【ブルアカ】セトの憤怒(特殊装甲)攻略と編成
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「セトの憤怒(特殊装甲・屋外) 」について解説。実際の攻略編成やおすすめキャラ、攻略手順も掲載。セトの憤怒(特殊装甲・屋外)について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。
©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
属性別攻略 | |
---|---|
特殊装甲 |
軽装備 |
セトの憤怒の開催情報
開催期間 | 1/21(火)11:00 〜 2/26(水)3:59 |
防御タイプ |
|
挑戦条件 | 任務Normal5-1クリア |
消費AP | なし |
セトの憤怒クリア編成
99段階攻略編成
ストライカー |
---|
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有2 | M | 7 | M | 8 |
スペシャル |
---|
キャラ | 星/固有 | スキル | |||
---|---|---|---|---|---|
|
固有3 | M | 7 | 4 | M |
|
固有2 | M | M | M | M |
|
固有1 | M | M | M | M |
|
固有3 | M | M | M | M |
開始スキル |
---|
|
タイムはあくまで目安
スキルの発動タイミングは掲載してるが、全体的に3〜5秒程度はズレても攻略上支障はない。ただし残り時間3分以降は回復が遅れると崩壊する可能性があるため、時間厳守と記載しているハナコのEXだけは時間通りに使ったほうが良い。
-
4分まではタイムを気にせずスキルが使える状態になったら順番に使ってOK
-
4:25
-
4:23
-
4:20
以降全て同じ対象
-
4:19
以降全て同じ対象
-
4:15
-
4:10
-
4:06
-
4:03
-
4:00
-
3:53
落雷を確認してから
-
3:50
-
3:45
シロコテラーは一瞬スキルが使えなくなった後
-
3:35
少し早めでもOK
-
3:34
赤い雷球と左オベリスクの中心が重なった位がベスト、撃破が遅れるようなら少し早めに打つ
-
3:30
-
3:23
落雷を確認してから
-
3:20
少し早めでもOK。順不同
-
3:15
-
3:10
-
3:08
-
3:05
-
3:02
以降全て同じ対象
-
3:01
赤い雷球と右オベリスクの中心が重なった位がベスト、撃破が遅れるようなら少し早めに打つ
-
2:50
-
2:45
-
2:41
落雷を確認してから
-
2:40
-
2:35
-
2:30
2:30ジャストかつ時間厳守。
遅れるとキャラが落ちる場合がある
-
2:27
-
2:22
-
2:20
-
2:18
-
2:11
-
2:09
赤い雷球と左オベリスクの中心が重なった位がベスト、撃破が遅れるようなら少し早めに打つ
ココナはNS発動中の場合、花丸スタンプ付与まで待つ
-
2:03
-
この辺りから等速推奨
-
1:58
-
1:55
-
1:52
-
1:50
-
1:45
1:45〜44時間厳守
遅れるとキャラが落ちる場合がある
-
1:40
落雷を確認してから
-
1:37
-
1:30
コタマ、水着シロコは数秒遅れてもOK。
この辺りでココナが落ちる場合があるが、続行
-
1:25
1:25〜24時間厳守。
遅れるとキャラが落ちる場合がある
-
1:22
-
1:14
赤い雷球と右オベリスクの中心が重なった位がベスト、撃破が遅れるようなら少し早めに打つ
-
1:10
-
1:08
-
1:04
ハナコは1:04ジャストかつ時間厳守。
遅れるとキャラが落ちる場合がある。ただし、ここまで来ればココナや正月カヨコが落ちる位ならなんとかなる
-
1:00
-
この辺りは火力系スキルゴリ押しでOK
全体攻撃だけハナコの回復で耐えられるように調整
-
0:55
-
0:50
-
0:45
-
0:40
順当に行けば残り30秒位で倒せる。敵のHPが残っている場合はシロコテラーEXやアコバフで押し込む。
74段階攻略編成
ストライカー | ||
---|---|---|
アツコ |
水着ホシノ |
ココナ |
サクラコ |
水着イズナ |
正月カヨコ |
スペシャル | |||
---|---|---|---|
コタマ |
アコ |
水着 シズコ |
水着 シロコ |
育成状況
キャラ | 星/固有 | スキル |
---|---|---|
アツコ | 固有2 | M/7/M/7 |
水着ホシノ | 固有2 | M/M/M/M |
ココナ | 固有2 | M/M/M/M |
サクラコ | 固有3 | M/M/M/M |
水着イズナ | 固有2 | M/M/M/M |
正月カヨコ | 固有1 | M/M/M/M |
コタマ | 固有3 | M/7/4/M |
アコ | 固有2 | M/M/M/M |
水着シズコ | 固有2 | M/M/M/M |
水着シロコ | 固有1 | M/M/M/M |
スキルタイミングをある程度固定化
人数が多い分バフの管理が難しいため、スキルの使用タイミングはある程度決めておくと楽。バフやデバフは持続時間をベースにして、残り時間を目安に決め打ちすると無駄がない。
正月カヨコとアコは、使った分だけメリットがあるため、秒数は特に気にしなくて良い。
ココナで右のオベリスクのHPを管理
右のオベリスクに落雷を被弾させて、サクラコや水着イズナがデバフを受けない状態を作る。残り時間2分まではコストや耐久に余裕があるため、SS発動狙いも兼ねて割りと雑に使って良い。
水着イズナで赤い雷球を破壊
赤い雷球出現タイミング(目安) |
---|
3:20、2:20、1:10、0:30 |
水着イズナのEXは基本的には雑に使って良いが、赤い雷球の破壊は必ず達成しよう。固有2かつコタマと正月カヨコのバフがあれば、EX1回で赤い雷球を破壊できる。
赤い雷球の出現タイミングは大体決まっているため、時間を覚えておくと焦らず対処ができる。また、与ダメージバフを受けるために、サクラコと水着イズナが範囲内にいる時に赤い雷球を破壊しよう。
水着シズコは残り2分辺りから使う
残り2分から特に注意が必要 |
---|
|
敵のATGが2本になり、攻撃力が跳ね上がるのが大体残り2分辺りだ。残り2分からは、タンク以外のストライカーを守るために水着シズコでシールドを付与しよう。また、ココナのオベリスク回復が抜けやすいため、一時停止してオベリスクの状態を確認するのもありだ。
グロッキー中はバフや攻撃スキル優先
優先的に使うスキル |
---|
|
順当に行けば、残り50秒付近で敵が全体攻撃をした後にグロッキー状態となる。一気にHPを削るチャンスのため、攻撃やバフ系スキルを畳み掛けよう。
また、グロッキーになった時点でATGも0本になり敵の攻撃力も減る。グロッキー状態が切れた後も、回復系スキルは使わなくて良い。
49段階以下攻略編成
ストライカー | ||
---|---|---|
マキ |
ワカモ |
サクラコ |
アツコ |
ドレスアコ |
イズナ |
スペシャル | |||
---|---|---|---|
アコ |
イロハ |
コタマ |
水着 シロコ |
開始スキル |
---|
|
セトの憤怒のおすすめキャラ
※敵攻撃タイプは爆発想定
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
49以下 |
|
おすすめ度:SS
アタッカー | |
---|---|
シロコテラー |
・サクラコ以上に火力を出せる ・撤退猶予で事故にも強い ・他キャラ以上にHP管理が重要 |
サクラコ |
・単体へダメージを出す手段が多い ・適正込みで火力が高い ・シロコテラーとの同時編成も強力 ・赤い雷球の破壊もできる |
水着イズナ |
・会心デバフも優秀 ・EXがコスト2で使い勝手が良い |
バッファー | |
---|---|
正月カヨコ |
・サクラコや水着イズナに使う ・耐久はシールドや回復でカバー |
バッファー&デバッファー | |
---|---|
ドレスアコ |
・味方をほぼ全員対象にできる ・防御デバフでのサポートも可能 ・99(97)段階クリア想定ならSS、そうでないならS |
ヒーラー | |
---|---|
ココナ |
・オベリスクの回復役として活躍 ・人数が多いためSSが発動しやすい ・コスト軽減発動時の恩恵が大きい |
ヒーラー&タンク | |
---|---|
アツコ |
・自身の耐久も高め ・他ヒーラーは必須だが、オベリスクや味方の回復手段として優秀 |
おすすめ度:S
アタッカー | |
---|---|
ウミカ |
・発射台複数だと高火力 ・運用難易度は高いが理論上最強火力 |
応援団ウタハ |
・EXバフが90秒持続でコスパ良好 |
タンク&バッファー | |
---|---|
水着ホシノ |
・他攻撃バフと重複するため腐らない ・アツコと入れ替わりで採用 |
おすすめ度:A
アタッカー | |
---|---|
臨戦ホシノ |
・EXで一応赤い雷球に干渉可能 99段階位までならヒーラー込みで生存可能 |
バッファー&デバッファー | |
---|---|
クリスマス セリナ |
・ドレスアコの代用 ・97段階クリアで一部使われている |
ヒーラー | |
---|---|
体操服マリー |
・範囲は狭いが回復量は多い ・NSでも回復可能 |
優先度 | おすすめキャラ一覧 |
---|---|
SS |
|
S |
|
A |
|
B |
|
おすすめ度:SS
コストサポーター | |
---|---|
水着シロコ |
コスト回復増加も強い ・EXの防御デバフも優秀 ・所持済なら入れない理由がない |
バッファー | |
---|---|
正月アカリ |
・擬似的なタンクとしても優秀 |
コタマ |
・癖がなく使いやすい ・NSの攻撃デバフも優秀 |
ヒーラー | |
---|---|
温泉シグレ |
・範囲ヒーラーの中でも総回復量が高い ・会心ダメバフを盛れる点も優秀 |
おすすめ度:S
シールド付与 | |
---|---|
水着シズコ |
・終盤の耐久確保手段として優秀 ・タンク以外が対象 ・NSでバフも一応可能 |
水着エイミ |
・タンク含めて味方を守れる ・水着シズコよりシールドが頑丈 ・攻撃速度バフが採用先のアタッカーと軒並み相性◎ |
ヒーラー | |
---|---|
ハナコ |
・持続は短いが回復量は多い ・NSで回復も可能 ・味方の治癒力を上げられる |
おすすめ度:A
バッファー | |
---|---|
ガイドツバキ |
・倍率70%持続45秒の攻撃バフが優秀 ・NSで回復もできる |
アコ |
・主な付与先はサクラコ ・NSで回復m可能 ・75ではそこそこ採用、99では少なめ |
水着ミモリ |
・EXを使わない運用もあり ・NSでシールド付与も可能 |
シールド付与 | |
---|---|
カエデ |
・持続秒数は短いが耐久力は高い ・味方全体の最大HPを上げられる |
ヒーラー | |
---|---|
クリスマスハナエ |
・SSの会心ダメ強化も優秀 |
セリナ |
・コスト2で使いやすい ・NSの回復も便利 |
サブスキル | |
---|---|
水着アヤネ |
・それぞれ会心ダメや速度バフ要因 ・EXは使わない ・他キャラの代用に留まる |
水着ヒフミ |
関連記事
攻略メニュー |
---|
攻略まとめ |
属性別攻略 | |
---|---|
特殊装甲 |
軽装備 |