キラーパンサー

【ドラクエ5】キラーパンサーを仲間にする方法と最強装備|名前アンケート実施中

編集者
神ゲー攻略班
最終更新日

ドラクエ5(スマホ/SFC/PS2/DS)のモンスター「キラーパンサー」を解説。キラーパンサーの性能評価や仲間にする方法と名前、最強装備などを掲載している。DQ5でキラーパンサーを仲間にする際の参考にどうぞ。

モンスター関連リンク
スライム
モンスター図鑑
仲間モンスター
仲間モンスター
ヘルバトラー
おすすめ仲間

キラーパンサーを仲間にする方法

仲間にする方法

キラーパンサーイベント

カボチ村のイベントを進める

キラーパンサーが仲間になる流れ
1 ポートセルミの宿屋で依頼を受ける
※依頼を受けなくとも、カボチ村初回訪問時に自動受託
2 カボチの村の南東にある村長の家で話を聞く
3 村長の話を聞いた後、カボチの村の西にある「魔物のすみか」へ向かう
▶魔物のすみかの攻略情報
4 最奥でキラーパンサーとバトルする
5 バトルの最中、ビアンカのリボンを使用する
※リボンが手持ちにない場合は一旦逃げればOK

キラーパンサーを仲間にするには、カボチ村のイベントを進める必要がある。なお、キラーパンサーは野生でも出現するが、仲間になるのはイベントで加入する1体のみだ。

仲間にしない方法

カボチ村のイベントはストーリー進行上必須ではなく、キラーパンサーを仲間にせずともストーリーを進められる。また、過剰にレベルを上げていれば倒すこともできるが、倒しても何もなかったように復活するため、仲間にしたくないなら放置するしか方法がない。

仲間にしないデメリットが大きい

放置すると「パパスのつるぎ」を入手できない。また、フローラかデボラと結婚した際に貰える「しんぴのよろい」を受け取れないため、攻略上は放置するメリットがない。

仲間モンスター一覧

キラーパンサーの名前一覧と名付けアンケート

名付け方法と名前候補

名前付け

キラーパンサーの名前候補(太文字は全作品共通)
ボロンゴ プックル チロル ゲレゲレ リンクス
アンドレ モロ ソロ ビビンバ ギコギコ

仲間になったキラーパンサーの名前は、幼少時代のイベントで名付けたベビーパンサーの名前が踏襲される。なお、自由に名前をつけられず、ビアンカが挙げた候補の中から選ぶ必要がある。

どの名前を選んだ?

投票可能数: 1
アンケート集計期間 2024年11月 ~

キラーパンサーの出現場所

時期 出現場所
幼少期 なし
青年期(前半) ルラフェン周辺(北部&西部)うわさのほこら周辺サラボナの町周辺(中央部)
青年期(後半) ルラフェン周辺(北部&西部)うわさのほこら周辺サラボナの町周辺(中央部)

※魔物のすみか以外のキラーパンサーは仲間にならない

キラーパンサーのおすすめ度と評価

仲間おすすめ度
★★★☆☆

物理アタッカーとして即戦力になる

キラーパンサーは攻撃力や素早さが高いため、先制攻撃が得意な物理アタッカーとして即戦力になる。ただし、守備が低く、耐性も持たないため、他に物理アタッカーが育っているなら耐久の面で戦力外になりやすい。

おすすめの仲間モンスター一覧

キラーパンサーのステータスや習得呪文と特技

ステータス

基本情報
名前 10種類から選ぶ
レベル Lv15〜99
グループ グループJ グループJ
最大ステータス
HP 511 MP 0
ちから 255 すばやさ 255
みのまもり 150 かしこさ 100
うんのよさ 100

呪文・特技

レベル 名前 効果
17 きあいため 直接攻撃で与えるダメージを2倍強にする
21 おたけび 敵全体を1ターン休みにする
33 いてつくはどう 敵全体の様々な効果を消す
40 いなずま 敵全体に50~70のダメージを与える

キラーパンサーの最強装備と装備可能な武具

最強装備

武器 オリハルコンのキバ
よろい メタルキングよろい
-
かぶと メタルキングヘルム
装飾品 ほしふるうでわ

ステータスの高い装備が無難

キラーパンサーの最強装備は、ステータスの高い武器や防具を装備させるパターンが無難だ。ただし、氷属性が有効なミルドラース第2形態とエスターク戦は、武器に「こおりのやいば」がおすすめ。

装備可能な武器

武器 攻撃力 効果
とがったホネ 6 -
いしのキバ 12 -
てつのツメ 19 -
はがねのキバ 35 -
ほのおのツメ 53 ギラ系が効く魔物に最大1.5倍のダメージ戦闘中に使用するとギラの効果
こおりのやいば 70 戦闘中に使うとヒャドの効果
あくまのツメ 90 攻撃した相手を4回に1回の割合で猛毒にする
オリハルコンのキバ 115 -

装備可能な防具

防具 守備力 効果
ただのぬのきれ 3 -
ておりのケープ 6 -
かわのこしまき 12 -
けがわのマント 18 -
てつのむねあて 23 -
ぎんのむねあて 40 -
みずのはごろも 55 メラ・ギラ・炎系のダメージを25減らす
メタルキングよろい 95 -

装備可能な盾

なし

装備可能な兜

かぶと 守備力 効果
かわのぼうし 2 -
きのぼうし 6 -
てつかぶと 16 -
しあわせのぼうし 35 一定距離移動する毎にMPが1ずつ回復する
グレートヘルム 45 -
メタルキングヘルム 70 -

装備可能な装飾品

装飾品 効果
ほしふるうでわ すばやさが2倍
ビアンカのリボン かしこさ+10
きぼりのめがみぞう うんのよさ+15
メガンテのうでわ チカラ尽きるとメガンテ発動
エルフのおまもり ザキ系/マホトーン系/眠り/混乱にとても強くなる

キラーパンサーの攻撃耐性

良く効く メラ系、ギラ系、イオ系、ヒャド系、バギ系、デイン系、炎系、吹雪系、メガンテ、たいあたり
効きにくい ニフラム系、ラリホー系、メダパニ系、毒系、マヌーサ系
効かない マホトーン系、マホトラ系

キラーパンサーの経験値とドロップ

経験値 100
ゴールド 45
ドロップ てつのツメ

モンスター関連リンク

モンスター

モンスター関連記事
スライム
モンスター図鑑
仲間モンスター
仲間モンスター
ヘルバトラー
おすすめ仲間

仲間モンスター一覧

装備グループ別
グループA グループB グループC グループD グループE グループF グループG グループH
グループI グループJ グループK グループL グループM グループN グループO グループP

モンスター一覧

モンスター図鑑順
スライム
1~50
ガメゴン
51~100
パオーム
101~150
バザックス
151~202
あいうえお順
アルミラージ
あ行
ガップリン
か行
サボテンボール
さ行
たまてがい
た行
ナイトウイプス
な行
はぐれメタル
は行
マッドプラント
ま行
ゆうれいせんちょう
や行
ラーバキング
ら行
わらいぶくろ
わ行

全モンスター一覧とドロップ

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました