ペペアイキャッチ

【アークナイツ】ペペの評価とおすすめ特化スキル

編集者
アークナイツ攻略班
最終更新日

アークナイツの「 ペペ」について解説。アークナイツ ペペ、モジュール、スキルや昇進に必要な素材を紹介している。 ペペアクナイで育成する際の参考にどうぞ。

ペペの評価

基本情報
ペペ レア度
星6
クラス
前衛
職分
槌撃士
入手方法
限定ガチャ
声優
Machico
絵師
Namie
総合評価 リセマラ評価
B ▶最強キャラランキング A リセマラランキング
メイン攻略 統合戦略 危機契約
B A B

範囲攻撃が得意な前衛

ペペは、範囲攻撃が得意な前衛だ。通常攻撃を行うと周囲に50%の威力で範囲攻撃を発生させられる。配置するだけで全ての前衛オペレーターの攻撃力が上がるので、使用する機会が多い前衛オペレーターを使う際は編成しておきたい。

ペペのスキル性能と特化優先度

スキル 特化優先度
時の激震 時の激震 ★★★
トラブル解決術 トラブル解決術 ★★★
ぺったん! ぺったん! ★★☆

時の激震

時の激震 発動形式自動回復/手動発動
コスト/持続時間51/40
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★★
通常攻撃の間隔がわずかに延長し、攻撃力+180%、攻撃主対象を1.5秒間、範囲ダメージを受けた対象を0.8秒間スタンさせる。攻撃するたびにダメージ発生範囲が拡大し、攻撃力+16%(最大4回まで効果重複可能)
※レベル7時点の効果

ぺったん!は次の通常攻撃時、ダメージを与えつつ自身に付与された状態異常を解除できるスキルだ。さらにスタンや凍結などの状態異常を解除できる希少性の高い効果があるので、特定のステージに特攻を持つ。特化するとチャージ回数が増えるため、特化依存度は高め。

トラブル解決術

トラブル解決術 発動形式自動回復/手動発動
コスト/持続時間28/18
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★★
攻撃範囲拡大、攻撃力+70%、攻撃速度+70、ランダムで攻撃範囲内の敵を攻撃する。発動する度に、その次に発動するスキルの攻撃速度+30(最大2回まで効果重複可能)
※レベル7時点の効果

トラブル解決術は攻撃範囲を拡大しつつ、攻撃力と攻撃速度を上昇させ攻撃範囲内のランダムな敵を攻撃するスキルだ。スキルを発動する度に攻撃速度が上昇し、3回目にして最大効果を発揮する。ランダムな敵を攻撃する都合上やや扱いにくいうえに火力もそこまで出ないが、素質も相まってスキルの回転率が良いためS3と使い分けて運用しよう。

ぺったん!

ぺったん! 発動形式自動回復/自動発動
コスト/持続時間6
※レベル7時点のステータス
特化優先度★★☆
次の攻撃で攻撃力の230%の物理ダメージを与える。状態異常時にもスキルは発動し、その際状態異常を解除する。
※レベル7時点の効果

時の激震は攻撃時にスタンを与え、攻撃するたびに次の攻撃範囲が広がりダメージが増えていくスキルだ。ペペの耐久性の低さをスタンで補いつつ範囲攻撃できるので、使用する場合は特化するのがおすすめ。しかし、攻撃範囲が広くなってもペペ自体の攻撃範囲はそのままなので、自分と前方1マスに敵が来ないと攻撃しない点に注意だ。

ペペの素質効果解説

素質 効果
語り継がれるもの スキル中に敵を倒す毎に、スキル終了時にSPを1回復する。上限は14まで
芳しき睡蓮 配置中、【前衛】の攻撃力+16%

スキル中に撃破した敵の数だけSPを獲得

ペペはスキル発動中に撃破した敵の数だけ、スキル終了後にSPを回復できる。SPは最大で14まで回復できるので、スキルの回転率が高く、他SPを回復できるオペレーターと合わせると強力なスキルを短いクールダウンで発動可能になる。

配置しているだけで前衛の攻撃力UP

ペペは、配置しているだけで他前衛の攻撃力を上げられる。前衛は使用する機会が多く、攻撃力が高ければ高いほど良いので、キャラを所持していて配置数に余裕があれば積極的に配置しておきたい。

ペペの基地スキル

基地スキル 効果
招客
(昇進0)
貿易所
貿易所配置時、貿易所のレベル1につき注文上限+1
比類なき彗眼
(昇進2)
貿易所
貿易所配置時、特別独占オーダー(違約オーダーと見なされない)を必ず受注し、かつこのタイプのオーダーは受注効率による影響を受けない

ペペの素材必要数

昇進素材

昇進1 初級前衛SoC 初級前衛SoC×5
初級異鉄 初級異鉄×7
初級エステル 初級エステル×4
龍門幣 龍門幣×30,000
昇進2 上級前衛SoC 上級前衛SoC×4
D32鋼 D32鋼×4
硬化ファイバー基板 硬化ファイバー基板×5
龍門幣 龍門幣×180,000

スキル素材

準備中

ペペのプロフィールとコーデ

太陽すらも追い越してで登場

ペペはアークナイツ5周年と同時に実装された「太陽すらも追い越して」でオペレーターとして実装された。イベント実装前でも生息演算「熱砂秘聞」にはNPCとして登場しているため、気になる場合はプレイしてみよう。

PVやMVも存在する

ペペは「太陽すらも追い越して」のイベントPVや、実装後に公開されるMVでも今までとは違ったテイストで描かれている。イメージ楽曲も歌詞が日本語となっているので、気になったら見てみよう。

キャラ関連記事

キャラ一覧関連記事
配布キャラ一覧 キャラの声優一覧
男女性別キャラ一覧 星6指名券のおすすめ
星5指名券のおすすめ

全キャラ一覧

限定キャラ

【祭】キャラクター一覧
ウィシャデル
ウィシャデル
ヴィルトゥオーサ
ヴィルトゥオーサ
ミュルジス
ミュルジス
血掟テキサス
血掟テキサス
帰溟スペクター
帰溟スペクター
耀騎士ニアール
耀騎士ニアール
濁心スカジ
濁心スカジ
ロスモンティス
ロスモンティス
W
W
荒蕪ラップランド
荒蕪ラップランド
【宴】キャラクター一覧
ニェン
ニェン
シー
シー
リィン
リィン
チョンユエ
チョンユエ
シュウ
シュウ
【遊】キャラクター一覧
遊龍チェン
遊龍チェン
百錬ガヴィル
百錬ガヴィル
純燼エイヤフィヤトラ
純燼エイヤフィヤトラ
ペペ
ペペ

限定キャラ一覧

コラボ限定キャラ

コラボ限定キャラクター一覧
Ash
Ash
Blitz
Blitz
Frost
Frost
Tachanka
Tachanka
羅小黒
羅小黒
キリンRヤトウ
キリンRヤトウ
レウスSノイルホーン
レウスSノイル
テラ大陸調査団
テラ大陸調査団
Ela
Ela
Fuze
Fuze
Iana
Iana
Doc
Doc
マルシル
マルシル
ライオス
ライオス
チルチャック
チルチャック
センシ
センシ

コラボ一覧|復刻開催はされる?

限定以外の2025年追加キャラ

星6キャラクター一覧
ナラントゥヤ
ナラントゥヤ
ニンフ
ニンフ
ヴィーナヴィクトリア
ヴィーナヴィクトリア
ウルピスフォリア
ウルピスフォリア
クラウンスレイヤー
クラウンスレイヤー
星5キャラクター一覧
サンドレコナー
サンドレコナー
パピルス
パピルス
ミトム
ミトム
ブリキ
ブリキ
ボビング
ボビング
キャサリン
キャサリン
フィグリーノ
フィグリーノ

ランキング一覧

おすすめランキング記事一覧
最強キャラランキング リセマラランキング
星6おすすめオペレーター 星5おすすめオペレーター
星4おすすめオペレーター
情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)国際規格ISO27001認証を取得しました