしか用意できない人向け |
残りHP300〜800万付近まで削る編成サツキ固有3なら1凸可能 |
サツキ→バフ2回+マリーサツキが基本スキル回しマリーが水着シロコになる場合がある |
アイドルマリーEXでラジエーターのHPを管理 |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
シュン |
コハル |
水着サキ |
チェリノ |
スペシャル | |
---|---|
制服カリン |
ナギサ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
残りHP300〜800万を削る編成 |
戦闘が長引きそうならチェリノを移動役に変更 |
制服カリンとコハル(ココナ)は固定枠 |
ゲブラINSANE2凸の立ち回り |
TORMENT3凸 |
---|
スコア:39,274,480 |
TORMENT3凸
ストライカー | |||
---|---|---|---|
アイドル マリー |
アイドル ミネ |
アイドル サクラコ |
制服アスナ |
スペシャル | |
---|---|
水着シロコ |
サツキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
1億近く削る編成敵HP3000万付近が目安 |
上振れれば1.1億削れる |
操作が忙しいため基本は等速操作を推奨 |
ラジエーターが被弾したタイミングで回復する |
アイドルミネで低体温症ゲージを減らす |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
シュン |
チェリノ |
ココナ |
アカネ |
スペシャル | |
---|---|
ヒビキ |
マシロ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
500〜600万近く削れる編成 |
ゲブラのHPが2680万以上残っているなら使う |
開幕のココナでラジエーターを過負荷に |
アカネ→マシロ→ヒビキの繰り返し |
チェリノは水着サキが理想 |
ストライカー | |||
---|---|---|---|
臨戦ホシノ |
コハル |
水着カンナ |
ミモリ |
スペシャル | |
---|---|
制服カリン |
水着フブキ |
開始スキル |
---|
|
編成のポイント |
---|
残りHP3000万近く削れる編成 |
HP2680万以下で制服カリンの自己バフが発動 |
水着フブキで氷の柱を即時破壊する水着フブキは氷の柱と本体攻撃を繰り返す |
ゲブラTORMENT3凸の立ち回り |
ゲブラのおすすめキャラ
役割 | キャラ |
---|---|
アタッカー | 【最適解】 【特におすすめ】 |
ヒーラー | 【特におすすめ】 |
サポート | 【特におすすめ】 |
最適解
キャラ | 特徴 |
---|---|
サツキ |
・適性込みでアタッカーの最適解 |
特におすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
制服カリン |
・敵のHPが低いほど攻撃性能増加 ・高難易度の2凸目以降で特に強い |
水着フブキ |
・シールド無視で氷の柱を速攻で破壊可能 ・本体攻撃+ギミック対策を両立 |
キャンプマキ |
・シールド無視で氷の柱を速攻で破壊可能 ・本体攻撃+ギミック対策を両立 |
ガイドフィーナ |
・敵HPが減るほどEXの火力が増加 ・制服カリンより敵のHP調整が楽 ・2凸目以降の採用がおすすめ |
おすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
ドレスヒナ |
・自己バフが多く高火力 ・ダメージ減少倍率次第で使える |
特におすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
コハル |
・NSで低HPの味方の回復 ・氷の柱も攻撃可能 ・安定攻略狙いなら最優先で採用 |
アイドルマリー |
・ラジエーターのHP維持に特化 ・EX3回でコスト軽減効果も強力 |
おすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
ルミ |
・合計回復量が多い ・スペシャル枠を消費しないのが強み |
セリナ |
・便利だがスペシャル枠を消費する |
温泉シグレ |
・コストの重さが気にならない ・スペシャル枠を消費する |
ハナコ |
・コストの重さが気にならない ・スペシャル枠を消費する |
特におすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
制服アスナ |
・範囲回復での耐久補助も可能 ・高難易度に挑むなら必須 |
アイドルサクラコ |
・バッファーとして唯一無二 ・高難易度に挑むなら必須 |
臨戦ホシノ |
・通常攻撃で防御デバフ ・防御相性有利のタンクで高耐久 |
水着シロコ |
・EXで防御デバフも可能 ・スペシャル枠の相方として最適 |
リオ |
・回復スキルの複製が主になりそう |
おすすめ
キャラ | 特徴 |
---|---|
水着ミヤコ |
・回避50回でコスト回復力増加 ・コスト補助とタンク両方こなせる |
水着サキ |
・制服アスナが居ない時の代用 ・EXのデバフも場合によっては使う |
水着ホシノ |
・ストライカーをメインにするなら使う? ・防御相性不利で若干使いにくい |
キャンプハレ |
・ストライカー主軸なら採用する ・耐久力に不安あり |
ドレスアル |
・ストライカー主軸なら採用する ・NSの回復も優秀 |
キサキ |
・シールド付与での耐久補助も可能 ・ストライカー主軸なら採用する ・コスト回復増加も優秀 |
ヒマリ |
・ストライカー主軸なら採用する ・コスト回復増加も優秀 |
アコ |
・ストライカー主軸なら採用する |
正月フウカ |
・ドレスヒナを入れるなら使う? |
ゲブラのおすすめ助っ人
優先度 | キャラ |
---|---|
最優先 |
サツキ |
高 |
制服アスナ Aサクラコ |
低 |
Aマリー コハル |
所持していないならサツキ
助っ人で借りる筆頭 |
---|
サツキ |
ゲブラのアタッカー最適解がサツキのため、サツキ未所持なら最優先で借りよう。制服カリンやガイドフィーナは序盤の火力が低く、マシロは火力に特出していないため、サツキ無しだとTORMENT以上は凸数が大幅に増える。
Wサツキ編成も強力
2凸以上かかる場合は、それぞれの編成でサツキをメインアタッカーにするのが一番強くなりそうだ。特にTORMENTやLUNATICは1凸で収まらず、主力不足に陥りやすいため、サツキ含めて必要なキャラが揃っている場合は、サツキを借りて火力を確保するのが最適解になる。
サツキがいるならバフ役
助っ人におすすめのバフ役 | |
---|---|
制服アスナ |
アイドルサクラコ |
サツキ所持済でアタッカーが揃っている場合、制服アスナかアイドルサクラコで未所持の方を借りるケースが多そうだ。サツキの火力を最大限伸ばすためにも、助っ人込みでバッファーは必ず揃えておこう。
ヒーラーを借りる優先度は低い
借りる可能性があるヒーラー | |
---|---|
アイドルマリー |
コハル |
ヒーラーはギミック対策上では必須だが、代用が多いため助っ人で借りる優先度は落ちる。ヒーラーよりアタッカーやバッファーの方が代えが利かないため、助っ人でヒーラーを借りるのはややもったいない。
ヒーラーの最強おすすめキャラと一覧 |
ゲブラの難易度毎の違い
※HPや基本攻撃力上昇など基礎的な変化は除く
INSANE以上の仕様
攻撃タイプが神秘タイプに変更 |
低体温症ゲージが追加 |
ラジエーターの回復量が増加 |
低体温症ゲージが追加
INSANE以上は低体温症ゲージが追加が追加され、50秒移動しなかったキャラは実質戦闘不能になる。よって、INSANE以上では低体温症ゲージ対策として、味方全員を移動させられるキャラの採用が必須となる。
TORMENT以上の仕様
ラジエーターの回復量が増加
TORMENT以上は、ラジエーターのHPが30%以上で発動する回復の効果量が増加する以外に特別な強化点はない。ただし、純粋に敵から受けるダメージが大きくなるため、ラジエーターのHPが赤ゲージの時間を増やして、ストライカーが落ちない立ち回りを心がけよう。
ゲブラのステータスとスキル
敵HP
難易度 | HP | 獲得コイン |
---|---|---|
Lunatic | 1億7500万 | コイン:180 レアコイン:80 |
Torment | 1億3400万 | コイン:160 レアコイン:60 |
INSANE | 8700万 | コイン:140 レアコイン:40 |
EXTREME | 2600万 | コイン:120 レアコイン:20 |
HARDCORE | 600万 | コイン:100 レアコイン:10 |
VERYHARD | 140万 | コイン:80 |
HARD | 60万 | コイン:60 |
Normal | 40万 | コイン:40 |
スキル
敵スキル(INSANE) |
---|
EX真理への道・敵全体に対して、攻撃力の220%分のダメージ |
EX火の中水の底 ・敵全体に対して、攻撃力の100%分のダメージ ・その後海水を3回発射する ┣1番目:攻撃力の25%分のダメージ ┣2番目:攻撃力の50%分のダメージ ┗3番目:攻撃力の140%分のダメージ |
EX合理を越えた勇猛・ラジエーターに対して攻撃力の125%分のダメージ ・その後、ラジエーターを除く最大で敵4人に対して、攻撃力250%分のダメージ |
EX神聖なる仲裁者・敵全体に対して、攻撃力の320%分のダメージ ・このスキル使用時、ゲブラのグロッキーゲージは上昇しない |
パッシブ知性の根源・スペシャル生徒の与えるダメージ量を80%増加 ・ストライカー生徒、タクティカルサポートの搭乗物、召喚物の与えるダメージ量を75%減少 ┗コスト回復量を25%増加 ・ゲブラの神秘特効を75%加算 ・ラジエーターを除く、全ての味方は動かないと5秒ごとに低体温症ゲージが1マスずつ増加。 ・低体温症ゲージマスたまると、解除不可の氷結状態になり、被ダメージが80%増加、被回復率が1固定 |
パッシブ緊急対応:ラジエーター稼働・ラジエーターは一定時間毎に出力が減少し、出力によって適用される効果が変化する(出力はラジエーターの現在HPに比例) ┣出力30%未満:効果なし ┣出力30%以上70%未満:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを6000回復 ┗出力70%以上:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを9000回復 / 被ダメージ量を25%減少 ・ラジエーターはEXスキルでのみ回復可能、シールド効果は受けられない |
パッシブ緊急対応:ラジエーター過負荷・ラジエーターの出力が100%に達すると過負荷状態になる ┣すべての味方に対してコスト回復力を500、攻撃力を30%、会心ダメージ率を60%増加 ┣ラジエーターの出力減少量が増加 ┣過負荷状態が長続きするほど、出力の減少量が増加し、減少周期が短くなる ┗ラジエーターの出力が30%未満になると過負荷状態解除 |
パッシブ審判の柱・EX「火の中水の底」使用後、氷の柱を生成 ┣生成時、不死状態(2.5秒)と氷柱自身の最大HP400%分のシールドを適用(20秒間) ┣生成されて20秒後、氷柱自身に最大HP70%分のダメージ ┣氷柱存在時、敵全体に対して防御力45%減少/被回復効果を1に固定/4秒毎に攻撃力の30%ダメージ ┣氷柱破壊時、ラジエーターの被回復量100%増加、すべての敵の治癒力を200%増加(20秒間) ・ゲブラのHPが60%以下になり地形が変わると、氷の柱は破壊される ・氷の柱は、通常攻撃とノーマルスキルのターゲットにされない |
敵スキル(TORMENT) |
---|
パッシブ緊急対応:ラジエーター稼働・ラジエーターは一定時間毎に出力が減少し、出力によって適用される効果が変化する(出力はラジエーターの現在HPに比例) ┣出力30%未満:効果なし ┣出力30%以上70%未満:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを7500回復 ┗出力70%以上:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを12500回復 / 被ダメージ量を25%減少 ・ラジエーターはEXスキルでのみ回復可能、シールド効果は受けられない |
敵スキル(Lunatic) |
---|
パッシブ緊急対応:ラジエーター稼働・ラジエーターは一定時間毎に出力が減少し、出力によって適用される効果が変化する(出力はラジエーターの現在HPに比例) ┣出力30%未満:効果なし ┣出力30%以上70%未満:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを10000回復 ┗出力70%以上:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを16000回復 / 被ダメージ量を25%減少 ・ラジエーターはEXスキルでのみ回復可能、シールド効果は受けられない |
敵スキル |
---|
EX真理への道・敵全体に対して、攻撃力の220%分のダメージ |
EX火の中水の底 ・敵全体に対して、攻撃力の100%分のダメージ ・その後海水を3回発射する ┣1番目:攻撃力の25%分のダメージ ┣2番目:攻撃力の50%分のダメージ ┗3番目:攻撃力の140%分のダメージ |
EX合理を越えた勇猛・ラジエーターに対して攻撃力の125%分のダメージ ・その後、ラジエーターを除く最大で敵4人に対して、攻撃力250%分のダメージ |
EX神聖なる仲裁者・敵全体に対して、攻撃力の320%分のダメージ ・このスキル使用時、ゲブラのグロッキーゲージは上昇しない |
パッシブ知性の根源・スペシャル生徒の与えるダメージ量を80%増加 ・ストライカー生徒、タクティカルサポートの搭乗物、召喚物の与えるダメージ量を75%減少 ┗コスト回復量を25%増加 ・ゲブラの神秘特効を75%加算 |
パッシブ緊急対応:ラジエーター稼働・ラジエーターは一定時間毎に出力が減少し、出力によって適用される効果が変化する(出力はラジエーターの現在HPに比例) ┣出力30%未満:効果なし ┣出力30%以上70%未満:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを2000回復 ┗出力70%以上:6秒毎にラジエーターを除く味方全体のHPを3200回復 / 被ダメージ量を25%減少 ・ラジエーターはEXスキルでのみ回復可能、シールド効果は受けられない |
パッシブ緊急対応:ラジエーター過負荷・ラジエーターの出力が100%に達すると過負荷状態になる ┣すべての味方に対してコスト回復力を500、攻撃力を30%、会心ダメージ率を60%増加 ┣ラジエーターの出力減少量が増加 ┣過負荷状態が長続きするほど、出力の減少量が増加し、減少周期が短くなる ┗ラジエーターの出力が30%未満になると過負荷状態解除 |
パッシブ審判の柱・EX「火の中水の底」使用後、氷の柱を生成 ┣生成時、不死状態(2.5秒)と氷柱自身の最大HP400%分のシールドを適用(20秒間) ┣生成されて20秒後、氷柱自身に最大HP70%分のダメージ ┣氷柱存在時、敵全体に対して防御力45%減少/被回復効果を1に固定/4秒毎に攻撃力の30%ダメージ ┣氷柱破壊時、ラジエーターの被回復量100%増加、すべての敵の治癒力を200%増加(20秒間) ・ゲブラのHPが60%以下になり地形が変わると、氷の柱は破壊される ・氷の柱は、通常攻撃とノーマルスキルのターゲットにされない |
開催履歴とランキングボーダー
2025年
日付 | 概要 | ボーダー |
---|---|---|
5/29 ~ 6/4 |
|
チナトロスコア 27,532,800TOR以上クリア 9800人 |
2/14 ~ 2/21 |
|
チナトロスコア 27,534,592TOR以上クリア 8888人 |
関連記事
ゲブラ攻略メニュー | |
---|---|
攻略 |
編成の詳細 |
総力戦関連記事
総力戦ボス攻略 | |
---|---|
ヒエロニムス |
カイテンジャー |
グレゴリオ |
ビナー |
ケセド |
ホド |
シロ&クロ |
ペロロジラ |
ゴズ |
ホバークラフト |
クロカゲ |
ゲブラ |
総力戦関連記事 | |
---|---|
総力戦コイン |
総力戦レアコイン |
勝てない時の対処法 |