【ブルアカ】イロハの評価とおすすめ編成
- 最終更新日
ブルアカ(ブルーアーカイブ)の「イロハ」について紹介。イロハの評価やコンテンツ適正、運用方法、相性の良いキャラ、スキル効果、ステータスなどを掲載しているため、ブルアカのイロハを育成する際の参考にどうぞ。
イロハの評価と役割
基本情報と総合評価
基本性能 | ||
---|---|---|
|
分類★3 / SPECIAL | |
属性
|
||
役割
|
||
適正市街:
|
総合評価 | 最強 | リセマラ |
---|---|---|
9.0/10.0 |
|
|
イロハの特徴 |
---|
任務での雑魚処理性能は全キャラトップ |
育成済みなら任務の敵の大半は速攻で倒せる |
屋内戦ペロロジラで最強クラス |
コンテンツ別の適性
総力戦の適性 | |||
---|---|---|---|
|
- |
|
- |
|
A |
|
- |
|
- |
|
- |
|
C |
|
SS |
|
B |
|
- |
|
B |
|
- |
総力戦の攻略まとめ |
大決戦の攻略まとめ |
恒常コンテンツの適性 | |||
---|---|---|---|
|
SS |
|
A |
合同火力演習の適性 | |||
---|---|---|---|
|
A |
|
SS |
|
SS |
|
S |
制約解除決戦の適性 | |||
---|---|---|---|
|
A |
|
- |
|
- | - |
総力戦の攻略まとめ |
合同火力演習の攻略まとめ |
みんなの評価
イロハの強い点と弱い点
集団への殲滅力は全キャラトップクラス
イロハは召喚コストが最低でも6と高い代わりに、スキルの攻撃倍率が高く15秒毎に範囲攻撃も行うため、全キャラトップクラスの殲滅力を誇る。育成状況次第だが、任務やイベントステージにおいては、相性不利の重装甲の敵ですら蹴散らせる。
任務一覧と達成するメリット |
T.Sキャラのおすすめと一覧 |
砲撃は多段ヒットするため高火力
イロハ召喚時のスキル「主砲照準、発射」は、敵に命中後、付近の敵2体に攻撃が分散。分散された攻撃がさらに敵2体に分散する。最大7体まで攻撃できるスキルが、敵が隣接している場合は多段ヒットするため、敵が少数体の場合は単体へのダメージも高い。
初動は重いがコスパは良い
イロハはEXのコストが重く召喚までに時間はかかるものの、召喚さえしてしまえば55秒間継続的に攻擊をしてくれる。召喚中に3回は強力なNSが発動し、実質2コスト相当で範囲攻撃を行うため、コストに対してのパフォーマンスは良い。
スペシャル枠だが火力の底上げがしやすい
イロハをバフするキャラ | |||
---|---|---|---|
ヒマリ |
アコ |
キャンプ ハレ |
正月カヨコ |
イロハはフィールドに戦車を召喚する仕様上、ストライカーと同じように対象を指定するバフを受けられる。 本来スペシャル枠のアタッカーは火力の底上げが難しいが、イロハは準備さえすればストライカー同等以上の火力を出せるのが大きな強みだ。
バフスキル持ちのキャラ一覧 |
イブキと同時編成で虎丸が強化
イブキと同時編成すると虎丸のステータスが強化される。各種バフが適応される前の数値が伸びるため、実際は数値以上に攻撃力が伸びる。イブキの育成状況にもよるが、イロハを直接星上げするよりも攻撃性能の上昇幅は大きい。
イブキの評価とおすすめ編成 |
ピンポイントで火力を出す難易度が高い
イロハは自動でスキルを使うため、攻撃したいタイミングで最大火力を出すのがやや難しい。例えばペロロジラのグロッキーのタイミングにNSを当てたい場合は、グロッキーになる15秒前にイロハを召喚するなどの工夫が必要。
ペロロジラの攻略と編成 |
イロハの育成優先度
星上げ優先度
育成要素 | 優先度 | 理由 |
---|---|---|
星上げ | ★★★ | 固有装備可能になる星5までの強化は推奨 星5に出来ないなら星3のままでも良い |
固有装備 | ★★☆ | 固有2で攻撃力固定強化 固有装備のステータス増加の恩恵が大きい |
愛用品 | - | 未実装 |
星上げよりもLvと装備強化が優先
神秘解放よりもLv差による攻撃補正と、装備のステータス上昇の方が戦闘での影響が大きい。イロハは神明文字を集め辛く神秘解放の難易度が高いキャラのため、リソースが少ないうちに無理して星4や星5に強化する必要はない。
Lv差による攻撃補正とは? |
---|
任務の推奨LvよりキャラのLvが低いほど 攻撃力にマイナスの補正がかかる |
スキル強化優先度
スキル名 | 強化優先度 |
---|---|
|
★★★★★ |
|
★★★☆☆ |
|
★★☆☆☆ |
|
★★★★☆ |
EX |
---|
虎丸に搭乗したイロハが登場。虎丸はイロハの攻撃力の38.5% 分の値が追加された攻撃力を持つ。(55秒間) 虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の377% 分のダメージを与える。さらに砲弾は分離し、付近の敵2体に対して同じダメージを与える。(最大2回まで)(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場できない) |
ノーマルスキル |
---|
|
ノーマルスキル |
---|
さらに攻撃力を26.6% 増加 |
ノーマルスキル |
---|
|
EXスキルを最優先でLv5にする
EXのスキルLvが3で8→7、Lv5で7→6になるため、最優先で強化しよう。次点で味方の火力を強化出来るサブスキルと攻撃性能の高いNSを強化。イロハは採用機会が多いため全スキル上げきって損はない。
スキル上げのメリットと素材の入手方法 |
イロハのおすすめ編成
編成例 | |
---|---|
任務用 |
|
ペロロジラ |
|
ほぼ全ての通常任務で活躍
イロハは圧倒的な攻撃性能を持つため、任務の雑魚敵程度なら相性関係なく殲滅できる。特に適性Sの屋内では全キャラ最強クラスの殲滅力を誇る。場にいる時間も50秒と長く、1〜2召喚で大体の戦闘は終了するため、スキルのコストパフォーマンスは非常に良い。
任務一覧と達成するメリット |
市街地かつ重装甲の場合のみ注意が必要
市街地は適性Dで火力にマイナス補正がかかるため、重装甲相手だとレベルによっては火力不足になる場合がある。市街地では無理せず貫通アタッカーを採用するなど状況に応じて使い分けよう。
戦地(地形)適性の倍率とキャラの適性一覧 |
屋内ペロロジラでは最強クラス
適性がS以上になる屋内戦のペロロジラにおいては、殲滅力の高さに火力補正が加わって範囲アタッカーの中でもトップクラスの強さを誇る。INSANEでは自前と助っ人でそれぞれイロハを用意した2凸編成が上位に挙がる事もあった。
アコとヒマリを同時採用できない点とコストが重いのがデメリットだが、それ以上に火力の高さで元を取れる。運用方法次第だが、アコヒマリ+アタッカーと同等のダメージを出せる。
アコの評価と運用方法 |
ヒマリの評価と運用方法 |
屋外戦の出番は少ない
ペロロジラ屋外戦で活躍するキャラ | |||
---|---|---|---|
臨戦ホシノ |
正月ムツキ |
ヒナタ |
水着ハナコ |
屋外は適性がBに落ちるため屋内戦ほどの強さはない。加えて屋外戦のペロロジラは臨戦ホシノをはじめとした強力なアタッカーが複数存在するため、イロハの採用率は大幅に下がる。
ペロロジラ(屋外)のおすすめキャラと編成 |
戦術対抗戦でも活躍
開催戦地にもよるが、戦術対抗戦でも運用可能だ。ただし、コストが6と高いため召喚までに時間がかかり態勢を整える前に決着が付いてしまう場合もあるため、運用する場合はコストを短縮できるシュンなどと同時に運用しよう。
シュンの評価と性能 |
戦術対抗戦の攻略とパーティ編成のコツ |
イロハと相性の良いキャラ
役割 | キャラ |
---|---|
コスト補助 |
|
バッファー |
|
特殊強化 |
|
コストサポートキャラ
特におすすめのコストサポーター | |
---|---|
水着シロコ |
シュン |
イロハを採用する上では重めのコストのケアが最も重要になる。水着シロコはイロハのコストを軽減できる貴重なキャラで、コスト回復力増加を所持しているため、コストサポート役としては最強だ。
戦術対抗戦や、総力戦で速攻を狙う編成ならシュンとの同時採用も視野に入る。ヒマリは攻撃バフ含めて相性が良い。
コストスキル持ちのキャラ一覧 |
ココナも限定的な場面で使える
味方が会心100回でスキルコスト-1 |
---|
ココナ |
ココナは条件を満たすと味方のコストを-1できる。スペシャル枠のスキルコストに干渉できる数少ない効果で、イロハのスキルを最小5コストで使えるようになる。
ただし敵が大量に出現し、戦闘時間も長い任務でないとまず発動しない。拠点防衛や防御演習でやっと発動するかどうかのレベルのため、普通に戦闘を進める分には狙わなくて良い。
拠点防衛の攻略ポイントとおすすめキャラ |
防御演習の攻略まとめ |
高倍率の攻撃バッファー
特におすすめのバッファー | ||
---|---|---|
ヒマリ |
正月カヨコ |
キャンプハレ |
スペシャルでありながらメインアタッカー級の火力を誇るため、高倍率のバッファーでの伸びしろは大きい。任務ではオーバーパワーだが、総力戦ペロロジラや防御演習などでは、素の火力だと心もとないため、バッファーを併用する。
イブキを搭乗させると虎丸が強化
イロハとイブキを同時採用して、イブキを虎丸に搭乗させるとステータスに補正がかかる。イブキがLv85固有1時点で攻撃力が約1000、HPが約12000増加する。
イブキではなく虎丸のステータスが強化される点が強く、「主砲照準、発射」など虎丸の能力値でダメージ計算を行う攻撃は大幅に強化される。 また、イブキのEXでも範囲攻撃が可能になるため、集団に対しての殲滅力が大きく上昇する。
イブキの評価と性能 |
イロハの贈り物と絆ボーナス
相性の良い贈り物
効果 | 贈り物 |
---|---|
特大 |
|
大 |
|
中 |
|
絆ボーナス
対象キャラ | 絆ランクボーナス最大値 |
---|---|
イロハ |
攻撃力:128最大HP:900 |
メモロビ
入手方法 | 絆ストーリー4「微笑みのフロイライン」の報酬 |
イロハの性能
スキル効果
EX |
虎丸は15秒毎に、スキル「主砲照準、発射」を発動し、敵1人に対して攻撃力の377% 分のダメージを与える。さらに砲弾は分離し、付近の敵2体に対して同じダメージを与える。(最大2回まで)(タクティカルサポートの搭乗物は重複して登場できない) |
ノーマル |
|
パッシブ |
|
サブ |
|
※スキルレベル最大時
スキルの強化素材
Lv | 素材 | クレジット | |||
---|---|---|---|---|---|
1→2 |
×12 |
×14 |
80,000 | ||
2→3 |
×12 |
×18 |
×12 |
×29 |
500,000 |
3→4 |
×12 |
×18 |
×12 |
×22 |
3,000,000 |
4→5 |
×8 |
×18 |
×5 |
×19 |
10,000,000 |
Lv | 素材 | クレジット | |||
---|---|---|---|---|---|
1→2 |
×5 |
5,000 | |||
2→3 |
×8 |
7,500 | |||
3→4 |
×5 |
×12 |
×6 |
60,000 | |
4→5 |
×8 |
×5 |
×11 |
87,500 | |
5→6 |
×5 |
×12 |
×10 |
×15 |
300,000 |
6→7 |
×8 |
×4 |
×15 |
450,000 | |
7→8 |
×8 |
×12 |
×4 |
×7 |
1,500,000 |
8→9 |
×12 |
×7 |
×13 |
2,400,000 | |
9→10 |
×1 |
4,000,000 |
装備と愛用品
武器種 | 固有武器 |
---|---|
HG |
万魔殿制式拳銃 |
万魔殿制式拳銃
上昇ステータス | |
---|---|
武器種 | HG |
上昇ステ (Lv.50) |
攻撃力:659最大HP:2680治癒力:1027 |
強化状態による追加効果 | |
---|---|
★2 | 仕方ありません+(Lv.10)攻撃力を627増加 さらに攻撃力を26.6% 増加 |
★3 | 屋内戦への地形別戦闘力を
|
フレーバーテキスト |
---|
イロハが携行している拳銃。 万魔殿の戦車長である彼女がこれを使う機会は少なく、このサイズでも持ち歩きが面倒だと常々口にしているが、それでも日々綺麗に整備されているところからイロハらしさが垣間見える。 |
装備 | 愛用品 | ||
---|---|---|---|
帽子 |
バッジ |
腕時計 |
未実装 |
ステータス
項目 | ステータス | 全キャラ中の順位 |
---|---|---|
HP | 36,797 | 140/220位 |
攻撃力 | 5,745 | 60/220位 |
防御力 | 110 | 121/220位 |
治癒力 | 6,480 | 85/220位 |
命中値 | 896 | 50/220位 |
回避値 | 650 | 122/220位 |
会心値 | 688 | 130/220位 |
会心ダメージ | 200% | 2/220位 |
安定値 | 2,309 | 2/220位 |
射程距離 | 1,000 | 2/220位 |
CC強化力 | 100 | 58/220位 |
CC抵抗力 | 100 | 141/220位 |
※固有装備、絆RANKボーナスの値は除外。
項目 | ステータス | 全キャラ中の順位 |
---|---|---|
HP | 2,531 | 66/220位 |
攻撃力 | 336 | 64/220位 |
防御力 | 20 | 102/220位 |
治癒力 | 1,883 | 57/220位 |
命中値 | 896 | 34/220位 |
回避値 | 200 | 139/220位 |
会心値 | 248 | 51/220位 |
会心ダメージ | 200% | 2/220位 |
安定値 | 2,309 | 2/220位 |
射程距離 | 1,000 | 2/220位 |
CC強化力 | 100 | 1/220位 |
CC抵抗力 | 100 | 1/220位 |
イロハの入手方法
入手手段 | |
---|---|
ガチャ | 恒常排出キャラ |
神名文字 | 入手ステージなし |
PU期間 |
---|
2022/04/27~2022/05/11 |
2023/04/12~2023/04/19 |
2024/01/24~2024/01/31 |
2024/09/04~2024/09/18 |
ガチャから恒常排出
イロハはステージ報酬や各コインによる神名文字の入手手段が無いため、ガチャで入手するしか入手手段が無い。恒常排出キャラのため、いつガチャを回しても入手できる可能性はある。
イロハの評価とおすすめ編成 |
イロハのプロフィールと声優
項目 | イロハのプロフィール |
---|---|
名前 | 棗(なつめ)イロハ |
所属 |
|
学年 | 2年生 |
部活 | パンデモニウム・ソサエティー |
年齢 | 16歳 |
誕生日 | 11月16日 |
身長 | 151cm |
趣味 | 読書、サボること |
声優 | 福圓美里 |
イラスト | DoReMi |
ゲーム内の紹介文 |
---|
ゲヘナ学園所属、「万魔殿」の議員のひとり。 基本的にめんどくさがりな彼女ではあるが、彼女のいるゲヘナでの日々は問題だらけであり、またその生徒会「万魔殿」(正確にはマコト)も勿論そうはさせてくれない。仕方ない、めんどくさいと口にしながらも、無限に生じる問題や業務やら淡々とこなす中間管理職。同じ「万魔殿」に所属するマスコット的な存在である「イブキ」に癒されながら、彼女は今日もため息を吐きつつ業務をこなしていく。 |
キャラの関連記事
人気記事
ランキング記事 | |
---|---|
|
|
固有装備・愛用品 | |
---|---|
|
|
一覧記事
全キャラ一覧 |
レアリティ別 | ||
---|---|---|
星3 |
星2 |
星1 |
戦術的な役割別 | |
---|---|
STRIKER |
SPECIAL |
攻撃タイプ別 | |||
---|---|---|---|
爆発 |
貫通 |
神秘 |
振動 |
防御タイプ別 | |||
---|---|---|---|
軽装備 |
重装甲 |
特殊装甲 |
弾力装甲 |