総力戦の攻略とおすすめ編成

【ブルアカ】総力戦の攻略と勝てない時の対処法

編集者
ブルアカ攻略班
最終更新日

ブルアカ(ブルーアーカイブ)の総力戦の攻略方法を紹介。総力戦のスケジュールをはじめ、ボスと攻略におすすめのキャラの一覧、交換におすすめのアイテムや概要などをまとめて記載しているので、ブルアカの総力戦を攻略する際の参考にどうぞ!

©2020Yostar,Inc. All Rights Reserved

軽装備の総力戦ボス
ヒエロニムス
ヒエロ
ニムス
爆発
カイテンジャー
カイテン
ジャー
貫通
グレゴリオ
グレゴリオ

神秘
-
重装甲の総力戦ボス
ケセド
ケセド

爆発
ビナー
ビナー

貫通
ホド
ホド

神秘
ホバークラフト
ホバー
クラフト
貫通
特殊装甲の総力戦ボス
ゴズ
ゴズ
爆発
シロクロ
シロ&クロ
貫通
ペロロジラ
ペロロジラ
神秘
-

総力戦の次回開催予定

5月1日に市街地ホドが開催

ホド

開催日時
5/1(水) 11:00 〜 5/8(水) 3:59

次回の総力戦は5月1日に市街地戦ホドが開催される。ホド戦ではCCが重要となるため、カヨコや水着チセ、キャンプコタマの価値が高い。また、カズサやドレスカヨコ、戦地適性は不利だがミカがアタッカーとして活躍しそうだ。

チケットロス緩和

チケットロス緩和

5日1日の総力戦から、1日1回限定で挑戦に失敗した際に報酬が補填されるようになる。例えばTORMENTの挑戦に失敗した場合はINSANEのクリア報酬を獲得できる。

ホドの攻略と編成

総力戦の攻略一覧

総力戦 おすすめキャラ
ビナー
ビナー
重装甲
ミカ カズサ イオリ マキ アカネ チェリノ トキ(バニーガール) ホシノ(水着) ミドリ ウイ ネル カリン
ケセド
ケセド
重装甲
チェリノ アル(正月) ミカ イオリ カズサ ノノミ モモイ スミレ ツルギ モエ セリカ(正月)
シロ&クロ
シロ&クロ
特殊装甲
アリス(メイド) イズナ アズサ(水着) イズナ(水着) ワカモ アスナ ハスミ(体操服) ユウカ(体操服) ミチル シズコ シズコ(水着) コタマ
カイテンロボ
カイテンロボ
軽装備
ハルカ(正月) シロコ ムツキ アル ヒナ ヒナ(水着) トキ(バニーガール) ホシノ(水着) ハルカ シュン エイミ ヒビキ ナギサ
ペロロジラ
ペロロジラ
特殊装甲
アリス マリー ハルナ チセ ナツ レイサ ウイ ホシノ ムツキ(正月) ヒナタ カリン(バニーガール) アカネ(バニーガール) イロハ
ヒエロニムス
ヒエロニムス
軽装備
アズサ サオリ トキ ノノミ(水着) ホシノ(水着) コハル ココナ マリー(体操服) イズナ(水着) セリナ ノドカ(温泉) ヒヨリ
ホド
ホド
重装甲
ホシノ ツバキ レイサ カヨコ イオリ カズサ ミカ ヨシミ サキ チヒロ ミヤコ フブキ
ゴズ
ゴズ
特殊装甲
サクラコ イズナ(水着) ハスミ(体操服) ユウカ(体操服) ワカモ チセ アズサ(水着) ホシノ(水着) ノア ウタハ(応援団) シズコ(水着)
グレゴリオ
グレゴリオ
軽装備
ミナ ミヤコ(水着) サキ(水着) ヒナ ヒナ(水着) アル ヒビキ ナギサ ミユ(水着)
ホバークラフト
ホバークラフト
重装甲
ミカ メル チェリノ ネル ウイ(水着) モモイ ミドリ モエ
クロカゲ
クロカゲ
弾力装甲
ハナコ(水着) モミジ イチカ カスミ ハルナ(体操服) ユカリ レンゲ キキョウ コハル ルミ

総力戦を攻略するコツ

総力戦の攻略ポイントまとめ
ギミックに合わせたキャラを編成する
地形との相性を合わせる
アタッカー1人にバフを集中させる

ギミックに合わせたキャラを編成する

ゴズ雑魚戦

総力戦のボスはそれぞれ固有のギミックを持ち、ギミック対応したキャラ編成が求められる。ギミックを無視すると高難易度は攻略できなくなるため、必ず対処できるキャラを育て、編成して挑もう。

ボス毎のギミック対策

ボス ギミック対策
ビナー
ビナー
・高防御を削るための防御デバフ
・高火力の貫通アタッカー
ケセド
ケセド
・大量の雑魚を倒すための範囲EX
・攻撃に耐えるためのタンク役
シロ&クロ
シロ&クロ
・大玉を反射する遮蔽物設置
・位置指定攻撃を避ける移動スキル
カイテンロボ
カイテンロボ
・戦隊の技をキャンセルする挑発
・ロボのバリアを削る多段EXスキル
・攻撃に耐えるためのタンク役
ペロロジラ
ペロロジラ
・防御デバフ対策の弱体解除
・ミニオンを同時攻撃できる範囲EX
・攻撃に耐えるためのタンク役
ヒエロニムス
ヒエロニムス
・高防御を削るための防御デバフ
・遺物起動用の回復EXスキル
・弱体中の敵に火力を出せるキャラ
ホド
ホド
・妨害と被ダメ増加を兼ねるCC付与
・攻撃に耐えるためのタンク役
ゴズ
ゴズ
・被ダメを抑えるためのシールド付与
・後半の分身対策用の集中砲火付与
ゴズ
グレゴリオ
・範囲アタッカー
└編成によってはスペシャル枠
・持続の長いデバフを持つキャラ
・デバフ数が多いとベスト
ホバークラフト
ホバクラ
・即死解除できるCC付与役
・ミサイル対策の範囲アタッカー
・本体用の貫通単体アタッカー
・防護システムの回復役
クロカゲ
クロカゲ
・振動範囲アタッカー
・範囲回復
・威圧対策の持続回復

地形との相性を合わせる

総力戦_地形相性

総力戦のボスは開催する度に地形が変化するため、地形を確認してから編成を組もう。特にアタッカーは与ダメージに大きく影響するため、地形相性S~SSになるキャラを使うのがおすすめ。

アタッカー1人にバフを集中させる

おすすめバッファー
アコ
アコ
ヒマリ
ヒマリ
キャンプハレ
キャンプハレ

総力戦のボスはHPが非常に高いため、攻撃性能を上げるバッファーは特に重要だ。ブルアカは原則として1人のアタッカーを集中的に強化した方が火力の伸びが良い。

総力戦INSANE以上ではアタッカー+アコヒマリの組み合わせが鉄板だ。編成によってはヒマリがキャンプハレと入れ替わる事もあるが、残りの3枠で耐久面やギミック対策を行うのが基本となる。

総力戦で勝てない時の対処法

総力戦の攻略ポイントまとめ
高順位の編成を参考にする
キャラをより多く育成する
助っ人枠でアタッカーを借りる
EXスキルの発動は手動操作で行う
開始スキルを設定しておく

高順位の編成を参考にする

高順位の編成を参考にする

総力戦では、高スコアを目指そうと思った場合は高順位の編成を参考にするのが最も手っ取り早い。ただし初心者であったり、限定キャラが多いと編成の再現ができない場合もある。足りないキャラはフレンドやサークルのメンバーから借りて少しでも補おう。

キャラを育成する

キャラを育成する

総力戦に挑む前に編成するキャラのLvや装備やスキル、神秘解放などが可能な場合は行っておこう。特に敵に倒されて失敗してしまう場合は、タンクやサポーターの育成を優先して行うと良い。タイムを縮めたい場合は、アタッカーを優先して育成しよう。

助っ人を借りる

IMG_7280

助っ人を借りれば、1人分の育成リソースを節約できる場合がある。EX以下ならLvカンストに近いアタッカーが助っ人にいればそれだけでクリアできる場合もある。また、同じキャラを2回使いたい場合も有用。

助っ人は同じサークルのメンバーかフレンドから借りられる。サークルに参加すると毎日10AP回復できるメリットもあるので、まだサークルに未参加の場合は探してみよう。

EXスキルの発動は手動操作で行う

EXスキルの発動は手動操作で行う

討伐戦では3分でどれだけダメージを出すかが重要となる。そのため、ダメージソースとなりえるEXスキルの使い方は特に意識する必要がある。タイム短縮狙いはもちろんだが、通常の攻略においても重要な要素なので、総力戦は手動操作での攻略を推奨する。

開始スキルを設定しておく

開始スキルを設定しておく

キャラ編成時に開始スキルを設定しておくと、設定したスキルを最初から使用可能になるため運要素を減らせる。バフ系のEXスキルは、最初から発動したいので開始スキルに設定しておこう。

使うEXスキルを絞るのもおすすめ

EXスキルの中にはコストが高い割に、ダメージ効率の悪いスキルもある。コスパの悪いスキルは味方のバフや敵へのデバフが整った瞬間に撃つか、あえて撃たずに軽いスキルだけで回すのもおすすめだ。

総力戦の初心者向け攻略

アタッカーは助っ人に任せる

助っ人

難易度EXTREME辺りまでなら、アタッカーが強ければ火力によるゴリ押しが利く。よって、助っ人で強いアタッカーを借り、残りサポーターやタンクで固めるのが最も楽な編成の組み方だ。

借りるアタッカーは、攻撃相性有利かつ戦地適正がB以上のキャラが基本的にはおすすめ。また、LvとスキルはMAX、固有武器も2〜3まで育成済だと尚良い。難易度HARDCORE以下であれば助っ人のアタッカーのみでもクリアできる場合もある。

ミカとドレスヒナは自前で育成

相性の良いキャラ
ミカ
ミカ
ドレスヒナ
ドレスヒナ

ミカとドレスヒナはそれぞれの属性で飛び抜けた強さを持つ。この2人の強化が進んでいれば、助っ人で不足しているサポーターを借りる選択肢が増え、編成の幅が広がるため、総力戦の攻略が楽になる。

汎用サポーターはかならず育成

おすすめバッファー
アコ
アコ

ヒマリ
ヒマリ

キャンプハレ
キャンプ
ハレ
水着ホシノ
水着
ホシノ
おすすめコストサポーター
ウイ
ウイ

正月フウカ
正月
フウカ
水着シロコ
水着
シロコ
シュン
シュン

アタッカーは総力戦毎に最適解が異なるが、サポーターは基本的に使いまわしができる。アコやヒマリはほぼ全ての総力戦で使える上に単体性能も高いため、所持しているなら必ず育成しよう。

また、使い回せる分、アタッカーよりも育成のコスパが良いのもメリットだ。サポーターはキャラLvや装備よりスキルLvの方が重要だ。スペシャル枠に関しては最悪低Lv低Tier装備でも問題はない。

タンクやヒーラーも育成

おすすめタンクとヒーラー
ツバキ
ツバキ
セリナ
セリナ
コハル
コハル
ココナ
ココナ

難易度EXTREMEになると、多少の耐久力が必要な場面も発生する。アタッカーを助っ人から借りる前提ならアタッカーよりも耐久キャラを増やした方がクリアには直結しやすい。

基本的には任務で使っているツバキとセリナがいれば大体解決する。所持しているならコハルやココナも採用候補に挙がる。

総力戦の交換おすすめアイテム

交換アイテム おすすめ度 / 解説
神名文字
神名文字
★★★★★キャラの入手や星上げに必要なアイテム。特に「マキ」「アズサ」「コタマ」「モモイ」は使い所が多いのでおすすめ。
戦術教育BD
戦術教育BD
★★★★☆キャラのEXスキルLv上げに必要なアイテム。キャラ育成時に足りなくなったら交換しよう。
技術ノート
技術ノート
★★★★☆キャラのスキルLv上げに必要なアイテム。キャラ育成時に足りなくなったら交換しよう。
ブースターチケット
ブースターチケット
★☆☆☆☆任務などをこなしていれば勝手に貯まるため、交換する必要は無い。

総力戦の報酬

クリア報酬

クリア報酬

目玉報酬
総力戦コイン
総力戦
コイン
総力戦レアコイン
総力戦
レアコイン

総力戦はクリアする度に、総力戦コインを入手できる。ショップで神名文字やキャラ育成素材と交換するためにたくさん稼いでおこう。

獲得できる総力戦コイン

難易度 総力戦コイン 総力戦レアコイン
TORMENT 160個 60個
INSANE 140個 40個
EXTREME 120個 20個

総合ランキングPt報酬

Pt報酬

目玉報酬
青輝石
青輝石
神名のカケラ
神名のカケラ

総力戦は、敵を撃破したタイムに応じてランキングPtを獲得でき、Ptに応じて報酬を受け取ることができる。報酬には「青輝石」など豪華な物もある。高難度のボスを倒すほど獲得できるPtも増えるので、自分が倒せるボスを毎日倒してPtを稼ごう。

順位報酬

順位報酬

目玉報酬
青輝石
青輝石
総力戦コイン
総力戦
コイン
総力戦レアコイン
総力戦
レアコイン

総力戦で獲得したPtの総スコアに応じてシーズン順位が決まり、順位に応じて報酬を貰える。高順位になるほど報酬が多くなるので、ハイスコアを目指して総力戦に挑戦しよう。

総力戦の概要

総力戦の概要まとめ
難易度は全部で6種類
模擬戦で練習が可能
挑戦は1日3回まで
助っ人を借りられる
1回で倒せなくても別キャラで戦闘を継続できる
┗1回目に使用したキャラは2回目は使用不可
敵に特殊なゲージが2本存在する
┣グロッキーゲージ:貯まると敵が行動不能に
┗アクティブゲージ:貯まると敵が強力なスキル使用
挑戦失敗時にチケットは返却されない

大型エネミーの撃破を競うモード

大型エネミーの撃破を競うモード

総力戦は、大型エネミーと戦い勝利時のポイントを競うバトルだ。専用の報酬も用意されているが、出現する敵は非常に手強いため、手持ちのキャラをしっかり育てておこう。

「気絶」や「挑発」は効かない

総力戦に登場する大型エネミーは「気絶」や「挑発」などの妨害が一切効かない。挑発持ちのツバキや、気絶持ちのヨシミは普段より力を発揮しづらい点には注意をしよう。

ただしホドなどの一部総力戦では、CC状態を付与するのが前提の場合もある。そういった総力戦ボスに対しては、積極的に「気絶」や「挑発」などを持っているキャラも活用しよう。

難易度は全部で7種類

難易度は全部で6種類

総力戦の難易度は、「ノーマル」「ハード」「ベリーハード」「ハードコア」「エクストリーム」「インセイン」「トーメント」の全7種類。低い難易度の総力戦をクリアすると、次の難易度が順次開放されていく。

高難易度が難しい場合は低難易度を周回

ただし、序盤はキャラが育成できておらず「ハードコア」などの高難易度は難しい。高難易度攻略が困難な場合は、「ハード」などの低難易度を周回しよう。

模擬戦で練習が可能

模擬戦で練習が可能

総力戦は1日に3回までしか挑戦できないが、模擬戦では挑戦回数を消費せずに戦闘を行える。これにより、敵の行動パターンの確認や、現在の編成でボスにどれだけのダメージを与えられるかも把握できる。

模擬戦では敵の討伐に成功してもポイントは貰えない。また、クリア扱いにもならないため、上位の難易度を開放したい場合はチケットを消費してクリアする必要がある。

模擬戦はチケットがなくてもプレイ可能

模擬戦はチケットを消費しない仕様からか、残りのチケットが0の状態でもプレイ可能。その日の挑戦を終えてしまったプレイヤーも、次の日に向けて編成を色々試すことが可能だ。

1日3回まで挑戦可能

1日3回まで挑戦可能

総力戦は、1日に3回まで挑戦できる。参加にデメリットは無いので、フレンドやサークルのメンバーから強いキャラを借りてハイスコアを目指して毎日挑戦しよう。

助っ人を借りられる

助っ人

総力戦では、チケット1枚又は模擬戦闘1回分毎に1人助っ人を借りられる。助っ人は同じサークルのメンバーか、フレンドが設定しているキャラから選択できる。

倒せなかった場合は再入場で再戦可能

倒せなかった場合は再入場で再戦可能

1回の戦闘で敵を倒しきれなかった場合、「再入場」というボタンが表示される。再入場ではチケットを消費せずに、1回目の戦闘の続きからプレイできる。

再入場時はキャラの編成制限がある

戦闘不可

総力戦に挑戦できるのは1日3回までだが、再入場に関しては挑戦回数を消費せずに行える。再入場は、1度目の挑戦から1時間以内であれば、何度でも行える。

しかし、1回目の戦闘で使用したキャラは、2回目以降の再入場時では使えない。難易度INSANE以上は1編成だと倒しきれない場面も多くなるため、、複数のストライカーをあらかじめ育成しておく必要がある。

敵に特殊なゲージが存在する

グロッキーゲージ アクティブゲージ
グロッキーゲージ最大 グロッキーゲージ最大

グロッキーゲージとは、敵のHPゲージの真下にあるゲージを指す。このゲージが満タンになると敵は一時的に行動不能になる。敵の攻撃行動もキャンセルされるため、狙える状態であればEXスキルなどで一気にゲージを貯めて行動を封じよう。

アクティブゲージとは、敵のHPゲージの右下に表示されている3本の黄色いゲージを指す。このゲージが3本貯まると、敵は最も強力なスキルを使用してくる。また、敵のHPが減り形態変化が進むにつれて、アクティブゲージは溜まりやすくなる。

ゲージは再入場しても引き継がれる

総力戦に再入場で挑む際は、グロッキーゲージなどが進んだ状態から戦闘が始まる。強力なスキルで大ダメージを受ける可能性が高いため、回復や防御手段をあらかじめ用意するか、アタッカーに寄せて残りのHPを削り切る編成で挑もう。

ギブアップや時間切れによる失敗は損

倒せなかった場合は再入場で再戦可能

ギブアップや再入場の時間切れにより挑戦に失敗した場合でも、消費したチケットは返却されない。一応、挑戦に失敗しても与えたダメージに応じてポイントは獲得できるが、クリア時と比べると控えめだ。

また、失敗しているためクリア報酬の総力戦コインを獲得できない。獲得ポイントも1つ下の難易度をクリアした時の方が多くもらえるため、挑戦失敗は損をすると考えて良い。

総力戦の解放条件

任務4-1クリアで解放

総力戦_解説3

総力戦は、任務4-1をクリアすると解放される。総力戦開催期間であっても任務4-1をクリアしなければ参加できないため、序盤はとにかく任務の攻略してコンテンツの解放を優先しよう。

任務一覧と達成するメリット

総力戦の開催履歴

2024年

日付 ボス 戦地
4/3〜4/11 ペロロジラ ペロロジラ 屋内
2/28〜3/6 ケセド ケセド 屋内
1/31〜2/7 ヒエロ ヒエロニムス 市街地
1/3〜1/10 ホバークラフト ホバクラ 屋外

2023年

日付 ボス 戦地
11/29〜12/6 クロカゲ クロカゲ 市街地
11/1〜11/8 ケセド ケセド 屋外
10/4〜10/11 ビナー ビナー 市街地
8/30〜9/6 ホバークラフト ホバクラ 屋外
8/2〜8/9 ゴズ ゴズ 屋外
7/5〜7/12 グレゴリオ グレゴリオ 屋内
6/14〜6/21 ホド ホド 屋内
5/31〜6/7 ペロロジラ ペロロジラ 屋外
5/17〜5/24 カイテン カイテン 屋外
5/3〜5/10 シロクロ シロ&クロ 市街地
4/5〜4/12 ケセド ケセド 屋内
3/29〜4/5 ビナー ビナー 屋外
3/15〜3/22 ゴズ ゴズ 屋内
3/1〜3/8 ヒエロ ヒエロニムス 市街地
1/25〜2/22 ペロロジラ レイド -
1/18〜1/24 シロクロ シロ&クロ 屋内
1/4~1/11 ヒエロ ヒエロニムス 屋内

関連記事

総力戦関連記事

総力戦ボス攻略
ヒエロニムス
ヒエロニムス
カイテン
カイテンジャー
グレゴリオ
グレゴリオ
ビナー
ビナー
ケセド
ケセド
ホド
ホド
シロクロ
シロ&クロ
ペロロジラ
ペロロジラ
ゴズ
ゴズ
ホバークラフト
ホバークラフト
クロカゲ
クロカゲ
総力戦関連記事
総力戦コイン
総力戦コイン
総力戦レアコイン
総力戦レアコイン
勝てないときにやるべきこと
勝てない時の対処法

総力戦の特徴とメリット