【アークナイツ】ティフォンの評価とおすすめ特化スキル
- 最終更新日
アークナイツの「 ティフォン」について解説。アークナイツ ティフォンの評価やおすすめの特化スキル、モジュール、スキルや昇進に必要な素材を紹介している。 ティフォンアクナイで育成する際の参考にどうぞ。
ティフォンの評価
基本情報 | |||
---|---|---|---|
|
レア度 星6 |
クラス 狙撃 |
職分 破城射手 |
入手方法 恒常ガチャ |
声優 大空直美 |
絵師 LM7 |
総合評価 | リセマラ評価 |
---|---|
|
|
メイン攻略 | 統合戦略 | 危機契約 |
---|---|---|
|
|
|
汎用性が高く範囲もボスも対応できる
ティフォンは汎用性が高く、S2で2体に攻撃できる複数体攻撃、S3で対象に大ダメージを与えるスキルを持っている。素質で防御力無視や足止めもあるので、活躍する機会が多いオペレーターだ。
ティフォンのスキル性能と特化優先度
スキル | 特化優先度 |
---|---|
|
★☆☆ |
|
★★★ |
|
★★☆ |
迅速攻撃γ
|
発動形式自動回復/手動発動 |
コスト/持続時間39/35 ※レベル7時点のステータス |
|
特化優先度★☆☆ |
攻撃力+34%、攻撃速度+35 ※レベル7時点の効果 |
迅速攻撃γは、狙撃用の汎用スキルだ。ティフォンの特性や素質的にはS2やS3のほうが強く、使用する機会はほぼ無いため、特化はしなくて良い。
氷原の掟
|
発動形式自動回復/手動発動 |
コスト/持続時間51/20 ※レベル7時点のステータス |
|
特化優先度★★★ |
攻撃力+35%、攻撃するたびに矢を2本放ち(違う対象を優先して攻撃)、さらに40%の確率で対象を1秒間スタンさせる。2回目以降スキル使用時は退場まで効果継続 ※レベル7時点の効果 |
氷原の掟は2回目で永続になるスキルで、攻撃力を上げつつ攻撃対象が2体になり、確率でスタンの付与が可能になる。汎用性が非常に高く、破城射手独特の攻撃範囲さえ理解して重装などの壁役を配置できればさらに活躍できる。特化は最優先で進めるのがおすすめだ。
「永久なる狩猟」
|
発動形式自動回復/手動発動 |
コスト/持続時間43 ※レベル7時点のステータス |
|
特化優先度★★☆ |
攻撃範囲内の敵を1体マークする。攻撃間隔が大幅に延長し、通常攻撃が対象へ矢の雨を降らせる攻撃に変化する。矢の雨はマークした対象の周囲にいる敵をランダムで攻撃し、攻撃力の160%の物理ダメージを4回与え、さらに対象を0.4秒スタンさせる。合計8発の弾薬を撃ち切るとスキルが終了(手動でスキルを停止可能) ※レベル7時点の効果 |
「永久なる狩猟」は攻撃力に特化したスキルで、スキル発動時に対象を1体マークし、周辺にいる敵をランダムに攻撃する。1回で複数攻撃を行うため、防御無視の素質も発動しやすい。マークした敵を倒すとその付近に入った対象を攻撃するように変化するため、マークの範囲を外したい場合はスキルを手動で停止させよう。
ティフォンの素質効果解説
素質 | 効果 |
---|---|
鋭牙の如く | 連続攻撃時、敵の防御力を最大50%まで無視できる(攻撃するたびに防御力無視の割合+10%)。8秒間攻撃せずにいると効果がリセットされる。 |
泥沼の如く | スキル発動中、同じ敵に始めてダメージを与える歳、攻撃力が160%まで上昇し、3秒間足止め状態にする。 |
防御無視可能で攻撃し続けると効果増大
ティフォンは、攻撃するたびに防御力を無視する割合が増える素質を持っている。特性として重量が重い敵を優先して攻撃するが、重量が重い敵はだいたい防御力が高いので、防御力が高い敵にも有効だ。
初撃強化と足止めの付与も可能
スキルを発動すると、対象に始めてダメージを与える時に攻撃力が上昇し、足止めを付与できる。スキルを発動するたびにリセットできるので、S3運用時に活躍しやすい素質だ。
ティフォンのモジュール効果と優先度
モジュールの効果
xモジュール:自然の容認
自然の容認 |
解放優先度★★★ |
ステータス HP+120/180/210 攻撃力+60/78/90 |
【特性強化】 重量が最も重い敵を優先して攻撃 重量ランクが3以上の敵を攻撃時、攻撃力が115%まで上昇 ※最大解放時の効果 |
【素質強化】 重量ランク3以上の敵を攻撃時、攻撃力が115%まで上昇。連続攻撃時、敵の防御力を最大55/60%まで無視できる。攻撃する度の防御無視割合11/12%増加する。8/10間攻撃せずにいると効果リセット。 ※最大解放時の効果 |
モジュールの解放優先度
Xモジュールは最低でもステージ1を装備
ティフォンを使う場合は、Xモジュールのステージ1だけでも装備させておこう。重量3以上の敵は体力や防御力が高く、単純に攻撃力を増やせるステージ1は必須級となる。素材に余裕gあればステージ3まで強化すると防御無視の割合が高くなるので、より活躍が可能だ。
モジュールの解放方法と強化優先度 |
モジュールの解放条件
種類 | 解放条件 |
---|---|
x | ・サポート以外のティフォンで敵に累計120000ダメージを与える。・メインテーマS2-1を★3でクリア。その際、サポート以外のティフォンを編成、配置し、それ以外のメンバーは近距離オペレーターのみ。 |
ティフォンの基地スキル
基地スキル | 効果 |
---|---|
氷原の足跡 (昇進0) |
応接室 応接室配置時、手がかり捜索速度+10%。他のサーミオペレーターと同時に配置された場合、追加で手がかり捜索速度+5%、自身の1時間ごとの体力消費量+0.5 |
実践技術:破城射手 (昇進2) |
訓練室 訓練室に協力者として配置時、狙撃の訓練速度+30%。訓練者の職分が破城射手である場合、訓練速度がさらに+45% |
ティフォンの素材必要数
昇進素材
昇進1 |
|
昇進2 |
|
スキル素材
準備中
モジュール素材
自然の容認
Lv1 |
|
Lv2 |
|
Lv3 |
|
キャラ関連記事
キャラ一覧関連記事 | |
---|---|
配布キャラ一覧 | キャラの声優一覧 |
男女性別キャラ一覧 | 星6指名券のおすすめ |
星5指名券のおすすめ |
限定キャラ
【祭】キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
ウィシャデル |
ヴィルトゥオーサ |
ミュルジス |
血掟テキサス |
帰溟スペクター |
耀騎士ニアール |
濁心スカジ |
ロスモンティス |
W |
荒蕪ラップランド |
【宴】キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
ニェン |
シー |
リィン |
チョンユエ |
シュウ |
【遊】キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
遊龍チェン |
百錬ガヴィル |
純燼エイヤフィヤトラ |
ペペ |
コラボ限定キャラ
コラボ限定キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
Ash |
Blitz |
Frost |
Tachanka |
羅小黒 |
キリンRヤトウ |
レウスSノイル |
テラ大陸調査団 |
Ela |
Fuze |
Iana |
Doc |
マルシル |
ライオス |
チルチャック |
センシ |
限定以外の2025年追加キャラ
星6キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
ナラントゥヤ |
ニンフ |
ヴィーナヴィクトリア |
ウルピスフォリア |
クラウンスレイヤー |
星5キャラクター一覧 | ||
---|---|---|
サンドレコナー |
パピルス |
ミトム |
ブリキ |
ボビング |
キャサリン |
フィグリーノ |
ランキング一覧
おすすめランキング記事一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラランキング |
星6おすすめオペレーター | 星5おすすめオペレーター |
星4おすすめオペレーター |